Classic 1
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"機材"17 件の検索結果
全般
 
質問者が納得補足です。 マイクはPG58-QTRを購入されているようなので、付属ケーブルは「キャノンメス-フォン」の形状になります。 CI1の裏側「1/L」か「2/R」のどちらかに差し込めば、とりあえず音は出るはずですが…。 Classic Pro MIX030は本家サウンドハウスのHP上でも在庫切れになっており、次回は1月11日頃の入荷予定になっています。 http://goo.gl/turJ 長さ違いのMIX050(5m)も品切れになっていますね…。 急ぎで欲しいのであれば、MIX030の色違い(オレンジとパー...
4793日前view3
全般
 
質問者が納得1.マイク音声をPCに入力するための機器です。他の機能もありますが、マイクを使いたいのならば、これだけで十分。 2.それで大丈夫です。というより、必ずそのタイプのケーブルを使ってください。 3.マイク-オーディオI/O-PCという感じの接続方法になります。 4.オーディオI/Oに付属しています。 マイクホルダーはマイクについてくるので、別で買う必要は無いです。 マイクケーブルがCLASSIC PROということはSoundHouseでの購入だとは思いますが、マイクスタンドは特にこだわりが無ければ、コレでも十...
4873日前view13
全般
 
質問者が納得1、本格的にやるならSM58 音質そこそこでお金をかけたくないなら 「SONY/F-V620」か「SONY/F-V420」 2、PCに直接繋ぐのならSM58は絶対にお止めください(壊れます) 「SONY/F-V620」か「SONY/F-V420」ならば直接繋いでも大丈夫なようです。 オーディオインターフェースを繋ぐ場合、SM58でXLRオス‐XLRメスをお買い求めください 3、まともな音質にしようと思ったら絶対必要です。 その中だったらSTEINBERG/CI1をお勧めしますが・・・ (マイクのランクを...
4874日前view73
全般
 
質問者が納得1と2.ドライバのインストールが必要です。たぶんTASCAMと書いたCDに含まれていると思います。 最初にPCに接続した時に、「ドライバーがありません」という意味合いのウインドウが表示されたはずです。 http://tascam.jp/product/us-122mkii/downloads/ 上記ページから取り扱い説明書やドライバがダウンロードできます。 自分のOSに合ったドライバをダウンロードしたら、解凍します(ファイル上で右クリックするとメニューに解凍がでます)。できたフォルダの中にsetupがありま...
4992日前view15
全般
 
質問者が納得1について 一応、無線LANの電波に弱いと言うよりは、パソコンに付いている無線LANアダプタの一部と、相性的な問題が発生してノイズが出ることがある・・・という話のようです。 事実として、私の友人宅では、US-122mkIIを無線LAN使いまくりのパソコンで使ってますが、全く問題は発生していません。 ただ、別の友人には、無線LANノイズに悩まされて、オーディオインターフェースを買い換えた者も居てます。 こいつばかりは、とにかく使ってみないとわかりません。 ただ、無線LANとの相性問題が発生した際には、「U...
4483日前view23
全般
 
質問者が納得質問の中で一番気になるのはマイクです。 ケーブルと使用していたマイクECM-PCV80Uが接続できないためです。 使用のケースとしては別にセットになっていたマイクを使用、もしくはECM-PCV80Uを何らかの変換プラグで使用ですがどちらともで重大な失敗があるのでまずはそこから。 マイクがECM-PCV80Uを使用している場合はそもそもがUS-122MK2では使用できないマイクなのでこれに代わるマイクが必要です。 エレクトリックコンデンサー(プラグインパワー対応)とファンタム、ファントム(48V)で使用する...
4594日前view58
全般
 
質問者が納得まさかとは思うが 1.ファンタム電源を入れていない。 2.ゲインノブを上げていない。 という、「オチ」ではないよね??? ≪補足≫ だとしたらドライバなどがきちんとインストールできていなくて、パソコンと録音ソフトの設定ができていないという事になるかな。 基本的にはこれと同じだけどわかるかな? http://www.youtube.com/watch?v=Gy6L4rT7FUA
4937日前view152
全般
 
質問者が納得他の意見も出ると思いますが、一応、質問文の意図は「投稿作品の録音」と解釈してますので、その上で私のお勧めは http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=738%5EUS122MKII%5E%5E http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EXM8500%5E%5E http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.as...
4994日前view10
全般
 
質問者が納得ダメです(笑) その組み合わせではスピーカーを駆動するためのパワーアンプがありません。 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181^B205D^^ こっちなら XM8500 を直結で使えます。 マイクアンプ内蔵、パワーアンプ内蔵のスピーカーですから、間にミキサーを入れる必要は無くなります。 さらにファンタム電源も搭載しているので、コンデンサーマイクを使ってみたいなどと言う時もそのままいけます。
4698日前view125
全般
 
質問者が納得充分です、求めるクオリティにもよりますけど ハードは最低、パソコンと スカイプマイクみたいなマイクと イヤホンだけでも出来ます。 あとは、ソフト(全フリーでも出来る)と 多少の知識が要ります。 がんばってください。
4702日前view64
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する