D800
x
Gizport

D800 の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
36 件の検索結果
全般
 
質問者が納得素人がたった一人で披露宴撮影の全てを担うのは無謀ですよという決まり文句を一応先に述べておきます。 くどくどとお説教垂れている人もいますが、私は一言だけに留めておきます(笑) 私も普段物撮りメインでずっとやってきて、クリップオンなんて滅多に使わずずっと旧いものしか使っていなかったので、 先日知人に新しいクリップオンを借りたとき、遅れて発光する原因が全く分からずに、ずっと馬鹿みたいに試行錯誤していました。 結果「赤目回避」がオンになっていました(笑) しかし説教垂れるばかりで肝心の質問に答えている人は一握...
3724日前view42
全般
 
質問者が納得D3100はISOやシャッタスピードを動画撮影時に設定できません。かわりに絞りと露出補正は可能です。 撮る人ならまず踊り手の人を踊るところに立たせます。そこで一度ピントを合わせます。そしてMFに切り替えてピントを固定します。絞りはできれば絞った方が良いです。絞り値が低いと踊り中に踊り手が前後動くとピントが合わなくなりますので。ライブビューにする前に一度絞り値を高くしてライブビューモードにしましょう。そうするとその絞り値が反映します。AEはロックにします。ホワイトバランスはオートで良いです。 絞りについては撮...
3929日前view64
全般
 
質問者が納得> パソコンで見たときは画質は綺麗・・・ >ネットにアップしたら凄くぼやけ・・・ ネットに直接アップしてるのでしょうか? ネット側で、自動縮小している場合、ネット側の用いている縮小のソフトが悪いんだね。 6000×4000ピクセル以上のフルサイズの画像なんか、そのままで掲載してくれるところなんかないでしょう。1枚で10MBくらいメモリーを喰うので。 カメラが悪いのはありません。 したがって、フォトレタッチソフトで、縮小しても画像が荒くならないものを用いて、掲載できる適度な大きさにリサイズして...
3904日前view64
全般
 
質問者が納得発光量によっても違いますが、障害物の影響も受けますし、室内の明るさや蛍光灯などの影響も受けます。 比較的暗い室内の場合は多少の障害物があっても影響を受けにくいです。 補足に対して 私これを使用しています。 受信機だけを追加していけば何台でも可能ですし、IRタイプと違い電波式ですから障害物の問題もなく確実です。 http://page24.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q18822035?u=%3btoaky_image http://page3.auctions....
3917日前view60
全般
 
質問者が納得レンズのことに一切触れられていませんが そういうことってレンズによって決まることが多いと思います。 もっとも絞りによっても変わりますが,そういう基本的なことは抜きとして。 例えば SONY だど カール ツァイス系(特に Sonnar) は,クッキリハッキリ解像感重視のレンズで,カリッとカリカリ感が売りのレンズです。 一方,Gレンズ は ボケ味や雰囲気(空気感や風情)重視のレンズです。 その他のレンズは一般的普及版で, カリカリ感では カール ツァイス系 に負け ボケ味や雰囲気では Gレンズに負ける とい...
3953日前view45
全般
 
質問者が納得補足へ: 何を主目的に買い換えるのかが全く定まっていませんね。Dfもフルサイズなので使えるレンズを用意する必要がある点でD800と敷居の高さは同じでしょう。むしろ操作感がかなり違う事や、フルサイズ1600万画素という特殊な存在なので、Dfを買う人は比較対照が無く「Df下さい」でしょうね。 フルサイズ移行するならD600でも良いと思いますし、明確な基準が無いままに彷徨っているようにしか見えず、それならD80の系譜に比較的近いD7100にすれば宜しいかと思いますが、動きモノを撮らないのならD7000系である必要...
3974日前view25
全般
 
質問者が納得センサに届く明るさが変わるとSSが早くなったり遅くなったりしてしまうので、おっしゃるようにAEロックするかマニュアルモードにするかなどで自動測光~露出変化を停止させる必要がありますね。 極端な例で言えば、晴天日中に雑木林のある公園などで中央に噴水と白いタイル貼りの通り道があったとして、広角で木々まで収めていたフレーミングからアングルは固定で中央の噴水にズーミングしたり(露出短縮)、そこからパンして林だけのフルフレーミングに移行して(露出延長)、そのまま空に向けて振る(露出極短縮)などすれば、露出変化の起き...
3991日前view58
全般
 
質問者が納得該当レンズにつきましては、CPU内蔵MFレンズです。 装着さえしてしまえば、ボディとの電子的な情報交換により、絞りや露出、Exif情報などが自動的に行われ、特段するような事は無いです。 Nikon純正でいうところの「Pタイプ」レンズにあたります。 補足につき――― 何と。レンズ側で操作するのですね。 そうしたら、D800側のメニュー内部で、設定変更、絞り操作可能にする必要があります。 Pタイプは基本的には最小絞りで装着し、ボディ側のダイヤル操作で絞りを変えます。
3998日前view119
全般
 
質問者が納得最新のよいモニターですね。ほしいです。 ソニー製モニターを持っていますが、次にこれを物色中です。 http://www.libec.co.jp/products/other_accessories/AS-7K.html
4012日前view36
全般
 
質問者が納得誤解されていると思います。 SはFXフォーマットの中央をトリミングしたものではありません。FXフォーマットで画素数を減らしたものです。画素数は減りますが、被写界深度は撮像の大きさによるので画素数に関係なくFXはDXよりボケ易いです。被写界深度は定義どおり、画素数にも撮像素子の大きさにも関係なく同じ大きさ(六ツ、キャビネなど)に出力してボケて見えない深度です。また、Sは4(2x2)画素で1画素の出力を作るので、ノイズが減る、明度の解像度と彩度の解像度(明暗の解像度と、色の解像度)が同じになるという利点もあり...
4073日前view67

この製品について質問する