ジムニー
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"症状"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得距離的には ないとは おもうのですが キングピン調整が新車のときから 悪かったのでは? わたしのは 3マンキロでなりましたから
3305日前view7
全般
 
質問者が納得燃料フィルターの気泡に関する掘り下げた記述がありませんね、 ポンプの吐き出し側にホースをつないでバケツにでも受けて、連続して数リットル汲み出せますか? また、汲み出された燃料は清浄ですか?連続的に気泡は混じりませんか? フィルターが詰まっていなくても、タンク内や管路に問題がある場合もあります。エア噛みは、管路も疑わねばなりません。 キャブがバラせないといっても、フロートチャンバーのパッキンだけの問題なら、不乾性のガソリン使用可の液状ガスケットがありますから、パッキンが切れても何とかできます。フロートチャン...
2935日前view23
全般
 
質問者が納得交換したのタペットカバーパッキンとプラグシールパッキンですよね、タペットカバーパッキンからのオイル漏れで白煙が出ていたのなら改善されるのが当たり前ですが。 ※エキマニから白煙が上がるのはそこにオイルが流れてくるからで、流れてくるからは上からですから普通はタペットカバーからのオイル漏れを一番先に確認し、次にシリンダーガスケットを確認すると思いますよ。
2941日前view20
全般
 
質問者が納得トランスファー自体に不具合が発生したなら、60~70Kmだけ異常が起きる事は考えにくいと思います。 一応、JB23の振動対策はノーマルでもなされています。http://www.4x4magazine.co.jp/jimnyreport/398/ JB23で異常振動といえば、定番はジャダーなんですが・・・。でもハンドルはぶれないみたいですし・・?ちなみにジャダー対策してますか?「JB23 ジャダー」で検索すると、いろいろ見れます。遅かれ早かれJB23乗りはジャダー問題にぶつかります。
4334日前view1134
全般
 
質問者が納得普通はホイールセンサーが多いねセンサーにブレーキダストがついてエラーが出るってのが 多い
4353日前view195
全般
 
質問者が納得結論 K店に誠意ある対応を求める? と言いますが、K店が謝罪するつもりがない場合それは結論的に無理です。 スズキのメーカーも、K店の経営方針にまで入り込めないので、スズキのメーカーも指導出来ません。 いくらK店に話しても無理なので、スズキのサービスセンターに、相談してみることです。 最終的には、納得いかない場合、新聞などに投書や、質問者さんが、K店の宣伝をすることです。 今は、HDレコーダーなどがある為、車両番号、車台番号、等を入れて自動車の、実際の不具合の状況をとっておくと良いです。 変速シ...
4379日前view113
全般
 
質問者が納得スズキに持って行って見積料を支払って見積もり点検をして貰うんでしょうか。 見積もりだけ無料で出して貰って他所で作業というのは感心しませんから。 それならスズキのディーラーに日産から依頼してもらって修理するとか。 所詮車なんて多くの同じ車種を見た事があればある程修理の精度が上がるものです。 ディーラー内でも個人差がありますしね。 日産で10年以上前の中古車を購入しても販売する側もよく分かっていない場合が多いのだと思いますよ。 自分の命を乗せる車なんですから、もう少し納得したいですよね? 日産側ともう一回話し合...
5118日前view93
  1. 1

この製品について質問する