ストリーム
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"RN3"13 件の検索結果
全般
 
質問者が納得自分はDC5インテグラ走行5万キロですが投稿者様と同じ症状(朝一始動でチェーンが擦れる様な音)が発生し、 ホンダディーラーに相談に行ったことがあります。 そこの整備士が言うには「K20A型エンジンは走行距離が多くなるとこの音がするんですよ。壊れてる訳ではありません。」との回答でした。 ですので異音発生から1年1万キロ弱走行しましたが今のところ特に問題ありません。 しかし整備士によって言うことがずいぶん違いますね・・・。 一度ほかのホンダ店に相談されてはいかがでしょうか? 自分も心配になってきたのでもう一度ほ...
4539日前view253
全般
 
質問者が納得ライトのバルブでは無くてライトユニットを交換したいと言うことでしょうか? 私も少しずつカスタムしながら新車からストリームに乗り続けていますが、残念な事に前期ストリームはライトユニット等の社外パーツがほとんど販売されていません。(販売されていたのはユーロテールくらいでしょう) ヘッドライトはワンオフしか無いかもしれませんね。テールはたまにヤフオクでLEDの加工品が出品されています。 また後期の透明度の高いものが小加工で取り付け出来ます。
4542日前view178
全般
 
質問者が納得ドアロックのアクチュエーターが壊れてます
4552日前view61
全般
 
質問者が納得文章で説明するのは無理です…ディーラーに整備マニュアルのコピーを貰えないか交渉してみては?
4562日前view53
全般
 
質問者が納得10万kmをどのようにすごしてきたかによるでしょう。 新車購入か低走行購入でディーラー、整備工場で24点しつつ車検、走行も遠乗りでつかっていればあまり痛みません。 しかしいかんせん10万kmをこえればそれなりにヤレがきます。 整備すればいくらでももちますが以後の整備代、故障のリスクが発生します。車検とってそのあとにデカイ故障がでたらがっかりです。一番おそろしいのはオートマ。こればっかりは安い中古車一台買える値段。エアコン関係も必ず死にますので10万は超えます。それがいつ来るか・・それだけです。 ご予算がか...
4571日前view27
全般
 
質問者が納得圧入です。油圧プレスがないと交換できません。 ベアリングを抜くと必ずハブにベアリングのインナーレースが残ります。 根気よく外して下さい。 またベアリングには内外の向きがあります。 黒いシール側が外、茶色のシール側が内です。 間違えるとABSランプが点灯してしまうので気をつけて下さい。
4582日前view138
全般
 
質問者が納得ホンダA/T車 「特有」 の異音ですね、ギヤ鳴りの様なガキッと 「音の感じ方表現は個人差が有るので・・・」 言う様な音ですが、主にギヤを入れ車体が動くと同時に異音が出ます、ATFのメンテナンスが悪い過走行の車に多く見られます。 ミッションをO/Hして内部の不良箇所を交換しないとATFの交換位では直りません、そのまま使用しても壊れたと言う話は余り聞いた事が有りませんので差し支えは無いと思います、音だけ我慢すれば済むことなので。 O/Hの費用は分かりません、A/TミッションをO/H出来る修理工場は現在殆ど有...
4597日前view183
全般
 
質問者が納得私の車もRN‐3型のストリームです。 即決してもいいと思いますよ。私も現行型よりもこちらのほうが好きだったので、購入しました。 オートテラスならアフターも安心だと思いますのでよい買い物かと思います。私てきには、50万以内をめざしますが。 金額的にむりならば、エアフィルターやエアコンフィルターの交換もお願いしてみてはどうでしょう。 記録簿に交換履歴がなくても現物のよごれみればわかりますし、なによりオイル関係も新品にしたらこちらも新品交換でスタートしたほうが気持ちよいかと。金額的にも、各2.000円前後です。...
4630日前view30
全般
 
質問者が納得キーレス設定?キーレスの登録作業の方法という事ですか? 全部ドア閉めて、イグニッションキーで、キーをオンにします。エンジンかけません。キーレスボタンを押してイグニッションキーをオフしてを数回繰り返します。そうするとガチャっと音がするので音がしたらもう一度キーレスボタンを押して終わり。 これでわからないならディーラーにもっていきましょう。
5428日前view184
全般
 
質問者が納得車のエンジンコンピューターには過去に発生したエラーが記憶されています ほんの瞬間の接触不良や、外部からのノイズ、大雨による漏電で、エラーを検知しても記憶をします そういう中でもエンジンチェックランプを点灯させるためにはもう一つの条件が有るのです エラー状態が何秒続いたとか、何回入力されたとか、それではっきりこれはオカシイと言う状況になって初めてエンジンチェックランプを点灯させて運転者に知らせます 今回三つのエラーが有りましたが、チェックランプを付けたのはそのうちの一つです 通常は一旦すべてを消去して、テ...
4724日前view8234
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する