ゴルフ
x
Gizport

ゴルフ の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得自動車等の構造、装置又は性能が基準不適合状態ではないが、安全上又は公害防止上放置できなくなるおそれがある又は放置できないと判断される状態のみリコール対象となります。 冷却水の減り、ドアロックが壊れるのは劣化や部品の故障です、ドライブシャフトのブーツは消耗品ですのでリコール対象にはなりませんし、国産車でもなりますよ、故障の多さは外車ですからあたり前ですね、故障が嫌ならトヨタ車がオススメですよ。
3169日前view4
全般
 
質問者が納得genkou_etanさんへ 私的感想:バレちまいましたか、こっちでも。(苦笑) こんな話が在りましたね。 http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/06/20l6g300.htm 商用トラックでも乗用車でも同じ事です。 早い話が、ディーゼルの燃焼、及び排ガス浄化が難しいだけに、昔から繰り返し繰り返し、開発で苦労した挙句に、規制側を騙しに掛かる。 その昔、業界Topの日野も、電子タイマーなる「欺瞞」を出してましたし。。。 ディーゼルは、空気は吸いっ放しで...
3177日前view3
全般
 
質問者が納得ゴルフ7GTI所有でトヨタ系Dです メンテパック以外でのオイル交換は普通に有料で受けてくれますよ まぁそのあたり商売ですからね 自分は先日半年経過くらいに交換しました さすがに夏全盛のこの時期に1年交換しないのが少々気になってやりました ロングドレイン(オイル交換)に関しては人それぞれの知識や思いがあると思いますが やるやらないは所有者の判断ですので交換したいと思ったらやる方が 精神衛生的にも所有のゴルフにも優しいですね
3235日前view8
全般
 
質問者が納得それは、新車時からその設計で改修の仕様がないので スポンジをつめたり、なにかしら対策を各ディーラーごとに してます。故障ではありません 輸入車のスタンダードは そんなもんです
3324日前view1
全般
 
質問者が納得いいんじゃない。 通学に使うとかでなければ多少トラブっても良いわけですし。 若い時にこの手に乗っておく事はいいと思いますよ。 自分だって約30年前初任給でイタリア車中古で買ったんですから。 当時のイタリア車は今とは全然違いますし…無知だからこそ飛び込めた訳です。 結局通勤に使ってたけどクーラーが無くて夏場に暖房が止まらなくなってサウナ状態で死にそうになったとか、台風の時に雨漏りして金魚が飼える位水が溜まったとかその程度でしたし…社会人とは言え貧乏だったから全部自分でやりましたけど。 (やるしかなかった訳です...
3245日前view1
全般
 
質問者が納得ゴルフVヴァリアントに約8年10万キロ乗りましたが、トータル故障修理は10万円以内でした。燃費は平均13キロ位ですねぇ~
3260日前view3
全般
 
質問者が納得ハンドルの下付近にある、緑色のボッチが付いた樹脂製のカバーを外すと、ヒューズボックスにアクセスでます。 いくつもリレーが並んでいますので、確か191がウインカーリレーのはずです。 もし違う場合はウインカーをつけて、カチカチ音がするのがウインカーリレーです。
3249日前view0
全般
 
質問者が納得>DSG(DCT)の現在の評価はどうなんでしょうか。 相変わらず不具合は多いです。 買うのであれば、新車から5年で延長保証つけて、切れたら手放してください。 中古車業界では有名な話ですから、5年後のリセールは極悪です。 新車価格の2割程度ではないでしょうか。 それを覚悟でドイツのファミリーカーの乗り味をお楽しみください。
3270日前view12
全般
 
質問者が納得スバルフォレスターオススメですよ! まず、安全面ですが、何と言ってもアイサイトの性能は世界一の安全性を誇ります! 安全面でスバル車に勝てる車はないです! さらに、安全面を求めるなら、レヴォーグは、アドバンスドセイフティが装着可能なため、もっと安全な車です! そして、走行性能は、スバル特有の水平対向エンジンとAWDで、独特の走り心地! とても、快感です! フォレスターがいいと思いますよ、試乗いってみてください!
3274日前view1
全般
 
質問者が納得誰かが教えてくれる安売り店より更に安いのがあるかも知れないので、自分で探したらどうでしょう。 安いのは最初からダメな場合があるので、安物買いの銭失いにならない事を祈ってます
3372日前view0

この製品について質問する