A4
x
Gizport

A4 の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
100 - 110 件目を表示
全般
 
質問者が納得私はシルバーです。 理由は汚れが目立たないからです。 ガラスコーティングは良いと思いますよ。 白は雨染みがつきますが、専用の洗剤で洗えば大丈夫でしょう。 黒は格好いいのですが、夏暑い、汚れが目立つ、洗車の小傷が目立つのが欠点です。 下取りは白か黒がいいみたいですね。 A6のシルバーはボディのツヤがきれいで惚れ惚れします。 A4はなぜかツヤが少ない感じがします。 塗装の質が違うのでしょうか。 ちなみにA6はグローブボックスと荷室がLEDではなく電球なので、購入後に全てLED化しました。 (追加) ブレ...
4432日前view76
全般
 
質問者が納得2013年モデルというか 今までのがB8系前期型、今からのが後期型です。
4435日前view104
全般
 
質問者が納得別に個人の自由ですので何に乗ろうかは関係はないかと思います。 ただ同メーカーでもトヨタあたりでしたら多種多様な車があり気にされないかと思いますが、アウディオーナーはちょっと強い拘りをお持ちの方が多いので微妙な質問です。 またアウディオーナーさんは生活に余裕はありますが控えめな方が多いとも思います。 メルセデスやBMWあたりも購入はできるのですが、世間体や周りの目を気になされ、高級車ではありますが控えめなアウディを所有されます方も多いのが事実かと? アウディってレクサスやメルセデスにBMWより控えめな感じが...
4445日前view80
全般
 
質問者が納得出来れば新車で購入した方がいいです。 新車のメリット ・保証が3年ある(新車保証3年、有償で+2年、計最大5年) この間は故障しても無料修理の為維持費が掛からない。 ・なんと言っても内外装ピカピカ。 中古のメリット ・安く買える(ように感じる) 実際は安くない場合も多い。 知識が無いと騙される。 中古のデメリット ・他人がどの様に扱ってきたのか分からない。 ・内外装傷がある。ぱっと見目立たないがやはり気になる。 ・消耗品の交換の時期に来ていて、買って早々多大な出費になる事がある。 以上のことから...
4431日前view107
全般
 
質問者が納得燃費がいいのはDレンジです。 Sレンジはいわゆるスポーツレンジですから高回転までエンジンをまわします。その分加速はシートに体を押し付けられる様なものがありますが。燃費は相当悪くなりますよ。エンジンオイルもDより食うはず。 自分は殆んどSには入れません。たまに気分で入れるくらいです。
4431日前view108
全般
 
質問者が納得そんな車乗っててケチな事言うなよ。 車検代よりバンパーのが安いよ。
4446日前view159
全般
 
質問者が納得無知すぎます。 SUVサイズのタイヤは履けません。 A4アバントのタイヤサイズを205/55R16とした場合・・・ タイヤの外径が150mm近く大きくなります。 タイヤの幅が70mm以上太くなります。 タイヤを選ぶ際は、外径は同等、幅は車体に収まるサイズにしてください。
4432日前view75
全般
 
質問者が納得購入元に確認して見ては如何でしょうか 車検証の「形式指定番号」と「類別区分番号」で確認できます。 タイヤを外してご自身で確認するしかありません。 補足について タイヤを外されて確認は出来る様に思います。 2cmちょっと差がありますので、確認は可能だと思います。 私が思うには45.2mmがFFで68mmがクワトロのディスクでは無いでしょうか? 間違いだったらすみませんが、一度その辺りを調べてみては如何でしょうか。
4448日前view69
全般
 
質問者が納得私なら迷わずA6アバント2.8です。 A4アバント3.2と先代A6アバント2.8で比べても、A6の方がいいです。 実はこの2台を同時に所有していました。 現在は現行A6アバント3.0を所有していますので、それらで比較した感想が下記です。 エンジン A4はアクセルペダルが重いです。A6は吹け上がりが軽く、高速道路での加速でも余力があります。Sモードにすると3.2と同等の加速となりますので、A6の方が好印象です。同じ往復100kmコースを何回も走行して比較したところ、燃費はA6の方が1割良好です。(3.2と...
4441日前view88
全般
 
質問者が納得A4・・・ ○右ハンドルでフルタイム4WDが選べます。 ○2リットルターボエンジンとSトロニックトランスミッションの小気味良さ。 ○今一番のデザイン。 ×外観に比べコンパクトな室内。 5シリーズ・・・ ○FRの運転しやすさと小回りの良さ。 ○プレミアムセダンにふさわしい乗り心地と静粛性。 ×重たくなったホディーとダウンサイジングされた4気筒エンジン。 ×高価になり過ぎた価格。 フーガ・・・乗ったことありません しかし、BMW5シリーズ、フーガと比較するのであればA4ではなくA6ですよ。
4451日前view75

この製品について質問する