BR-H816FBS
x
Gizport

BR-H816FBS の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
10 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ASUSって一番売れているMBですけど、ハズレが多いですね、私が通うショップの人も言ってました。その症状は故障だと思ってまちがいないですね。
5353日前view84
全般
 
質問者が納得・電源の電圧スイッチ確認 ・SSDを外して起動確認 ぐらいかな? 全く電源が入らないのなら、ケースとマザーのショートも考えられます。
5373日前view95
全般
 
質問者が納得直接回答ではないですが・・・ PowerDVD にいくつかパッチが出てますが、適応してますか? http://jp.cyberlink.com/downloads/support/index_ja_JP.html
5419日前view74
全般
 
質問者が納得いい構成ですね。ただCPUがリテールというのはだめです。Core2DuoE8400以上は冷却性能・騒音面両方考慮すると、別売りのクーラー買ったほうがいいと思います。ましてやQ9650って元はTDP130WのCore2Extremeですから、エンコードで長時間動作となるとリテールだとどう考えても性能不足です。お勧めはサイズのKabutoかZipang、クーラーマスターの風神鍛です。ちなみにCPUクーラーはこの3つのようなトップフローというマザーに風が当たるタイプにしてください。冷却性能のいいケースならそれほど...
5558日前view63
全般
 
質問者が納得接続できないってのは実はSATAではなくてIDEでしたとか? その理由で返品できますよ。「規格外で返品」の場合、数百円の返品手数料が取られるはず。 良い勉強になったね。ちなみに、そのPCスペックでは仮にアダプターなどで接続できたとしてもまともにブルーレイ鑑賞できないです。 私もあなたと同じような経験がある。 初めてCPU換装した時に買ったCPUの規格が違った事がある。 すぐに返品したよ。そして二度と同じミスを犯さなくなった。
5601日前view83
全般
 
質問者が納得パケットライトソフトを使ってください。 ドライブを買ったなら付属してると思います。
5625日前view63
全般
 
質問者が納得http://buffalo.jp/products/catalog/storage/br-h816fbs/index.html?p=spec 「CyberLink InstantBurn5」です。 http://www.zqwoo.jp/sak_bfqa/show_c/BUF16658
5624日前view81
全般
 
質問者が納得気になる点が2つ。 なぜメモリが2GBx1なのですか? 1GBx2か2GBx2の方が転送速度が向上するのでより快適になりますよ。 あと、バッファロー以外のメモリを使った方が安いです。 相性保障さえつけていれば、異常に安いもの以外どこのメモリを買っても大差はありません。 光学ドライブもバッファローは割高なので、他を探した方が安上がりです。 あと、3Dゲーム等はしますか? しないのでしたら、GeForce9400GTで十分ですよ。 あるいは、GeForce9600GTにして浮いた1万円で、メインメモリを2枚...
5648日前view59
全般
 
質問者が納得DVD-RAMでもそうですが、 Vistaはファイルコピー(RAM書き込み含む)動作が非常に遅いです。 転送インジケータが全く動作しなくても、 転送速度が0でも、裏で動いているということがあります。 InstantBurn(Cyberlink)というのが微妙ですが、 何かアップデータなどは出てませんか? あとこの手のソフトを使ってやる方法はどうでしょう? 「Backup」 http://www2.biglobe.ne.jp/~sota/backup.html うちはDVD-RAMですが、2GB弱の数千...
5688日前view65
全般
 
質問者が納得私は Power2Go を持っていませんので憶測になります。 1 「MY_DATA_110408_1 への変更を保存しますか?」は「MY_DATA_110408_1」(自分のデータ MY_DATA_、2008/11/4 の 1番目 110408_1)の名前からして「作業ログの保存」だと思われます。 「作業ログの保存」を実行すれば保存した作業ログを読み出す(ロード)事でファイルの選択を省略して同じディスクを作成できます。 2 「ウェル」の意味が分かりませんが Blu-ray Disc をマイコンピュータ...
5694日前view138
  1. 1

この製品について質問する