マーチ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"交換"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得5000円前後で、ホームセンターにあります。スタンド、ディラーは定価同然、バカ高いです。 お金に糸目つけ無いなら、ディラーでもΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
4930日前view17
全般
 
質問者が納得パワーを求めないのであれば税金の安い1000ccをオススメします。 消耗品等維持費はさほど変わらないと思います。 私はH14年式の1200CCのマーチに乗っています。 現在の車は耐久性が良くタイヤは4万キロ位持ちましたし、ブレーキパッドも5万キロ位無交換でした。 バッテリーは4年毎の交換で充分でした。 中古マーチを検討中とのことですがタイミングチェーンに問題がありますので初期型マーチ、キューブはオススメできません。 (複雑な話のため長文失礼いたします) 初期型のキューブZ11、マーチK12はタイミン...
4931日前view22
全般
 
質問者が納得その車を廃車にすれば今年支払った自動車税の月割り分、さらに車検が残っていれば解体した時に重量税・自賠責保険の未経過分が戻ってきます。 さらに車そのものの鉄クズ代もあります。 それらをトータルすれば大体5万円となるはずです。 ご自身の乗っていた車の年式と走行距離を考えると廃車されるのは間違いないでしょう。 廃車後に少しずつあなたに返ってくるのは手間なので、一度に「5万円」という金額で下取るという形にしたと思われます。 よって値引きを増やす事はできませんし、その車を下取りに出さないとなるとその分支払額...
4752日前view79
全般
 
質問者が納得そんなもんでしょう。
4366日前view101
全般
 
質問者が納得ECUのデータが標準車と違うようなので、 どこがどれだけ変えてあるかを把握する必要があります インジェクタ吐出量がノーマルか? 燃圧は標準車と同じか? プラグの熱値は標準車と同じか? 上記3点が同じならばECUをノーマルに変えてみます 症状が改善すればハードとECUがミスマッチ 改善しなければ何かハードに原因があります いずれにせよ 直す心構えとして、相当な出費をする覚悟が第一です
3615日前view25
全般
 
質問者が納得①ガスケット交換がメインでしょうから、大した損害では無いでしょう。原因はヘッドガスケット抜けだと思います。 ②寿命なんてありません。あなたが修理にお金かけたくないと思った時が寿命。もしくは部品が出なくなった時。最悪エンジンが壊れても30万位で新品エンジン買えますから修理可能です。 ③今まで通り使って問題ありません。 ④タイミングベルトのエンジンだと、ベルト交換ついでにウォーターポンプも一緒に交換しますが、タイミングチェーンのエンジンですから、確かにウォーターポンプ等水周りが怪しいですね。あとはオルタネーター...
4265日前view142
全般
 
質問者が納得警告灯が点灯した以上、危険をお知らせしているので そのまま乗ってはダメです。 走る、曲がる、止まるは車の基本。 その一つがダメになっている以上、普通には乗れません。 曲がろうとする時に現象が出るわけですから、当然曲がれませんよね。 注意書きが取り扱い説明書等にもありますが わかっていながら乗るのは免責、自己責任です。 パワステのモーターに付いているコントロールユニットが ダメになっていると思われますが、一体物なのでそっくり交換です。 それなりの知識が無いと難しいかもしれません。 8年モノですか…微妙な...
4733日前view99
全般
 
質問者が納得Yオクで安けりゃ1000円でモーター買える 自分で交換したらタダ Dラーなら5~10万を覚悟
4342日前view200
全般
 
質問者が納得懐かしいですね 初期しかこのナビなかったはずです カプラーは一緒だとおもいますが、オーディオパネルが必要なのと 社外オーディオやナビのカプラーに合わせるための変換ハーネス オーディオのブラケット等が必要になる場合があります
4012日前view97

この製品について質問する