ストリーム
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"さい"95 件の検索結果
全般
 
質問者が納得お財布に余裕があれば、 クリア層が1層多いSHADOWシリーズの方が、 耐候性が良く、長く見栄え良く使えますよ。 1210は、安売りのための廉価版。 クリアがないとか、オマケがないとか。
4966日前view122
全般
 
質問者が納得自分はDC5インテグラ走行5万キロですが投稿者様と同じ症状(朝一始動でチェーンが擦れる様な音)が発生し、 ホンダディーラーに相談に行ったことがあります。 そこの整備士が言うには「K20A型エンジンは走行距離が多くなるとこの音がするんですよ。壊れてる訳ではありません。」との回答でした。 ですので異音発生から1年1万キロ弱走行しましたが今のところ特に問題ありません。 しかし整備士によって言うことがずいぶん違いますね・・・。 一度ほかのホンダ店に相談されてはいかがでしょうか? 自分も心配になってきたのでもう一度ほ...
4975日前view253
全般
 
質問者が納得ライトのバルブでは無くてライトユニットを交換したいと言うことでしょうか? 私も少しずつカスタムしながら新車からストリームに乗り続けていますが、残念な事に前期ストリームはライトユニット等の社外パーツがほとんど販売されていません。(販売されていたのはユーロテールくらいでしょう) ヘッドライトはワンオフしか無いかもしれませんね。テールはたまにヤフオクでLEDの加工品が出品されています。 また後期の透明度の高いものが小加工で取り付け出来ます。
4978日前view178
全般
 
質問者が納得同じくストリーム乗ってます。 アルパインのバッフルボード(スピーカーとボディの間に挟む板)を装着すれば17センチまで入ります。装着無しでは16センチのスピーカーになります。 バッフルボードは4000円くらいしますが、スピーカーのビビりを抑えて音質向上にもなりますので装着をオススメします。 二万の予算ならばメーカーはアルパインかカロッツェリアが無難だと思います。オートバックス等の量販店で購入ならばコアキシャルタイプのスピーカーで、通販での購入ならば少しだけ予算はオーバーしますがセパレートタイプを購入出来ます...
4982日前view67
全般
 
質問者が納得事故にあい大変でしたね。怪我はなかったんですか。ストリームは静かで2000ccは加速もいいです。2400ccクラスにはかなわないですが、いい車です。普段は4人で利用していますが、たまに両親を載せるんですが、5ナンバーのミニバンでサードシートも結構高くてお買い得です。中古も流通量も多く選択できると思います。友人がウィッシュに乗っていますが、トヨタらしい車です。しっかりとした印象を受けますが、中古車は年式も新しいから、まだ高いです。ストリームの方が安いモノからも選べるのでストリームがお勧めです。もう一人の回答者...
4984日前view71
全般
 
質問者が納得最近の車の、エアクリーナーBOXを見てもらえばわかりますが、なるべく大きく容積をとるようにしてます。これは、静音性と、トルクを稼ぐ為です。スポーツタイプのエアクリーナーに変えると、吸気音を楽しみたくなる為、アクセル開度も大きくなり、燃費も落ちます。また、大きくなった吸気音で、早くなったような気がしますが、タイム的には落ちてる事の方が多いようです。 高吸気率を求めるなら、純正交換タイプの、エアエレメントがお薦めです。 但し、質問者様のように、求めるものが、性能よりも「吸気音」であれば、いいと思います。ボンネッ...
4985日前view58
全般
 
質問者が納得Yahoo自動車カタログをホンダ車で検索して下さい。 それぞれの排気量が明示されています。 因みに、ストリームは↓のとおりです。 http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/grade/HO/S023/F002/M004/ 1799cc と 1997ccの2種があることが判ります。 yahoo自動車カタログに記載のある車種だけでも85車種もあるのですよ。 それでも、旧いN360とかS500、S600、S800、T360、1300、77,99等は記載が無いのです。 しか...
4812日前view55
全般
 
質問者が納得1番の原因は、ディーラーの店舗数、販売力の差です。 2番目の原因は、ホンダディーラーが積極的に売る気が無いことです。 ストリームは専用部品が多く原価率が高いため、無理に値下げ競争をして時間と労力をかけても殆ど利益が出なくなってしまうので、人気があって買ってもらいやすいフィット等に力を入れている印象です。 2代目同士を比較すると、全てを変更し商品の質を上げてフルモデルチェンジを行ったストリームに対し、ウイッシュは元々古い中身を変えずビックマイナーチェンジ程度の変更で開発費を抑え値引き勝負に出ました。 分...
4992日前view24
全般
 
質問者が納得素人の DIYは あまり 宜しく ありません エンジン熱いと 怪我するし かえって 壊す場合が多いです
4996日前view588
全般
 
質問者が納得文章で説明するのは無理です…ディーラーに整備マニュアルのコピーを貰えないか交渉してみては?
4998日前view53

この製品について質問する