Gizport
2 回答
0
Share (facebook)
362
view
全般

2004式のボルボV70 2.4に乗ってます。昨日、乗り始めてすぐに...

2004式のボルボV70 2.4に乗ってます。昨日、乗り始めてすぐにコンパネ表示部にブレーキ異常のメッセージと黄色の警告灯が点滅したため車を停車しました。一旦エンジン停止後、再びエンジンをか けたところ、ブレーキ異常のメッセージのほか、ABS、エンジン高温のメッセージと赤の警告灯が点灯、コントロールパネルのメーター類がダウンしました。以前から、エンジン始動の度に何の異常もないのにスタビライザーが反応したとのメッセージがでたりしてました。早急にディーラーに持っていこうと思ってますが、修理代が心配です。どなたか関西で他に良い修理業者ご存知ないですか?また、このような故障の原因や対処方法についてご存知の方、よろしくご教示ください。
Yahoo!知恵袋 3859日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
関西だと

大阪はワンズさん
滋賀県はサンクス&トラストさん、ケンズカーコンサルさんなど、
ボルボ専門店に恵まれてますね。

ブレーキ関連なので、
ABSコンピュータとかプレッシャーセンサー辺りの交換になると、かなりの出費はかかりますので、一度上記の店に相談してみては?
04年式だと、コンピュータはまず新品交換しか手段は無いようです。

まずは故障診断の結果次第ですね。
コンピュータ類や、高い純正パーツは、
アメリカのイーパーツさん(ヤフオクで多数、純正やOEM部品を出品されてます。)から取り寄せた方が安いですかね。

部品は上記の手段で純正を安く個人で仕入れるか、センサー類は最悪中古車の部品取りからでも何とかなりますが、コンピュータ類の起動にはソフトウェアのインストールが必要ですので、新品交換時はディーラーに車両を持ち込まないといけません。
(中古のコンピュータ類は再利用が難しいです。システム上、ソフトウェアの上書きが出来ない部品が増えています。それは専門店にもご確認すると良いです。)
Yahoo!知恵袋 3859日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (1)
1
恐らくABSユニットの故障と思われ、ボルボでは当たり前の様な故障です。

ABSユニット内の基盤のはんだ付けが剥がれた場合に同様の症状がよく出ます。

ディーラー等ではユニットごと交換となりパーツ代だけで6万円ほど取られてしまい10万近くの請求が来るでしょう。

しかし、これは自分で直せるものでもあります。

実際、私も自分で直しました。

ネットでも修理方法を載せているユーザーさんもいますので検索してみてください。

アメリカなどからパーツを個人輸入しても部品代だけで3万ほどは掛かってしまいます。
Yahoo!知恵袋 3857日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
24
Views
質問者が納得ボルボの修理業者の見立て通り、CEMを疑う症状ですね。 ディーラーですと、部品22万ぐらい、 交換工賃とソフトウェアのリロードで、3万ぐらいかかるでしょう。 バッテリー端子を外してみて、うまく改善されると良いですね。
2877日前view24
全般
25
Views
質問者が納得実際見てないので、断定じゃないのはご了承ください。 エンジンは掛かるが、電装部品が各所一斉に反応してないと書いてある事から、 各所コンピュータを制御している、セントラルエレクトロニクス・モジュール(よくCEMと呼ばれる)が怪しそうな気がします。 年式が書いてないのですが、前期V70Ⅱでは時々CEMのトラブルは聞かれます。 どちらにしろ診断機での診断をしないと、特定は出来ないので、一度ディーラーに症状を説明して、車両を入庫させた方が良いです。 なお、CEM自体はソフトウェアをダウンロード、車両に認識させ...
2887日前view25
全般
23
Views
質問者が納得エアかみが原因ならその内治る、治らない期間が長ければディラー行、その場合費用はディラー持ち。 ポンプが原因なら当然費用は質問者さん負担。
2918日前view23
全般
15
Views
質問者が納得診断に幾ら費用が掛かりましたか?
3007日前view15
全般
17
Views
質問者が納得純正部品が想像を越える金額だったりしますから、 工賃の3分の2が部品代、って事はよくあります。 ディーラーで毎回新品交換もキツいと思いますので、 部品の見積りだけはディーラーでやるとして、 見積りの部品番号を元に、海外のイーパーツ等の業者の金額を聞いてみて、ディーラーより輸入した方が安いなら、輸入の選択もありです。 滋賀のケンズカーさんとかで、中古探して程度良いのがあれば、多少は安く済むと思います。 年式モデルが解らないんで、詳しいアドバイスはしにくいですが、他の専門店でどれだけの工賃でやれるか?何...
3243日前view17

取扱説明書・マニュアル

66999view
http://esd.volvocars.com/.../XC70_V70_owners_manual_MY13_en-GB_TP_15282.pdf
434 ページ8.72 MB
もっと見る

関連製品のQ&A