D3000
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"予算"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得D3000は2009年8月発売ですから、発売からすでに3年目に入ります。またすでに1年半ほど前に生産が終わっています。 D3100は2010年9月発売の、D3000の後継機種にあたる現行機種です。 【D3000】 1,020万画素CCDセンサー 最高感度ISO1600(拡張でISO3200) 初心者でも簡単に使える「ガイドモード」搭載 SDHCカード(32GBまで)対応 【D3100】 1,420万画素CMOSセンサー 最高感度ISO3200(拡張でISO6400) 新型画像処理エンジン「EXPEED ...
4626日前view36
全般
 
質問者が納得月を撮影するのは結構たいへんです。 ・・・と言うのも「どこまでを目指すか?」でだいぶ楽になりますが目安にしてください。 画面上(フォーマットの大きさ関係なく)に横幅1/3.5(APS-C=横24mmで約7mm相当)の大きさに写すには1000mm相当のレンズが必要です。 D3000ならAPS-Cなので1.5倍になります。 300mmのレンズを使えば450mm相当ですね。 つまり倍以上のレンズが必要なのですが、ここからが難しいところです。 「光学的方法」 その300mmのレンズにテレコンバーターというレンズ...
5269日前view14
全般
 
質問者が納得(1)どちらでもよいと思います。 (2)どちらも、初心者が一眼レフでの撮影を楽しむうえで十分な機能がありますので。 しかし、私はD3000やD5000は買いません。なぜなら、これらにはレンズに対する 制約があり、現在私が使っているニコンのAFレンズ14本のうち、D3000やD5000で オートフォーカスが作動するのは2本しかないからです。レンズ資産がないあなたの 場合は、D3000でAFが作動するレンズだけを今後買い揃えればよいので、このことは あまり問題になりません。 (3)中古でもいいです。ただし...
5157日前view16
全般
 
質問者が納得カメラの機種は、どちらでもかまいません。 将来的なシステム構築を考えて、計画的な機種選びをすると、 無駄にならないでしょう。 システムをそろえていくと、かなりの金額になりますから、 それを後で揃えなおすことは、結構大変です。 また「どちらがいい写真が撮れますか」ということですが、 どちらでも良い写真は撮れます。 「撮れない人」は、どちらを使っても撮れません。 電気屋を回っても、他のかたの回答のように、参考にはなりません。 電気屋は、自分が売りたい(儲けが大きい)カメラを奨めるだけです。 「練習をしたら...
5167日前view11
全般
 
質問者が納得X2とD3000を比べるなら。 初心者に勧めるなら「X2」です。 D3000では、レンズ内にAF用モータを搭載していないレンズではAFが使えません。 初心者が購入するレンズの事で悩むのは親切とは言いかねるので、それならレンズ制限のないキヤノンの方が余程使いやすいと考えます。 「EF」と付いたレンズならどれでも基本的に使えます。 「基本的」とは。 キヤノンもフィルム時代から「EF」レンズを発売しています。 一部のデジタル一眼では、古いフィルム時代の「EF」レンズでは搭載している制御用のROMが古すぎて正常...
5301日前view11
全般
 
質問者が納得「X3 」をオススメします。 「写り」では「D3000 と互角」 でしょうが、 「操作性が抜群にいいのがイオス」です。 それに、 「すばらしいEF-S レンズ群には互換性の問題が無い」 のです。また 「メニュ-内容がシンプルで判り易い」 「ボディがしっかりしている」 「動画も撮れる」 「高倍率ズームレンズとの重量バランスがいい」 のです。購入に当たっては 「Wズームレンズ」よりは踏ん張って 「高倍率ズームレンズ付き」 をオススメしたいです。 「Wズーム」は「広角と望遠で2本のレンズを 使い分けなくてはならな...
5415日前view11
全般
 
質問者が納得自分ならD3000をお勧めしますね。 NIKONなら今後のレンズの選択肢もボディの選択肢も豊富ですから、D3000が物足りなくなった時の拡張性が高いです。 予算2万円だと下手したらボディしか変えない場合もあるので、必ずレンズが付いているか確認してから購入した方が良いでしょう。 一眼レフはボディとレンズが揃っていないと写真は撮れませんので注意が必要です。 その他のお勧めの機種は予算的に選択肢は無いと思います。 世代が新しくなればなるほどお勧め度は上がりますが、当然値段も上がりますからね。
4385日前view67
  1. 1

この製品について質問する