ランサー
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"購入"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得①番か④番が良いと思いますよ。 値段的に合えば、今のBSのプレイズの100もいいですよ。
4435日前view27
全般
 
質問者が納得エンジンを始動し暖まった状態で確認し油面が正常値付近まで上昇すれば問題無しです。停止状態で上ラインまで補充すると始動した際に溢れ出る事も有ります。エンジン始動しても極端に少ない場合はギヤボックスより漏れが発生して居る事も考えられるので念の為に点検を依頼された方が良いと思います。普通はエンジン停止時と始動時で油面量は油圧により多少上下します。 なるべくなら他銘柄のオイルと混同されない方が望ましいですネ。破損や故障は、しませんが本来のオイル性能が著しく低下する可能性が有ります。少々の補充程度ならオマケでサービス...
4452日前view63
全般
 
質問者が納得その価格帯だと8ですね。 少々高くても信頼のおける三菱認定中古車を購入された方がいいと思います。 また、盗難率も高い車ですので、車両保険をつけた方が安心かと思いますよ。 維持費はやり方次第で変わりますので正確な回答はできませんが、私の場合はエボ9と大型バイク、軽自動車と所有してますが、エボだけの年間維持費は約30万もいきません。 年間走行距離は5000弱、車検はユーザー、保険は会社の特割でエコノミーの車両をつけてます。
3029日前view13
全般
 
質問者が納得GT-Aでしたら、エボワゴンのGT-Aはどうですか?エンジンは7のものと同じですが、車のベースはエボ9(2005~2006)なので年式は7より新しいですし、7GT-A以上にファミリー層の方が乗っていた場合が多く程度がよい個体が見つけやすそうです。 自分は2年前にエボワゴンのMT車、走行距離3万kのノーマル車を三菱ディーラーで中古車保証を3年付けて購入しましたが、今のところトラブル、故障はありません。あ、そういえばキーレスのプラスチック部分が壊れましたが、保証対象にはなりませんでした。任意保険もセダンより安い...
3263日前view20
全般
 
質問者が納得当方、GDI搭載のディオンを今も使っている者です。(H14年式現在8万キロ) GDI、まあ当たり外れがあります。 うちもトラブルありました。 カーボンが付着しやすく、アイドリングが安定しなくなったり、オイル下がり起こしました。 うちの場合は馴染みの整備工場が交渉して、新品エンジン乗せ換えとなりました。(4万キロ走行時) それ以降はオイル交換を5千キロ未満で交換し様子を見て5年使ってますが、まあトラブルは出なくなりました。 たまにアイドリング中エンジン止まることがありますが・・・・ さて、そのランサー。 ...
4467日前view66
全般
 
質問者が納得①②新車であれば3年間の新車保証とルノーケア・プレミアムを購入すれば、初回車検前までの車体維持費はルノーケアプレミアムのみの料金です。 http://www.renault.jp/after_service/care.html しかしながらルーテシアはモデル落ちしているので中古しかありません。ルノーも認定中古車という制度が確立しているので、認定されていない中古は避ける。 ③それらを日本仕様、日本で市販されている汎用品を使えるようにしているのが「正規輸入車」です。外車(という総称)とは区別できます。 ④ラ...
4490日前view21
全般
 
質問者が納得オイル交換で4L、フィルターも交換で4.3LでOKです。だいたい、これでゲージのフルです。 ちなみに自分はオイル交換で3.5L、フィルターも交換で3.8Lにしていました。自分の車はレベルゲージの真ん中って決めているので…。 オイルフィルターを換えるときの温度とリフトアップの角度によってオイルクーラへの配管分も抜けることがあるようですが、配管分なんてちょろっとなので気にしなくても大丈夫です。オイルクーラサーモキラー等をを付けている場合は温度は関係なくリフトアップの角度によってオイルクーラへの配管分も抜けること...
4513日前view17
全般
 
質問者が納得夢を壊すようで申し訳ないなと思いながら…。 私も車好きで、間違いだらけの車選びなどを小学生から読んで夢を描いていたものですが、免許をとる時点で、その車があるかと考えたとき、ほぼ中古車。ましてや状態の良いものなら手の届かない所に。 社会人になりたてだと、まだまだローンも組めないし人がいじった車には乗りたくない、禁煙車が条件なので。 ランエボXは確かにいい車です。SSTなどの電子制御ダブルクラッチなどをいち早く導入して。 でも、いかんせん高いよね。出たばかりのレクサスGS250買えちゃうもんね。見積もりも...
4514日前view22
全般
 
質問者が納得エボ7の純正はシルバーメッキです。 後に出たエボ8と8MR(つや消し黒)やエボ9と9MR、エボワゴンMR(ブラックメッキ)の方が精悍に見えるため、交換しているユーザーは多いと思います。 エボ9MRとエボワゴンMRは光軸調整が室内ダイヤルではなく、オートになっています。 修理しているエボ7にはエボ9のヘッドライトが付いていると思います。 ランサーエボリューション9、9MR、ワゴンMR用ヘッドライトであれば、 品番が右 8301A778、左 8301A777です。 補足回答 コネクターはそのままで大丈夫...
4535日前view18
全般
 
質問者が納得納車前点検の全ギアオイル交換は、ミッションオイル・トランスファーオイル・ リアデフオイル・AYCオイルのどこまで交換しているか確認していた方が良いですね。 交換していなければ、交換していた方が良いと思います。 プラグの交換はどうなっていますか? イリジウムプラグは、100,000㎞で交換していた方が良いです。 エアーエレメントはどうなっていますか? ランエボは、大概、外品に交換されていますが、新品交換をお勧めします。 エアーエレメントが詰まっていたら、更に燃費が悪くなります。 サーモスタット...
4536日前view51

この製品について質問する