ユーノスロードスター
x
Gizport

ユーノスロードスター の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
110 - 120 件目を表示
全般
 
質問者が納得「ユーノス」と言っているので初代(NA)ということで書きます。 ユーノスロードスター(NA)はオリジナルはビニールのリアスクリーンですが、交換のときはNB用のリアがガラスの幌にするのは結構定番です。(私もそうしました) 交換するときはウェザーストリップ(ボディーと幌が接するゴムの部分)、レインレールも交換することをお勧めします。 NAより性能や材質が良くなっています。 ショップによって交換方法は違っていますが、私が替えたショップはNAの骨にNBの幌でした。 工賃入れて14万くらいだったと思います。 ハー...
5024日前view19
全般
 
質問者が納得クラッチ液が漏れてるんでしょう。若しくはマスターシリンダー内でリークして油圧が掛かったりかからなかったりしています。 工賃入れても2万までで治るでしょう。 ロードスターのクラッチリザーバー外から見たら汚れで入ってるように見えても、ふた取ると相当減ってる事有るので気を付けてください。
5015日前view74
全般
 
質問者が納得トラストのプラグって結局NGKじゃなかったでしょうか。トラストやHKSがプラグを生産している訳は無く、NGKやデンソーに依頼して名前を入れているだけでしかも高いだけです。 焼け具合を見て番手を決め、NGKのレーシングイリジウムでOKです。デンソーの方が電極が細いので、始動性は良いかもしれませんが。
5011日前view33
全般
 
質問者が納得現在も営業しているかどうか不明ですが。。。 三豊郡高瀬町に「ガレージクルーシマダ」さんというショップがあります。チューンからオーディオ、走行会までやっていましたよ。 私もユーノス乗りですので、お気持ちは分かります。大事にしてください。 ご参考までに。。。
5024日前view15
全般
 
質問者が納得人気があるのはKGワークスのヤツ。 その中でもType3、シートの後で「∩」こんな形をしていて下の部分がつながっていてそこに4点式以上のシートベルトを付けるアイボルトが付いています。 運転席側だけのトライアングル(?)やデルタ(?)やマツダスピードのものなど後方に足が伸びているようなものは、 NBのガラス幌に替えたとき幌をたたむとガラスと干渉してしまいます。 新品を作っているとこも少ないのでオークションとかでの購入になるかと思います。
5037日前view185
全般
 
質問者が納得装着可能です。 色々なサイトに事例が掲載されています。 マトモなMTがご準備出来れば、ディーラーでも作業可能です。 必要なのは純正部品ばかりですから、ディーラーの方が得意かもしれませんよ(笑) ※販売会社によっては、断る会社がありますが、作業可能な販売会社も中には存在します。
5028日前view139
全般
 
質問者が納得折角の前向きなMTの選択ですので、エンジンそのものを操る事に主眼を置いての選択は如何でしょう。 セダンやRV等に搭載の一般乗用車向け実用エンジンを使い回しのそれよりも専用設計の車種選択もあります。更にはLH(左ハンドル)も加わればMT操作での醍醐味であるヒール&トゥも格別な喜びである事でしょう。ポルシェもその代表的なものである事は御承知のとおりですが、そのライバル車種でもあるBMW・M3も一般的なBMW車とは全く別物の専用設計のエンジンが搭載である事が知られています。軽量肉抜きピストンやコンロッド...
5036日前view56
全般
 
質問者が納得ジャダーの件はクラッチの可能性が高いと思います。 原因がクラッチであった場合 ミッション脱着工賃と部品代(クラッチ&クラッチカバー) +フライホイール研磨工賃(再使用の場合)が掛かります。 あと折角ばらすのでパイロットベアリングとレリーズベアリング交換も勧められると思います。 順に30000・30000・5000・5000 の計70000円くらいだと思います。 約7万キロ(NA8)の純正ではそういう経験がないので、もしかしたら強化クラッチ・機械式デフの仕業かもしれません。 ラッシュアジャスター(H...
5043日前view155
全般
 
質問者が納得以前NAのATに乗ってました。 (その前はセブンやインプのMTに乗っていました) どちらを選ぶか決定付けるポイントは2つ。 1つは、もしATを選択したときロードスターはMTと思い込んでいる悲しい人たちの視線や言葉に耐えられるか。 もう1つは、質問者様がどのような使い方をするか。 サーキットや峠を攻めるのであればMTだし、オープンを楽しむのであればATかな。 上記がクリアできるのであればATがいいかな。 まず、MTではまともなタマがありません。程度がいいのは間違いなくATの方が多いです。 基本設計はMTだ...
5041日前view9
全般
 
質問者が納得屋根ありますが? ソフトトップでなくハードトップって意味なら、ロードスターのハードトップじやダメなの?
5045日前view14

この製品について質問する