デミオ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ヴィッツ"8 件の検索結果
全般
 
質問者が納得デザインがいいなぁと思われたんですよね? デザインはきっと、形だけでなく、使っている素材、材質、形状そういったもの全部をひっくるめて、いいなぁと思われたんだと思います。 工業製品なので、全体として正しく機能しなければなりませんし、長い年月利用するので耐久性も必要です。その間の安全性を損なわないようにも配慮が必要ですよね。 そういった中で、品質のあるものを、正確に仕立て上げるのはブランド物のバックなどと同じく高くついちゃうのではないでしょうか? それでも大量発注して捌ければ安くはできますが、そういうこ...
2857日前view14
全般
 
質問者が納得マツダの良い点を昨年発見したことがあります。マツダの20年前の古いエンジンのオーバーホールを行うときに、ミッションマウントも交換したのですが交換部品が2年前のパーツリストよりも改良品番になっていました。20年前の古い車種なのに未だに品質改良などを水面下で行っているのです。マツダの良心をかいま見た瞬間でした。 クルマの出来は、私は基本性能だと思っています。カップホルダーがいくつ付いているとか、収納がどうとか、リアドアが電動スライドなんかはその上での話。大手の車種が基本性能をおろそかにしつつある中、マツダは走...
5236日前view3
全般
 
質問者が納得直線の速さならコルトRですけどね・・・こちは1.5Lのハイオク。 スイスポは1.6Lのハイオクですので自動車税も違います。 そうすると妥当なのはフィットRSですが、上記の2台に直線ではかないませんね・・・。 妥協するか外車又は旧車と言いたいですが、何を求めているかですね・・・? スタイル・走り・維持費? 煽られることは気にしなくていいかと思います。軽意外でもありえますから・・・冷静のマイペースでいいんです。 燃費・維持費ならフィットハイブリットでしょうね。 一度試乗してみられるといいかと思います。
4517日前view21
全般
 
質問者が納得まずデミオですが13C-Vは新しくスカイアクティブモデルが設定されて以降影に隠れがちになってしまっています。特に新しい物に興味が無ければ13C-Vでも問題はありません。ただスカイアクティブは定価で140万近いのでオプションをつけると上位と価格は変わらなくなってしまいます。またスカイアクティブはエンジンやCVTの特性を燃費方向に振っているので、同じ踏み具合でも出だしや加速では同じ1.3Lより非力に感じることがあります。 下位との差額を埋めるにはかなり走る必要がありますがスカイアクティブ専用の装備もありますので...
4518日前view38
全般
 
質問者が納得今よりも多くの台数が売れて儲けが増える以上にコストが増えるからではないですか? そうなると会社の収入は減ってしまいますから。 ヴィッツとデミオの大きな違いは、CVTと6ATですが、ヴィッツ用にお金をかけて6ATを開発するよりも「CVTの方が最新で最高の技術。燃費も走行性能も良い。」というイメージ作りに専念した方が儲かりますから。
3389日前view0
全般
 
質問者が納得うちの前の車、初代インプレッサは、なんと・・・20年近く走り続けました!走行距離も20万キロです。それでも故障はあまりなく、あるとしたらバッテリーの限界とか・・・これは1度しかありませんでしたが、オイル漏れが一番デカかったかな?プラグが不具合起こしたときもしっかり田舎ディーラーが直してくれました! で、現行のインプレッサなんですが、衝突安全性能が他メーカーに比べてはるかに高いです。HIIS(だっけ?)の試験でも安全性が評価されています。アイサイトも付いていて(一部グレードを除く)、予防安全も同じく評価されて...
3342日前view0
全般
 
質問者が納得ヴィッツは初代は良かったが、2代目3代目となるにつれ劣化したモデルです。 デミオはその逆なので、初代は酷かったですが現行モデルは使い勝手はイマイチですが走りは順当に進化していると思います。 自分はブランドに左右されるのは嫌いなので、単純に現行ならデミオを選びます。 トヨタが良いとされるのは、ミドルクラスより上だと思います。 現行ヴィッツにイストにシエンタ・・・最低ですよ!? その点、デザインと走りに明確な造り手の意思を感じるマツダの方が好きです。
4360日前view82
全般
 
質問者が納得個人的には断然デミオです。 仕事で頻繁にヴィッツに乗ります。2万キロしか走ってないのに、エンジン音がかなり大きく(ディーゼルみたい)、アイドリングも不安定です(プルプルする)。 トヨタは消費者を馬鹿にしているのかと思ってしまいます。昔から感じてましたが、トヨタは2000cc以下とそれ以上で車の出来にかなり差があるように感じます。 それと、ご家族はブランド力が有ると感じていらっしゃるようですが、ヴィッツには無いです。トヨタが適当に作った車としか思われません。 その点、他社はこのクラスに対して手抜きは少ないと感...
4072日前view495
  1. 1

この製品について質問する