コルト
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"なの"34 件の検索結果
全般
 
質問者が納得配線は同じ三菱製ナビなら同じだと思うよ! ナビ本体だけの入れ替えなら1万くらい?
3303日前view18
全般
 
質問者が納得シトロエンの純正シート⇒レカロは「なんじゃい!木製かよ!」という感じになるでしょう。 私はプジョーですがDS3と表皮違いで同じシートのはず。 ドライブで、片道300kmは日帰り圏、一泊なら一日600km以上はザラ、という乗り方をしていますが、腰が疲れるとか肩がこるということはこれまで一度もありません。 そこでアドバイスといいますか一般論です。 ・シートを寝かすと、頭の重さを首回りだけで支えるので肩こりの原因。また腰の負担も増える。⇒シートは100度くらいまで立て、お尻をしっかりシートの奥に押し込むよう...
3331日前view0
全般
 
質問者が納得「シャフトブーツ」の破れでは?5万キロを超えていたら怪しいかも。
5208日前view129
全般
 
質問者が納得コルトは値引きが20万以上は出るはずですが、地域・販売店によっても差があります。 しかし、お書きになっている条件はかなり厳しいので、販売店に売る気が無いのか、経営が苦しすぎて値引きの原資が無いのか?と思えます。おそらく、減税に頼って値引きを抑え込もうとしているのだろうと思いますが。(それと、あなたが初心者であるのを見透かしたのでしょう。) コルトは基本設計が古く、いまどきのコンパクトカーとしては魅力が非常に薄いです。ですから、本来は値引きを拡大しないと売れない車です。 また、故障云々については、三菱は昨年...
5692日前view55
全般
 
質問者が納得ちょうど今の時期に同じ経験があります.私のも暖房が効いていましたがアイドリング回転数が高かかった.理由は水温が低過ぎるので暖気が終了していないとECUが判断していたから。 サ-モスタットが開いたままの状態です. 暖房につきましてはエンジンの熱を利用するのが暖房なので、水温は低くなっても暖房は効きます.
3300日前view19
全般
 
質問者が納得シフトレバーがRに入っていたという落ちではないですか? Dの状態で坂道でもないのにバックするのはおかしいです。 一番考えられるのは、スピンしたときは、 かなり気が動転するものですから、 停車後、DでなくRにギアを入れてしまったのではないかと。 ちなみに、スリップを感じたときに、 アクセルを踏むのは危険です。 コントロール不能になったら、ブレーキで、 最悪クルマの持つエネルギーを0に近づけます。 素人がカウンターを当てて立て直そうとすると、 思わぬ方向にクルマが吹っ飛んで大惨事になります。 ブレーキを...
3667日前view0
全般
 
質問者が納得車は古くなったり走行距離が増えれば故障する箇所も増え 修理・整備代が嵩みます。 部品がある限りきちんと直せば危険なことはありませんが その維持費と故障頻度のバランスではもう買いかえたほうが 総合的には良い状態にはなってると思います。 どこで線引きするかは主様の判断ですし 途中までちょこちょこ修理してあきらめた場合 経過分の修理代が無駄にはなりますがそれも仕方が無いことです。 何もかも綱渡りで損しないようなことは考えないほうが良いです。 この先何がどう壊れていくらかかるかは運みたいなものです。 多くの日...
3093日前view12
全般
 
質問者が納得車検を取って様子を見てあげたほうがいいと思いますよ。 整備さえちゃんとしておけば車は何十年でもちゃんと動いてくれます。 投稿者さんのコルトはちゃんと整備してるから走ってくれると思いますが、同じ年式で廃車になったコルトは車検以外での整備は営業車なら大抵ないですから、エンジン傷んで廃車になってしまった要因のひとつだと思われますよ。 追記の質問ですが、ベルトの交換は10万キロ目安での交換ですから、20万キロまで大丈夫です。
3971日前view92
全般
 
質問者が納得車雑誌によると、コルトはミラージュに変わって、生産中止になるようです。 ミラージュの発売が今年の8月の予定で、オーダーストップが6月になっています。
4694日前view58

この製品について質問する