アリスト
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"お願い"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得キャ利パーのブリーダーにホースを繋げてエアー抜きをしてるなら大丈夫です。ふかふか感はエンジンを掛ける前とあまりにも違うので、そう感じます。エンジンを掛けて2回ブレーキを踏んで床までの高さが変わってないなら完成です。かなり違うとエアー噛みの恐れが有りますのでエアー抜きをするか、修理屋さんへ行きましょう。
4753日前view1693
全般
 
質問者が納得おそらく5ミリスペーサーで内側干渉は回避できそうですね。 けどトヨタのスタッドボルトは短めなのでナットの巻き数に注意です。 4巻きすればOKかと、 外側はフェンダーと丁度ツライチぐらいでしょう
4760日前view85
全般
 
質問者が納得レクサスGSの発売当初の最上級グレードはGS430です。(GS350ではありません) また、参考までに、現在のGSの最上級グレードはGS450hになり、GS460は中間グレードになります。 これに、アリストV300を加えた、0-100km/hのメーカー公称値は以下となります。 ・GS430:6.3秒 ・GS350:6.2秒 ・V300:5.9秒 ・GS460:5.8秒 ・GS450h:5.6秒 上記何れも、直線フル加速のデーターになります。
4813日前view302
全般
 
質問者が納得まず100キロくらい走ったらアライメントを取ってみて下さい。 アライメントと車高調が馴染むと少しはマシになると思いますが、 かなり車体にとって過酷なセッティングのようなので 大幅な改善は難しいと思います。 アッパーアームが干渉している感じもするので、 ナックルを加工するか(オススメはしません) 多少車高をあげてみてはいかがでしょうか? アライメントとるならこの後かな。 そして比較対象がアドボックスというのもひどく感じる原因だと思います。 トムスということもあり、乗り心地は最高レベルです。 せっかくの新し...
4831日前view288
全般
 
質問者が納得旧車からだとしたら、4A-G搭載車、特に代表格ならAE86のレビ・トレとか車体が軽いし、エンジンはレスポンス良くて、音も気持ちいいですし、走りも最高で、改造部品も内外装からエンジン系までありとあらゆるパーツがたくさんありますし、いじりがいがあります。 昔知り合いの人に86乗せてもらった事あるんですが、楽しくて感動して、僕もいつかは乗ってみたい車でもあります。 でも最終型でも24年も前の古い車なので、車を直す技術や、純正部品の値段が上がっているので資金がないと維持は無理だと思います。 年式が新しい車なら...
4844日前view50
全般
 
質問者が納得ローターカバーというと一般にはリアのドラムブレーキをディスクブレーキに見せかけるためのダミーの鉄板と解釈しますが? もしくは、ローターの中心のホイールと接する部分をカバーする商品のことでしょうか? まさかキャリパーにかぶせてブレンボもどきに見せかけるキャリパーカバーでしょうか? 前者2種類はホイールの芯がぶれて高速走行時などに振動が出ます。 後者は見た目は良くなったように見えますが、放熱性が悪くなりフェードしやすくなります。
3550日前view3
全般
 
質問者が納得大体どこのディーラーもokだと思いますよ。 ミッションとか持ち込んだことありますが、ぜんぜんokでしたし、逆に助かると言われましたが。 まずはディーラーに聞いてみてください。 部品持ち込んでもいいかと。
3044日前view25
全般
 
質問者が納得ウォールナットのマルチ、サンルーフ付きはなかなか無いので、 革シートの状態次第で50万狙えると思います。 ノーマルに戻す必要はありません。
4865日前view60
全般
 
質問者が納得当然の事ながらVVTプーリーの真ん中以外の5本のボルトは外してないですよね? 組み付けミスが無い前提ですとOCV、ECUを疑ってみてください。 オシロスコープでOCV+⇔OCV-端子を測定してみてください。 オシロを5V/DIV 1ms/DIVセットしエンジン停止、IG ONで 画像の波形が出れば正常です。
3060日前view31
全般
 
質問者が納得こんにちは。 車高短シーマ乗りが回答いたします。 基本的に車高調はどれを入れても車高を下げていくとトヨタ車の場合必ずアッパー当たりますので関係ありません。 なのでアダプターも関係ありません。 対処方としてはおっしゃる通りアッパー抜きかナックルショート化になります。 アッパー抜きの方が定番の対処方です。 アッパー抜きの工賃に関してはショップによって変わりますが、私の友人(16アリスト)がショップでアッパー抜きでキレイにボックス作って塗装込み片側2万円でした。 とりあえずアッパー抜ければ...
4878日前view1898

この製品について質問する