MINI
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"使い方"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ミニのCVTは知らんのですが、CVT全般だとこんな感じ。 なお、クリープ現象がないというのは太古の車です。 今は、トルコンをわざわざつけてクリープを作りだしている時代です。 ・エンジン回転数が変わらないで速度が上がっていく ・エンジン音が盛り上がらず、加速感に乏しいゆえに、気付かない間にすごいスピードになっていることがある ・上り坂に非常に強い(トルクバンドを保ったまま車速がどんどん上がる) ・逆にエンジンブレーキが効きづらいので、SやBレンジがない車だと下り坂がちょっと怖い 運転の感覚的な部分が全然...
4562日前view95
全般
 
質問者が納得ミニなら、インダッシュナビ取付して、単品のドライブレコーダー増設なら、運転の邪魔にはならないはずです。 レコーダーは、ミラーの上に吸盤取付、ブラケット両目テープ、なら車検も問題無し。
3318日前view0
全般
 
質問者が納得ここはフィアット500アバルトでお願いしますw http://www.carview.co.jp/i/magazine/road_impression/2008/fiat_abarth/
4236日前view108
全般
 
質問者が納得それは多分ミッションが壊れてますね。 保証が効くクルマでしょうか? 早めにディーラーに持ち込んだ方がいいです。 酷くなってミッション換装となるとかなりの出費になりますよ。 センターメーターに「EP」って出る前に! 補足読みました。 購入前に試乗はされなかったのですか? なるべく早く販売会社に相談した方がいいですね。 できれば正規ディーラーでチェックしてもらった方がいいと思います。
4714日前view101
全般
 
質問者が納得21年式のJCWにのっています。最近中古で購入しました。 街乗り重視との事ですが、飛ばし重視ではなくてもクーパーよりおすすめはクーパーSですね。 ただ改造をしたりして後々お金使うならJCWおすすめします。 正直、凄いです!高速で6速70キロくらいからでもちょっと踏み込めばすぐに( ゚Д゚)!ってな感じになります。 ハンドリングも面白いくらいに自分のラインを描きます! ですが、高速は乗らないってのであればJCWはオーバースペックですね。 ややこしく書いてしまいましたが、いずれにせよ、無理なく維持さ...
4067日前view183
全般
 
質問者が納得ロードスター&ポロ6N2GTIを所有していました。 ポロは故障がメッチャ多いです、故障が多すぎて手放しました。 ロードスターNA6は過去17台の車のオーナーになりましたが、ダントツのNO1車です。 子供が出来て泣く泣くミニバンに乗り換えましたが、運転が楽しい!楽しい! 私は15年落ちの車両を購入しましたが、故障は一度もなかったです。(約3年所有) オープンで高速走行してください~~快感ですよ!!
4486日前view80
  1. 1

この製品について質問する