eKスポーツ
x
Gizport

eKスポーツ の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
99 件の検索結果
全般
 
質問者が納得EKの3G83エンジンに使われる3速ATと4速ATですが、たいがいの場合、ATミッションのバルブボディ内部の破損かATのオイルパンを外すと最初にお目にかかれるATオイルフィルターのつまりによるものです!三菱の3G83用ATのフィルターは、スズキの車などと違い、ちゃんとしたフィルターになっておりますので、最低でも3万キロくらいで交換しないとフィルター自体が目詰まりをおこしてしまいバルブボディにオイルが回らず変速時にショックがでるようになってしまいます!何台もばらしておりますが、まずATのオイルパンを外して、オ...
4367日前view6144
全般
 
質問者が納得ekスポーツのATFの量は2WDだと4.3L、4WDだと4.8L(3ATはこれより少なめです)となっていると思います。 前回の交換時に、何リットル入れられたのでしょうか? 三菱車のATFは「無交換」が推奨されているはずです。 出光のATFと言うことは、GSなどで交換されているのでしょうか? ATFは、メーカー指定の純正品以外は不具合の発生する元です。 1.5万キロ毎にお金を出して、ミッションを壊す行為に等しいと思われます。
5083日前view3104
全般
 
質問者が納得長文ご苦労様。読んでませんが。
3062日前view22
全般
 
質問者が納得故障という意味が分かりませんが、売れないから淘汰されただけでしょう。
3216日前view34
全般
 
質問者が納得変更できない可能性が高いと思います。 三菱自動車の「テクニカルレビュー」2008年版では、2008年モデルeKワゴンにおけるETACSの進化について解説しており、その中で「リモコンスイッチで施錠・解錠したときの非常点滅灯による作動確認」について、 a.なし b.施錠1回/解錠2回 c.施錠1回/解錠0回 d.施錠0回/解錠2回 e.施錠2回/解錠1回 f.施錠2回/解錠0回 g.施錠0回/解錠1回 という選択肢全てが08年モデル(H82W後期型)からは可能であるとされています。 比較のために、従来型...
3552日前view20
全般
 
質問者が納得故障が多いとか初期不良も多いですよ 私は新車で4台買って初期不良が無かった事がありませんしアイに至っては本当に酷かったです・・・でekも例外ではなく私が見た事例でブレーキの当たりが悪いのかパッドの半分もローターに当たらず当たっていない個所が錆びて落ちてしまうというのとか ベルトプーリーかエンジンそのものの精度が悪いのかベルトが3万キロで痛んでしまうとか ドアロックが後ろだけ効かないなんて日常茶飯事です・・・余程気に入ってある程度の覚悟をもって買うならいいですけど迷っていると言うなら他のメーカーが無難です 修...
3821日前view189
全般
 
質問者が納得助手席の足元にないですか? エバポレーターが入っている黒いケースその端にワイヤーで開け閉めする蓋(外気閉、内気開)が付いて思いますが、 匂いの原因は主にエアコンフィルターの汚れ、エバポレーターの汚れ(カビ、ホコリ)、によるものです。 エバポレーターが酷く汚れている車は多く、市販の消臭剤だけでは汚れはまず取れません エバポレーターのアルミフィンを清掃するスプレーガン、専用洗剤で汚れを取る方法があります。 エバポレーターの取り外しが一番確実ですが、エアコンガスを抜き、ケースを外すなど大掛かりなので専門業者...
4379日前view1458
全般
 
質問者が納得キーレスの増設の場合、現在持っているリモコンキーと、追加のリモコンキーを、同時登録させなければなりません。 ※追加のリモコンキーのみ別での登録できません。 ①アクセルペダル上側の、↓図(ダイアグノシスコネクターカプラ)の、①番端子をボデーアースに落とします。 ②①番端子接続時から10秒以内にハザードスイッチの、ON/OFF操作を6回完了させる。 ※6回完了時、ドアロックが、1度ロック及び、アンロック作動し、登録モードとなる。 ※ハザードスイッチの、ON/OFF は、ハザードスイッチを押すごとに切り...
4553日前view3101
全般
 
質問者が納得テスターを使ってしっかり線を確認すること、結線は確実に外れないようにすること、絶縁もしっかりすることですかね。ヒューズは必ず入れて下さい。車を守るどころか壊しかねませんから。 セキュリティとしては配線は純正配線に分からないように紛れ込ますことや、本体を上手に隠すことに注意されるといいですよ。
4603日前view177
全般
 
質問者が納得リコール場所からオイルが洩れていれば、部品交換と同時にリコール修理となり 部品代も掛かりません。 当然オイルの練れの確認は厳重にします・・・ どこから洩れているか自分で確認してみるのも良いかも・・・・ でもリコール場所のオイル洩れではマフラー等らはオイル掛からないと思いますよ・・ オイルは無くなるけど焼けない場所です・・・
4606日前view1364

この製品について質問する