Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
52
view
全般

昔のMINI(’98 ローバーMINI)に乗っています。 カーナビ買...

昔のMINI(’98 ローバーMINI)に乗っています。 カーナビ買い替えとドライブレコーダーの購入を考えており、両方同時に出来そうな、パナソニックのGorilla EYE(CN-GP747VD)の購入を検討中です。
ただ、フロントガラスの視界が狭くなるのが嫌なので、タートルトレーディング製のカーナビステーオフセットを取り付けてあり、このステーにナビを取り付けようと考えています。
そこで、このような使い方をしている方に質問です。
この様な、ダッシュボードや窓ガラス取り付けよりも低い取り付け位置で、このナビのカメラはドライブレコーダーとして機能するでしょうか?
元々、このナビのカメラはカメラ自体に角度調整機能が無く、ドライブレコーダーとしての角度とナビとしての角度の按配が難しい様な情報も有るのですが、さらに取り付け面を低くするので心配です。
Yahoo!知恵袋 3344日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ミニなら、インダッシュナビ取付して、単品のドライブレコーダー増設なら、運転の邪魔にはならないはずです。

レコーダーは、ミラーの上に吸盤取付、ブラケット両目テープ、なら車検も問題無し。
Yahoo!知恵袋 3260日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する

取扱説明書・マニュアル

68033view
http://libraryofmotoring.info/.../ownersmanual2012countryman.pdf
254 ページ4.62 MB
もっと見る