エクストレイル
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"点検"10 件の検索結果
全般
 
質問者が納得これらをなんでディーラーに聞かない? 4年目の修理は無料なのは保証期間だし、今回の修理代はしかたが無い。 それ以外のレッカー代金・代車については、ディーラーと事前に確認すべき事だと思うが。 新車を買うって、注文して来るまで2ヶ月はかかるけど、その間の代車と言うことなら、レンタカー代を請求されるならしかたが無い。 代車なんてせいぜい1週間だろ。 まあ、値引き無し・レッカー代請求は、よっぽど要らない客認定されたかな。 要求出来る料金なので、「当然」請求できる。 無料にしてくれというのは「お願い」以外にはない...
3459日前view18
全般
 
質問者が納得珍しいトラブルですが、こういった事はタイロッドのロックナットが緩めば、ネジ部にガタが発生してネジ山の摩耗が派生するので、進行すればエンドがタイロッドからすっぽり抜けてしまうでしょうね。 ロックナットは、車検などのサイドスリップを調整する場合に緩めるにで、もしかしたら車検整備の時に締め付けが甘かったのかもしれませんね。
3471日前view6
全般
 
質問者が納得「ウー」音がエンジン回転数と同期していて、エアコンコンプレッサーがONで、OFFにすると異音が消えるならコンプレッサー不良ですが、極低温ではコンプレッサー保護の為、コンプレッサーはONしません。異音発生時の気温も関係してくるかもしれませんが、エンジン回転に同期しているならファンベルトで駆動されている補機類のベアリングの可能性があると思います。
3683日前view9
全般
 
質問者が納得まず外し方から。こういった部品は目隠し部分にクリップをドア穴に挿入して固定しています。それを力任せに引っ張れば運が良ければクリップが抜け、運が悪ければ(たいていこうなりますが)、クリップを固定している部品側の台座がバキッと割れてしまします。 こういったクリップ固定の個所をてこの原理で、きれいに外す工具がオートバックスやホームセンターの自動車用品コーナーで売っているので、まずはそれを使ってクリップのある個所を探りながら外していくときれいに外れます。でも交換が目的であり、今ついている部品は廃却するのであれば、 ...
4750日前view162
全般
 
質問者が納得部品メーカのエンジニアです。 リバース連動ミラーですね。 こいつは元の位置に戻すというのが構造上 結構難しく、壊れやすいです。 ギアのバラツキや、噛み合いの隙間、センサーの検出精度、制御するECUのバラツキ、などいくつもの要素が重なっています。 ディーラーの修理作業はおかしいですね。しかも寿命だなんて。5万回とかの作動耐久テストはしているはずですが。 修理はミラーの交換となります。(中身の修理はディーラーでできないので) 保証が切れていれば、残念ですが泣き寝入りです。
4933日前view155
全般
 
質問者が納得プラグの頭に付いてるIGコイルが切れて火花が出ないのでは有りませんか、 2番目のプラグが黒くなってると言う事は2番シリンダーが機能してないので、正常時の力が出ませんし速度も出ないでしょう、 圧縮さえあればエンジン内部の機械的不具合は余り考えられないので、点火系を一番に調べますが、質問者さんがプラグを点検したのは正解ですね、 最近のプラグは一度火花が出なくなると清掃しても再生しないものも有りますので新しい物に交換した方が良いでしょう、 或いは付いてたプラグの位置を変更 『正常なシリンダーのプラグを2番...
4794日前view85
全般
 
質問者が納得北海道人です。 冬だから下回りを点検の意味が若干わかりませんね。 夏でも冬でも点検メンテナンスは必要です。 冬場は融雪材でサビる確立が高くなるから冬こそ下回りを重点的に洗車するのは意味ありますが、今更点検してサビてたところで意味はありません。 サビを発見しても直るわけじゃないですからね。 はっきり言って5000円だして見てもらう価値はない気がします。 どうせリフトアップして消耗品類の点検と下回りの目視点検でサビがあったら不安を煽って部品交換とか言ってくるだけだと思います。 メンテナンスに夏だから…...
4808日前view60
全般
 
質問者が納得◎車検 簡単に言うと今現在の車の状況が検査基準に満たしているかの検査です。 ライトが正常に点灯するか、照射位置に狂いは無いか、油・水漏れが無いか、ブレーキの制動力は有るか、タイヤの溝は有るか、速度計に狂いは無いか、排気ガスの濃度は基準内か・・・など。勘違いされている方が多いですが車検を受けたら2年間問題なく乗れますという検査では有りません。 交換したブレーキの効きが甘い、ワイパーのはけが悪いという内容なら対応してくれるはずですが電子部品が壊れたというのは予測できない物なので対応できません。 疑っている店に...
4521日前view147
全般
 
質問者が納得私のMPVはハーネスがダメでしたが純正品だったため費用は保障ないで治りました。 2年で壊れるのは不満が残りますね~
5465日前view78
全般
 
質問者が納得飛び込みで行って部品を売ってもらい、付けてもらうのは可能です。 買うのはあくまで「県外のディーラー」からであり、その後のメンテなどを地元に頼むというのは普通です。 せいぜい地元ディーラーを「紹介」してもらうくらいはあってもいいと思いますが、別に大した事ではありません。 それより、地元ディーラーがちゃんとしているかどうかです。 以前、同サイトで見つけた車を買い、故障のためその店からの紹介されたディーラーに入庫した際、 えらくぞんざいな扱いを受けたため、そのクルマはさっさと売り払い 私はそれ以来二度と日産から...
5509日前view21
  1. 1

この製品について質問する