Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
76
view
全般

自家用車、購入にあたり皆様のご意見をお聞きしたいと思います。 今、所...

自家用車、購入にあたり皆様のご意見をお聞きしたいと思います。 今、所有している車は、ホンダ、ストリームRN3 10年近く所有しており、距離も10万キロを越えました。
そして私は、今年結婚し来年4月に子供が誕生する予定です。
今の車は、釣り・山・遠出など様々な用途で対応できました。とても感謝しております。
家族が多くなる事と、車検が12月中旬に切れることもあり、中古車ですが購入を考えておりますが
妻が運転に不慣れな事もあり、なかなか決まりません。 4パターンを考えていますが決まりません。

良いアドバイスを下さい。


① ルノー カングー 試乗車 実走 0.2万キロ 価格 総額200万円

② BMW 525ツーリング 中古車 ワンオーナー4.6万キロ 価格 総額 300万円

③ BMW 330ⅰ 中古車 4.0キロ 価格 総額 220万円

④ そのまま今の車を車検を通す。


よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4593日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
10万kmをどのようにすごしてきたかによるでしょう。
新車購入か低走行購入でディーラー、整備工場で24点しつつ車検、走行も遠乗りでつかっていればあまり痛みません。
しかしいかんせん10万kmをこえればそれなりにヤレがきます。
整備すればいくらでももちますが以後の整備代、故障のリスクが発生します。車検とってそのあとにデカイ故障がでたらがっかりです。一番おそろしいのはオートマ。こればっかりは安い中古車一台買える値段。エアコン関係も必ず死にますので10万は超えます。それがいつ来るか・・それだけです。

ご予算がかなり高いので普通に国産のあたらしいものがいいと思います。
外車は故障しづらくなったとはいえ、メンテが必要ですし、維持費も話にならない高さです。好きじゃないとのらないほうがいいです。
カングーがまぁマシですが・・デカイですし・・・・くだらない故障します。保障つけてくれるはずですが
女性の方にはめんどくさいです。

⑤としてあらたに国産、ワーゲンあたりの車で考えなおすですかね・・・。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
18
Views
質問者が納得トヨタ自動車は安全でもなんでもないしボディはパクるしなのになぜ人気があるのかも分からない。 HONDAのがハイブリッド+センシング+走行力すべて優れている。
2902日前view18
全般
29
Views
質問者が納得単純にヒューズ切れなんじゃないの
2941日前view29
全般
19
Views
質問者が納得>これは故障なんでしょうか? 「仕様」です 「故障」ではありません.... ....と突っ張ったPCメーカーが昔あったような.... まぁそういうモンでしょう
3366日前view19
全般
21
Views
質問者が納得>A/C on で3分間(スプレー缶1本)噴射してしまいました。 噴射した後、すぐにファンを回したらたぶん大丈夫。 ほかのエバポレータークリーナーではファンの汚れを落とすためにファンを止めた状態で噴射して数分放置の後ファンを回す製品があります。
3086日前view21
全般
6
Views
質問者が納得では、電磁クラッチに直接12vぶち込んだらどうなるの?
3265日前view6

関連製品のQ&A