ジープ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ブレーキ"8 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ひとつづつ回答しますね。 1.ディーゼルエンジン搭載モデルはJ54、J53、J55の3タイプあります。 装備そのものは何ら変わりありませんがエンジンがまるで違います。 J54・・・4DR5型NAエンジン、J53・・・4DR6型直噴ターボ、J55・・・4DR6型インタークーラーターボ この中で最強と言われるのがJ53です。購入前には型式をまず確認しておく事が大事ですね。ほぼ確実に吊るしの状態のクルマは無いと思ってください。足回りなどは確実にいじってありますので構造変更されているかどうかも確認ですね。ジープは...
4421日前view814
全般
 
質問者が納得ガソリンとディーゼルの違いだけは注意して下さい。J53,54,55はディーゼルです。J56,58,57はガソリンです。
4558日前view67
全般
 
質問者が納得J59(ガソリン車)に乗っている者です。 ハンドルはパワステがないので、めちゃくちゃ重たいです。(地切りはできません) ブレーキも重ためで効きにくいですが、クラッチも重たいです。 私のはビキニトップなので、夏でも風通しは良いので汗はぶいぶいかきますが乗れます。 冬はヒーターがあるので、足元は暖かいです。 現代のAT車のようなクイックな動きができないため、スーパーの駐車場などでもたもたする可能性はありますが、小さなボディなんで慣れると案外駐車簡単にできます。 コックピットは小さめなので、小柄な女性でも運...
4589日前view142
全般
 
質問者が納得三菱ジープJ55のリヤーブレーキホースの部品番号は MR129738 になります。
4802日前view21
全般
 
質問者が納得J55がんばって下さいね。私もJ54→J55→パジェロ→J55改造中です。ブレーキの悩みは同じく方効きしてます。知り合いの工場に持っていくとドラムを調整してもらっただけで直りましたよ。ただシュー・シリンダーを直すとなれば話は別で数万は予定しておいたほうがいいでしょう。 ブレーキ類は素人がするといざというときに・・・四駆専門店が間違いないと思います。 でも専門店でもまちまちなので数件見積もり取られたほうが無難ですよね。 同じJEEPERとしてがんばりましょうね!
4840日前view43
全般
 
質問者が納得4万で下取りしてくれるなんて素晴らしいじゃないですか!普通は1万以下ですよ10年以上前なので 普通に買い替えをお勧めします。 補足に書かれておりましたが やはり 買い取り業者はそんな感じだと思います。 買い取り業者も買い取ってから 売らないといけないのでやはり全国で欲しい人が居ないと なかなか値段が付かないのが事実です。 そして これから多額に修理をされるようですので 車の価値的に 直して乗るべきなのかどうかと 考えますと 修理会社だけが儲かる事になると思いますが。。どうでしょうか? 車は毎年税金もか...
5279日前view62
全般
 
質問者が納得文章の内容よりオーナーさんの愛車に対する愛着をとても感じました。 これだけしっかりしたメンテナンスをしてこられたのですからなおさら愛着が沸いてきたこととおもいます。 愛車の状態も充分把握しておられるようですし、引き続きお乗りになられるのも良いとおもいますよ。 乗り換え候補の三菱認定中古車でも、やはり13年落ちとなるとその後のメンテナンスに出費がかさむ可能性も充分ありえます。 オーディオは、他車にも使い回しがしやすい部分ですし交換されてもよいとおもいます。 エアコンに関しては、故障の原因にもよ...
5406日前view70
全般
 
質問者が納得ラングラーTJという車は知りませんが回答。 4000ccのエンジン積んでるということはかなり重い車、その上4ATなら燃費は諦めたほうがいいと思います。 整備で考えると、エンジンオイルやギアオイルを出来るだけ低粘度のものに変えたり(高回転キープすると壊れますが)タイヤを軽く細いものに変えたり(サイズの問題もあるしブレーキも効きにくくなる)電装部品を出来るだけ取り外しバッテリーを容量の小さいものに変更する(小さくしすぎるとバッテリー上がりやすくなる) 走り方のコツと言っても10km程度じゃ効果のほどは分かりませ...
3994日前view110
  1. 1

この製品について質問する