V70
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ディーラー"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得関西だと 大阪はワンズさん 滋賀県はサンクス&トラストさん、ケンズカーコンサルさんなど、 ボルボ専門店に恵まれてますね。 ブレーキ関連なので、 ABSコンピュータとかプレッシャーセンサー辺りの交換になると、かなりの出費はかかりますので、一度上記の店に相談してみては? 04年式だと、コンピュータはまず新品交換しか手段は無いようです。 まずは故障診断の結果次第ですね。 コンピュータ類や、高い純正パーツは、 アメリカのイーパーツさん(ヤフオクで多数、純正やOEM部品を出品されてます。)から取り寄せた方が安い...
3870日前view176
全般
 
質問者が納得3型以降のV70になると、ブレーキパッド交換に関しては、専用テスターでハンドブレーキを調整してからでないと作業出来ない様なので、ディーラーとか、専用テスターを持っている専門店、工場でしか交換が出来ないでしょうね。 電装部品関連で不具合起きた場合、部品を新品に交換するにはディーラーでしか出来ません。 (リロード、アップグレード用のソフトウェアの購入は、スウェーデン本社とディーラーのみ、オンライン通信で行っている為。) 故障診断や警告ランプリセットくらいなら、専用テスターを持っている専門店でも出来ますが、そ...
4018日前view177
全般
 
質問者が納得はじめまして。 中古のETMでもリロードのソフトウェアをダウンロードすれば問題なく使用できますよ。 もちろん中古のETMが正常で、同じ品番のものであればという事が前提ですけど(^_^;) 私も中古のETMのリロードを何度もやって正常に動いてますから(^_^) 中古品の持ち込みでディーラーがやってくれないのは、何かあった時(ダウンロードにより車両が眠ったり、ECMなどがパンクしたり)保証できないからでしょうね。 「壊れても責任は問いませんから」と言えばやってくれますから。
4454日前view271
全般
 
質問者が納得やっかいな共振音でしょうか…。 部品交換でなおるのなら いいと思います!私の場合は原因不明の共振音です。将来の交換は将来です。車の経年劣化は どうしようもありません! ですから多くの人は 10年も乗りませんよね。長く乗れば いろいろ部品交換が 増えるのは 仕方ないことです! 古い車にお金をかけるのがイヤなら… 五年毎ぐらいに新車を買い続けることです。
4463日前view105
全般
 
質問者が納得車関係者です。(ナビもガラスも) ナビのアンテナを通す際はプロなら押し込みはせず、Aピラーを剥がします。ガラス交換は剥がす車種もありますが、ボルボの場合、L刃(エルバ)かワイヤーを使いますので剥がすことはめったにありません。(ガラスが粉々になっている場合を除く) 回答ですが、ボルボ及び欧州車は内張りが剥がれやすいです。多分、可能性として、ナビを取り付けた時に復元時、注意しないで押し込んだのだと思います。 また、両面で直すと、夏にまた剥がれる可能性がありますので、スプレーのり(住友3Mのもの)が確実です。うち...
4982日前view99
全般
 
質問者が納得元ボルボオーナーの年寄りです。こんばんは。 正直に申し上げて、リスクは大きいと思います。 2,4ですと、まだタイベルを使用したモデルですよね。 車検時にはディーラーですと、50~70万円位 掛けていた知人も居ますので。 因みに、私の場合も21年間で、整備費用合計は 1000万円は掛かっていますので、質問者様と ほぼ同じで、年平均50万円程掛かっていました。 238万円も少し高くないでしょうか。? もう少し新しいモデルで、タイミングチェーン駆動の モデルがお勧めかと思います。 2007年式がお好きでしたら、...
4483日前view94
全般
 
質問者が納得ボルボの修理業者の見立て通り、CEMを疑う症状ですね。 ディーラーですと、部品22万ぐらい、 交換工賃とソフトウェアのリロードで、3万ぐらいかかるでしょう。 バッテリー端子を外してみて、うまく改善されると良いですね。
2887日前view24
全般
 
質問者が納得ファーレン宮崎が一番ですよ。
4530日前view82
全般
 
質問者が納得ディーラーしかない? 個人でやっている整備工場は無いのですか? 電話帳で調べてみるとか。 ディーラーは嫌いますが、整備工場なら中古部品で修理してくれる場合があります。 修理工場の間では、全国ネットで中古部品が流通されています。 中古のラジエターで対処してみるのも手だと思います。 新品部品を使っても、修理工場の方がディーラーより安い事もあります。 また、ベルト交換やヒーターの修理もディーラーより修理工場の方が安い場合も多々あります。 何軒か回り、見積もりを貰ってみてはどうですか? ボルボで16万キロなんてま...
4531日前view92
全般
 
質問者が納得エンジンの不具合でしょうが、今迄イグニションコイルの交換履歴は御座いますか? V70は5気筒でありダイレクトタイプのイグニションコイル(5本が独立したタイプ)が装着されています。 5気筒のうち1つ問題があると失火の為、4気筒での回転となります。1本の失火であれば振動はさほどありませんが、交換履歴がないのであれば同時多発的に何本か失火している可能性も考えられます。そうなるとすごい振動となります。 また、MAFセンサー(エアマスフローセンサー=吸入空気量を測定するセンサー)がNGの場合も、実際の吸入空気量とセ...
4535日前view132

この製品について質問する