プリウス
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ます"170 - 180 件目を表示
全般
 
質問者が納得診てもらうディーラーを替えて再度診てもらうのも一つです。 案外、販売店ごとにメカニックの技量に違いがありますしプリウスを数多く扱っているディーラーで診てもらえば色んなトラブルのデータもあるでしょうから的確な診断が出来ると思われます
5722日前view48
全般
 
質問者が納得タクシーでも使っているようですが「故障が多い」というのはいままで聞いた事がありませんが、メンテはシビアにやっているようです。従来の車には無い部品とか造りのせいだと思います。 ずばり「技術者の端くれ」に言わせて頂くとメカ・機械は「部品の多さと故障率は比例する」ので、発電設備(電装品)の分複雑になったのでもっと気軽・手軽に扱えるようになるにはまだまだ改善の余地はあります
5768日前view15
全般
 
質問者が納得現物を見たり試乗はされたんでしょうか? 両方とも乗りましたがウィッシュはオーディオ周りが一昔前のカローラのような造りであまり質感が高いとは思えません。カーナビ等を後付けするなら便利でしょうが…。逆に最近のフォルクスワーゲンは見た目からボタン類の手触りまで随分凝ってます。シートの造りはウィッシュも5ナンバーミニバンにしては意外によくできてました。でも3列目は期待しないほうが良いです。 燃費ですがゴルフヴァリアントと同じエンジン(2000㏄ターボ)のゴルフGTIやアウディTTで高速巡航18km/L行くようで...
5789日前view10
全般
 
質問者が納得断然フィットです! 初代プリウスはマジで壊れますので覚悟の上で! どうしても乗りたい場合は、金額で探すよりコンディション重視でなおかつディーラー直系の中古車やもしくは手厚い保証の付いた大型中古車ディーラーで! 自分も中古車屋ですが、初代プリウスは怖くて扱えません!
5879日前view38
全般
 
質問者が納得参考にならないかも知れませんがプリウスはやめておいたほうが懸命だと思います。 やっと物になって来たかのように見えるトヨタも、また他社もまだ試行錯誤中です。 中古車となると機械の信頼性や耐久性にも気を使う必要があります。 このシステムは今後、どんどん改良や変更が進むため早く買った人は後悔すると思います。 エンジンとモーターを交互に切換えながら走るので、見掛けの燃費は半分になるのですが、 その為の初期投資が大きすぎます。 あのボディーデザインの貧弱な車を買われるならもっといいものが同じトータルコストで手に入...
6014日前view13
全般
 
質問者が納得燃費が良い=リッター15キロ以上とお考えでしたら、プリウスか、フィットなどのコンパクトクラスになりますね。 いずれもドイツ車とは違って軽い操作系だと思いますが、どちらがマシかといったらフィットの方が安定しているかもしれません。 1.5Lの太いタイヤのグレード、もしくは1.3Lでオプションでタイヤを変えた場合、手ごたえは多少しっかりするみたいですね。 プリウスはトヨタ車特有の操作感です。 安くて走りがそこそこなフィットを選ぶか、高くてもハイブリッドが面白いプリウスを選ぶかといったところでしょうか。 しかし、プ...
6021日前view22
全般
 
質問者が納得ヨーロッパ系デザインのクルマに多い形式の、5ドアハッチバックセダン、という奴です。ハッチバックでもステーションワゴンのようにあからさまにルーフエンドがテールまで伸びてるのでは無い場合、5ドアハッチバックのセダンとなります。 日本は、杓子定規に貴殿のように3box以外はセダンでは無い、とする人多いですけど。
4352日前view21
全般
 
質問者が納得メリット:残価設定期間だけで見れば支払額は安く済む デメリット:期間終了後に買取する場合、総支払額は普通に買うより高くなる 買い取らなかった場合、傷や走行距離が規定以上だと追加でお金を払う必要がある 期間終了後に買い取らないと決めている場合以外は通常ローンのほうが良いと思います
4772日前view23
全般
 
質問者が納得週末2~3時間だけ乗るというのであればHVは必要無いと思います。 なぜなら、元々のベース車両に比べて約30万~50万高くなっているので、いくら燃費でカバーしても車両代差額分を埋めるには相当な時間が必要になってきます。 たとえばプリウスの場合、同じトヨタのオーリス(1800S-PK)より約60万高く設定されています。 60万をレギュラー140円/Lで燃費をプリウス25km/L オーリス18km/Lで差額計算すると プリウスは1kmあたり5.6円、オーリスは7.8円なので272700km走行で60万円の差額が解...
4352日前view20
全般
 
質問者が納得tetra_tetrapodさんが調べられたように、明確な定義は存在していません。 昔は、仕切りのない2列の座席占有スペースを有し、荷物を搭乗者の目に晒さないように客室と荷室を明確に仕切っている車の事だったので、後部座席を畳んで荷室を広げられるような車や、走行中に後部座席から荷室の荷物が触れるような車はセダンではないと言われたのですが、最近は使い勝手を謳い文句に、3ボックスでもこうした機能を付けている車がありますのでセダンとハッチバックやワゴンの間に境目はなくなりました。 ですので、極端に言えばメーカーが...
4864日前view12

この製品について質問する