MINI
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"年式"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得点火プラグが摩耗で火花が弱く、混合気でプラグが濡れて火花が出ないので始動できない 最初はプラグが濡れていないのでエンジンが容易に始動できるが、エンジンを停止すると燃え残った混合気でプラグが濡れるからです、プラグを外して見ると電極が真っ黒にガソリンで濡れている
3322日前view1
全般
 
質問者が納得はじめまして。友達がMINI正規ディーラーで整備士やってるんですが、前にMINIってどうなの?って聞いてみたら 友達には、絶対勧めないっていってました。その理由として、現行でもかなり故障で工場に入ってくるらしいです。 お客さんになんで新車で買ってこんなに壊れんだよ!っ文句も言われるみたいです。 過去に全額返金に応じたこともあるそうです。でもMINIが本当に好きな人は、子供のように可愛がってるって言ってました。 そしてMINIが本当に好きな人は、故障とか気にしないで割り切ってるっていってましたね。見た目可愛い...
4353日前view100
全般
 
質問者が納得っか、どこに惹かれるのかい? 世界一の品質王国に住みながら、外車に乗る意味が解らない… 外車のコマーシャル見てて、脳が弱そうな奴がコマーシャルしてるように見えないかい? 腫れ物触る様に車に乗るかい? 大昔のミニクーパー、空冷ワーゲンとかなら信頼性は高いが、電子機器、電子制御車は日本車が安心出来るよ… 手が掛かる奴は可愛い" 可愛いを通り越して憎しみに変わるわな…笑
3418日前view3
全般
 
質問者が納得2010年の外装はMC前、エンジンだけ184PSのクラブマンクーパーS(2010年5月~7月生産分)に乗ってます。 MINI全般ですが中古価格がかなり高騰しており4年前でもかなり高い場合が多いです。 新車でないと入ることが出来ない延長保証があるので新車が可能であればオススメです。 MINIも故障はかなり減ってはいますが、細かな故障(パワーウインドウなど)などは私も数度あったので2008年式ですと色々出てきてしまうかもしれまでん。 中古価格も高く、4年も経ちブレーキパッドやローター、タイヤ、各部のオイル...
4365日前view169
全般
 
質問者が納得i-drive壊れます。 自分の周りの2人が4~5年目に故障してます、修理費30万超え。 保障を延長していないと痛い目にあいます。 故障しなくてもミッション、足回り他で費用の掛かる部分の交換パーツが次々に出てくると思います。 BMW本来の乗り味にこだわらず、壊れなければヤレ、ヘタリは直さないというのであれば別ですが・・・ 心配無く乗るのであれば2年落ち位までの車か、MINIクロスオーバーの方がよろしいかと。 楽しさならアルファ159セレスピード良いですよ、シフトダウンなんか病みつきになりますし3シリーズよ...
4412日前view84
全般
 
質問者が納得MINIに限らず、10年落ちともなれば、 経年劣化でいろんな部品の交換が必要になります。 車は中古でも、部品は新品なのですが、 部品代は国産より輸入車のほうが高いです。
3534日前view0
全般
 
質問者が納得04年式は ど初期のタイプ 今後の故障リスクが高い 06年式は マイナーチェンジ後 この方がお勧め バンパー部分とか 再度見てください 形状が違います。 MINIユーザーであり 過去セールスもしていたので MINIを知っている人 乗っている人間からしたら ど初期は 不人気です。 この程度の価格差ならば 06にすべきかと・・・・・04年のMINIはONEとの事ですよね? 値段は高いです・・・・・・ 原価45万位と思ってください すなわち 2年乗って手放したら 二束三文 以上
4427日前view77
全般
 
質問者が納得ポルシェ他 外車を所有している者です。 外車は日本車に比べると、確かに壊れます。 しかしドイツ車は、外車の中では壊れにくいです。 主に壊れやすい部分は電気系です。 乗った事無い人は悪口ばかりいいますが、しっかりメンテナンスしていれば、さほど壊れません。
4679日前view48
全般
 
質問者が納得R55以降で大きく改善された部分がR50の欠点です。油圧パワステとAT(CVT)です。ハンドルを切ったりすると(ウワ~ン♪)と唸る可愛いパワステに関しては油圧を発生させるために電磁ポンプが使われており、これを冷却させるためのファンが車体真下についています。水がかかったり融雪剤などで錆付いてロックすればファンが固着。冷却されないポンプは負担が増します。唸り音も大きくなります。予防は水がかからないようにすること(!)と小まめな点検・交換です。2代目R55からは電動式のパワステなのでこの問題とは無縁です。 AT(...
4749日前view157
全般
 
質問者が納得どちらも100万以下で収まる買い物ですかね。 ニュービートルは室内の樹脂部品の質が低いので折れる、天井が垂れ下がってくるなどが有名です。 パワーウインドウが落ちやすいともいいます。電気関係のトラブルも多々あるようで警告灯がつくとか。 MINIはドアミラー、パワーウィンドウが比較的壊れやすいとかなんとか・・。まぁ変に多用しなきゃ遭遇しにくいとは思います。 狭いエンジンルームに機器類が押し込まれてるので整備性が悪く、時間と工賃が割高なようです。 輸入車は何かにつけて国産車の30%増しのお金が掛かるとでも覚...
4858日前view11

この製品について質問する