360
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"物"14 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ボンネットはトランク。小入れやね。 ポルシェも同じやでえ。 これって「こち亀」のマンガでもあったなあ。 後ろにエンジンあること知らなかった偽お金持ちの白鳥だったかな・・・
4916日前view82
全般
 
質問者が納得他回答者がいうように、昔は電気系が弱かった、また、ボンネットに熱を冷やすために穴があいているものも多く、雨水が入り電気系の的になりやすいからとかありますね。 今は全く問題ないですよ。 雨の日に乗らないのは日本人だけです。 ヨーロッパなどでは雨でも、雪道でもドロドロになりながら、汚れまくっている フェラーリやランボルギーニが多くいます。 普通の車としてあつかって問題ないですよ。 日本人がそうしないのは、 大切に扱い過ぎだからです。 汚れるのがいやとかね、いろいろ、 だから、日本の中古車市場っての...
4916日前view205
全般
 
質問者が納得安く済ませればいくらでも節約できますが、 ちょっと運転してて信号機折っちゃった~なんてことになったら、 もう1台買えそうですね。 対保険に入れないぐらい節約するならクルマは買わないでください。
4931日前view102
全般
 
質問者が納得スーパーカーは1万キロ前後の件がよく動くと聞きます。予算次第だと思いますが2万キロを超えた車は過走行扱いです。 リセールは下がりますね。 クラッチ交換もお金がかかりますがタイベル交換も異常にお金がかかります。2万キロごとだったと思います。 メンテナンス不明の車は論外として購入するのなら車を探すより信頼出来る店を探した方がいいと思います。 店と信頼関係が出来れば車なんていくらでも流通していますから安心して購入出来ると思います。 高額商品ですので自分の目利きよりプロの目で見てもらったほうが良いものを安く手に入...
4976日前view108
全般
 
質問者が納得モデナがF1ですかMTですか? カリフォルニア、458 以降のフェラーリはミッションがダブルクラッチになりました。 これによって、今までスーパーカーの問題であった、約15000弱でのクラッチ交換による 100万近くの出費はなくなりました。 ダブルクラッチになってからクラッチの耐久性はほとんどの場合、、9万キロ近くといわれています。 また、サーキット走行などをしないかぎり、カーボンブレーキも標準なので、ブレーキローターの交換もいりません。 430SCで5万キロ走った中古のローターはそれでも15%もロ...
4982日前view99
全般
 
質問者が納得以前、360モデナ所有、先ずは維持費、車両保険、年間25万円ですが50万円 の方もいますし、あとは税金の6万円とメンテナンンス費用ですよね。これが把握 しにくいでしょう。 タイヤ、ブレーキパット、オイル交換など消耗品による維持費は年間 20万円位。高くて。しかしそれで終わらないのがフェラーリ。 車検の度にタイベル交換かクラッチ交換が必要になってきます。 車検+タイベルで40万、4年後の検査も車検+クラッチで60万と。 2年~4年間で200万メンテ代がかかる事も普通です。故障なしでこれかな。 最近はフェラーリ...
5058日前view64
全般
 
質問者が納得≪当方、大学3年の就活真っ最中で、現在入院中で学校、就活に参加できません。≫ こんな質問してますが・・・ 大丈夫なのかい?バイトしなくて良いの? 何故嘘をついてまで質問をするのかは、わからないけど、夢を持つのは良いことだよ。 なので特別に答えてあげよう。 ①本当に年収が1600万有る人間になれたなら余裕で維持できます。 360なら全く問題ないでしょう。 ②収入が安定しないのであればやめときましょう。速攻で手放しかねません。 何せ急な故障で平気で100万近く取られるのでね。 ③私はDB9を街乗りに使っ...
5176日前view22
全般
 
質問者が納得平行という段階で何があっても言い返すことは出来ません Fクラスの車になるとイモビの仕様も半端ではないですし 各国仕様で微妙に異なる場合もあります 車種がFであり 平行という段階でクレームのつけようが無いです 整備記録簿が無くてもディーラー購入で無いので 正規にクレームのつけようがありません 購入した お店に折衝してみてください。またスペアキーも 購入店が準備するルートを思ってなければダメもとで コーンズに頼んでみるしかないでしょう 車種が車種で購入方法も正規でないので ご自分の力でどうにかするしかな...
5200日前view15
全般
 
質問者が納得車検書?車検証の事ですね? 購入して書類ももらったならどうにもならないですね。ディーラーならともかく並行はそんなもんです。 購入前に確認しなかったところに落ち度があります。 またキ―もそれが普通です。イタ車やフランス車はメインキー1本がデフォルト、2本あるのは珍しいです。 紛失の際に怖いなら作るしかありません。4万くらいだったかな?ディーラー車で。
5200日前view14
全般
 
質問者が納得フェラーリで6万5千キロを超えていても、 ちゃんとした専門店で、 しっかり整備されているクルマでしたら良いかもしれません。 フェラーリのパーツは高額なのが多いので、 消耗品の交換履歴がはっきりしていれば良いと思います。 とくにエンジンマウントとタイミングベルトの交換歴。 6万キロを超えているならハブベアリングも交換時期ですね。 あと多いトラブルはパワステのオイル漏れも要注意です。 F1ミッションはオイルポンプのトラブルも多いみたいです。 しかもポンプの交換になると部品だけで200万円します。 700万...
5419日前view10
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する