カングー
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"質問"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得カングーではありませんがルノー車乗ってます。 フェイスⅠでは無くフェイズⅠと呼びます。恐らく初代カングーの前期モデル(1400cc)の事だと思いますが、やめといたほうが良いと思います。 せめて初代の後期モデル(1600cc)にする方がはるかにマシです。 まず、古いです。1400ccモデルは2002年~2003年まで販売されていましたが、今年で13年選手です。車の作り云々の前に古すぎてあちこち崩壊し始める年式です。 また、1400ccモデルはパワーも少なく、ATのみという事もあってすごく遅いです。だか...
3736日前view17
全般
 
質問者が納得使い勝手はいいです。運が悪かったり掃除しなかったりすると雨漏りする人がいます。左右のハメコミもプラで乱暴に開け閉めすると割れます。 とにかくいつもおもっきりしめると壊れます。が直せます。 使い勝手はいいというよりもあれはデザインですから・・日本ハッチがうれなかったんです。。以後観音しかなくなりました。 狭いところでは非常に便利です。地下、郊外大型店舗なんかのせまい駐車場とか。ドアが小さく中はひろいわけですから。 またハッチバージョンのよう壁や天井にぶつけるとかがありません。 問題なのは観音の左右のドアが...
4847日前view102
全般
 
質問者が納得写真のタイヤは前輪ですね。 ローテーションして後輪も同様であれば、梅雨前に交換した方が良いと思います。 これじゃあウェットな路面でハンドル切っても曲がんないですよ。 ブレーキディスクの件 走行距離はいかほどでしょうか? 以前乗っていたBMW525は街乗り中心だったので、5万キロでディスクを交換しました。 今乗っている530は高速中心ですので、12万キロ走行でディスクを交換しました。 街乗りの方がブレーキを踏む回数が多いので、ブレーキディスク・パッドの消耗は激しいですね。 ごく普通に街を流すだけで、結構な...
4849日前view144
全般
 
質問者が納得カングーに限らず、ルノーのポンコツっぷりの原因は配線。不調の原因はTDCセンサーと呼ばれる肝心なセンサーの配線不良、故障が多いです。普通に配線不良も・・・。コネクターが劣化して・・・。エンコでJAFしか手がなくなるので早めにもってきましょう。 ATが故障する場合は、シフトショックがでる、シフトが変わらない、ジャダー、(シャダー)(細かい異常振動)がでます。 以上の症状がない場合はとりあえずまだ平気。 フランス車共通のAL4、DP0というATは故障するのは有名で、いまでも2万kmごとにフルード交換をしないと...
4965日前view114
全般
 
質問者が納得ルノーの中古は、その車種が本当に好きで、以下に挙げるような多少の苦労をいとわないくらい大好きというのでなければ、購入はしないほうがいいと思います。 FIAT、CITROEN、RENAULT、VWと国産車もいくつか乗り継ぎましたが、車として一番信用できないと思ったメーカーが、1位→三菱と2位→RENAULTでした。 三菱は、新車なのにドアのチリが合っていないことや、タイミングベルト不良など一連のリーコール問題の最中でしたので、それ以降全く信用していません。 RENAULTは、最終的には、新車からの6万キロで、...
5029日前view99
全般
 
質問者が納得まさに、ドアは開けられるけどエンジンはかからない ディーラーで作ってもらって
5037日前view241
全般
 
質問者が納得ルノーは販売店が日産系だったりもして、すごく丁寧にメンテしてくれるところが多いです。 あとあまりにもカングーに人気があり国産から来る方が多いのでディーラー的にガイシャですから!っていう一言で故障の際に気分を損ないたくありません。外車もクソも車は車です・・。 まず新型カングーですが、多少のアップデートはされているものの、旧タイプと同じ車、マニアさんの評判がいまいちなのはそこに起因しています。でかくなってなおかつむかしのまま・・・。初代でも重いのにちょっと無理が・・。しかし故障が出尽くしてる、でるのがわかりき...
4841日前view62
全般
 
質問者が納得旧カングー乗ってました。 まあ、ディーラさんの対応も問題ですが、一般論を少々。 まず車検証ですが、新古車がディーラ名義になってない場合は個人情報保護などの関係で新オーナーに渡せない場合があります。(契約が完了してない段階では) なんで、金銭の授受を優先せざるを得なかった可能性はありますね。 それにお金が入らないと名義変更できない→7月中の入金なら8/10までに名変して引き渡し可能。という事なんでしょうね。 なんで入金が遅れたら納車も遅れる。普通だと思います。 それでもいきなりの警告表示はひどいですなぁ。...
5100日前view61
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する