RX−7
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"煙"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得特にFDは現車をみないとなんとも言えないので、自分の体験談を書きます。 現在、4型FDを所有しているのですが、ほとんどフルノーマルで購入しました。 距離は90,000kmです。改造は自分の好みでしたかったので、あえてノーマルっぽい車両を選びました。 改造車は好きですが、前のオーナーが配線ひとつにしても適当に改造してあるのがとても嫌なので・・・。 購入価格は、45万円と4型にしては割りに安かったのですが、購入後、整備書や雑誌を参考に自分でエンジンオーバーホールしました。 ついでにサイドポートも1~...
5231日前view96
全般
 
質問者が納得これは原因が多岐にわたりますので一言では言えません。 まず、ブーストがかかるあたりでフェールカットの症状が出ているかいないかで全く原因が変わります。 フェールカットの症状が出ていればディーラーなどでダイアグノシス(故障診断装置)にかける必要がありますし、症状が出ていなければ配管を1つ1つチェックすることから始める必要があります。 ・・・私だったらプロに任せます(笑)。なんせ配管チェックするのもかなりバラさなければなりませんし、バラしたことによって再使用できなくなる可能性のパーツもあるからです。 ディ...
4472日前view46
全般
 
質問者が納得それはディーラーで作業してもらう前から、何度かそうなっていたという事ですか? 実際にそのの色、臭いを見たり嗅いだりしないとわかりませんが。何か臭ったりしませんでしたか?水回りが怪しい感じもしますが。 何も無いなら、ただの湯気の可能性もありますね。ロータリーは高温になりやすいと言われますし、エンジンルーム内に熱がこもりやすいので、周りが寒かったのならば可能性はありますね。
5172日前view12
全般
 
質問者が納得10万キロ近く走った中古車(しかもRX-7)を購入するのに 事前にチェック(試乗したり、エンジン音聞いたり、その他色々) したりはされなかったのですか? また、現状渡しなのか、納車までの間に何か整備する物が あるのかどうか、確認されなかったのですか? 何も対策されていなかったのであれば、売る側としては、現状で 納得して購入したと主張すると思いますよ。 販売者側は、事故車かどうか、どこそこの部品を交換したか どうかを告知する義務はありますが(今回のエンジンのO/H)、 現状出ていない箇所の整備までは、予...
6375日前view23
全般
 
質問者が納得エアコン直りました?よかったですね(^^)v オーバーヒートの件ですが、水漏れしていない前提で回答します。 ラジエーターの電動ファンが回っていましたか? 信号待ちでヒートランプ点灯したのなら、一番怪しいのはそこですね。 御存知かと思いますが、エアコンを使っていれば電動ファンが回ってますのでヒートランプが点灯することはまずないのですが、点灯してしまったのでしたらファンが回っていない可能性が高いですね。回っていなければ簡単にオーバーヒートします。 エアコンを入れたときに電動ファンが回っているかをまず確...
4940日前view69
  1. 1

この製品について質問する