レジェンド
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ホンダ"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得自動車税・・・58000円 重量税・・・40000円(2年) ハイオクで燃費7前後です。 追記 車検は内容次第ですが15~20万、自賠責は25ヶ月で25,750円、ユーザー車検に限らず何もしない場合は10万しないくらいです。 ただしその後何があるか分かりません、整備すべき所はした方が結果として安くなる事は多いです。 ほとんどの場合15万程度で十分だと思います。
4758日前view30
全般
 
質問者が納得まぁ、そんなものです。 特に、ブレーキは「スポンジ一枚挟まってる」かのようなぐんにゃり感です^^; 所で、アメリカで問題になった大元は「金を掛けなさすぎた」ことです。 コストダウンのため、ありとあらゆるところを削っちゃった為、「いざと言うとき」の対処が車側で出来ていませんでした。 例えば、アクセルペダルが戻らなかったのも、「アクセルもブレーキも『吊り下げ型』にしていた」為だし、(アクセルペダルが下から生えてる「オルガン式」ならカーペットは引っかからなかった。コストは高くつきますが。) 慌ててブレーキかけ...
4765日前view30
全般
 
質問者が納得トヨタ。ほんと最悪です。
4765日前view21
全般
 
質問者が納得KA-9・ヴィエナメリージアですと・・・・、18X71/2フロント48・リア37。タイヤ215/45R18です。 タイヤブランドにより、フロント1-3m/m突出可能性あり。リアは沈んだときフェンダー接触の可能性ありです。 タイヤは、メーカー・ブランドで総幅が違いますから、ツラ一にする場合はショップと相談すべきですよ。
4766日前view31
全般
 
質問者が納得レジェンド(KA9)に乗ってます。 バランス的に20よりも19インチが良いと思いますよ。 どこの車高調でも正直そんなに変わりませんから ヤフオクに出てる新品の車高調を買えばいいと思います。 安いものなら8万程度からあります。 持ち込みでオートバックス等で取り付けの場合は料金が高く 1本1万以上取られることもあります。 近くの整備工場等に聞いてみましょう。
4777日前view31
全般
 
質問者が納得車は10万Kmを越えても全然大丈夫です。15万でも20万でも問題なく乗れます。 買う時には6万km未満の車と比較すると半額程度で入手できるので良いことづくめです。 しかし!安くても買いたがる人が居ないのは何故かと言えば故障トラブルリスクが理由です。 どんなに整備が行き届いた車だとしても、どこが急に逝かれるか分かりません、 突発的に10万円、20万円単位の故障が発生するリスクがあります。それを覚悟して購入できれば問題ありません。 もしかしたら全く壊れないかもしれません。しかし年に1回の定期点検整備を怠るのは危...
4780日前view55
全般
 
質問者が納得月販100台あるか無いかなので、そんなもんですかね・・・ 1/5000は俺んとこにあります。
4784日前view24
全般
 
質問者が納得ものすごい売れてない車種ではありますが… アメリカでは程々に需要もあるようなので、一応消えないと思います。 フラッグシップモデルとしての意地もあるでしょうし。 ただ、名前は変わるかもしれませんが。
4817日前view15
全般
 
質問者が納得コーナーによると思いますよ。
4818日前view23
全般
 
質問者が納得ようこそLEGENDの世界へ! KA9前期、KA9後期と乗り継いでいます。 ホンダ車はトヨタ車のような車に乗せられてる感がなく 自分で運転する喜びがあると思います。 エンジンのサウンドとか・・・ 前の方の回答にもありますが、やはり高級車の部類ですから FFではなくFRが良かったですね。。。 あとボディは大きいのに意外と室内は狭いですね。 まぁ人を乗せないので関係ないんですけど・・・ でもスタイリングは最高だと思ってますよ。
4821日前view122

この製品について質問する