CX5
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"リコー"47 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ヒネ者の私は、リコーの2.5型CCD800万画素7.2倍ズームのR7と2.3型CMOS(裏面)1000万画素10.7倍ズームのCX4の2台持ってますが、数倍ズームは結構使いますがMAXで撮ることはあまりないですね。逆にマクロ撮りのが圧倒的に多いです。 水鳥が飛来する湖や沼がちょい運転すればあるのでズーム撮りのチャンスはありますが、コンデジの10倍前後のズームはアートにはなりません。 そう言う鳥が飛来してたっての記録撮りが精一杯ですかね。 そんな訳でプリントする気にもなりません。 PCの中でjpegファイル...
4443日前view91
全般
 
質問者が納得私も前の方を攻撃するわけではないのですが、 「一眼でも夜間撮影は、ライティングなしでは汚いですよ。」 と言うのは事実であり、そう言った場合の価値は1万円でしかないと言うことになりますね。 かなり矛盾点がある理論かと思います。 CX5も機能が付いてますが、そのいくつかの機能は使いませんか?使えませんか? 最もここが重要かと思います。 そうしますと、ソニー、パナソニック、フジあたりが初心者に適したインターフェイスを備えてるとおもます。 そして、根本的に若干有利なフジF770EXRが最もおすすめかもしれません...
4489日前view100
全般
 
質問者が納得ZIP圧縮版とEXE圧縮版があるようです。いずれにしても解凍したものをコピーする必要があります。ZIPファイルなら一度デスクトップなどに移動すると解凍すると思いますので、それをコピーするんだと思います。ファイル名はcx5_v120.frmかと思います。 追記:cx5_v120.frmをフォルダからデスクトップ上にドラッグすると解凍されます。これをSDカードにコピーします。それでデジカメメニューからマニュアルの通りにやればできるはずです。メニューからセットアップ画面の一番最後のファームウエアバージョンの確認か...
4549日前view88
全般
 
質問者が納得CX1も(私にしては)ごく最近買われたのですね。 CX5も基本的にはCX1の流れを汲むので、キヤノンを基準(私はずっとキヤノンを使っていた)に考えますと、オート主体ではキヤノンに劣ります。 かなり操作することによってキヤノンのハイエンド機(G12、S95,S100等)に勝る写真を撮れるのですが、まずそこがポイントでしょうね。 オートで考えますと、キヤノンハイエンド機=IXY600>CX5となります。 ハイエンド機やリコー機はかなり操作して初めて他の普及型コンデジとの差が出ます。 基本能力(ボタンを押す...
4557日前view36
全般
 
質問者が納得PX等の防水カメラでは無理ですよ。 焦点距離が違いすぎます。 たぶんあの画像もトリミングか、デジタルズームをしているはずです。 通常300mmでは月はあの大きさには写せません。 あれは900mm相当かと判断できます。 つまり、140mm相当しかないPX等、防水カメラで月を写す場合、かなりのトリミングもしくはデジタルズームが必要になり、画質劣化はCXの比ではなくなりますね。 その写真もデジタルズームによる劣化が見られます。 ソレより醜くなることでも良いなら、どのメーカーのカメラでも結構写りますよ。焦点...
4560日前view36
全般
 
質問者が納得GR DIGITAL IV がおススメですよ。CX5が上回るのは価格の安さと手軽さくらいのものです。。。
4563日前view50
全般
 
質問者が納得CX-5使っています。 コンデジですので、過度の期待は禁物ですが 初心者の方でも満足出来るカメラかと思います。 室内(暗所)でもなかなかです。 初心者からマニアまで使用出来るのがリコーの良いところです。 今はCX-6が出て安くなったので買い時ですね。
4573日前view50
全般
 
質問者が納得CX3でもCX5でもCX6でも、基本的な写りは大差ないはずです。 同じ対象を同じ条件で撮っても明らかに暗く写るのなら故障の可能性があります。 不安でしたら、早いうちに販売店で確認してもらうのが得策です。 場合によっては別の新品への交換にも応じてもらえるかも知れません。
4580日前view48
全般
 
質問者が納得補足読みました。AV230とAV150の違いは液晶の大きさ程度らしいです。 もしかしたらAV150でしょうか?(確かにボディにfinepix AVと14Megapixelsという文字があります)それなら、私も使用してますが、もし違ってると回答も変わってしまいますが、とりあえずAV150として書きますね。 今、アイボリーのソファにピンクのぬいぐるみ(でかいです)を置いてカメラを向けてみましたが、確かに寒い感じのピンクになります。これは蛍光灯下だからと推測します。こういう場合で自然な感じに撮りたい場...
4593日前view13
全般
 
質問者が納得CX5は全域でマクロ撮影が出来たりと素晴らしいカメラです。 私も過去CX3というカメラを使ってましたが、(昨年甥のたっての願いで譲りました)とても良いカメラでしたよ。 ただCXシリーズというか、RICOHさんのカメラ全般に言える事ですが、少々くせのあるというか、 こっちが上手く使ってやらないと性能を引き出せないカメラです。 全域マクロが必要なら、CX5を買って慣れるしかありませんが、 気軽に撮りたいのであれば、Canonとかの方が簡単です。 ズームがさほど必要ないなら、 IXY32S(4.4倍ズーム)...
4599日前view32

この製品について質問する