eKワゴン
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"軽"24 件の検索結果
全般
 
質問者が納得K6A自体はメジャーなエンジンです。 積み替えに関しては、どこまで対応出来るかはそのショップの技量にもよります。 丸々同じじゃないと出来ないところもあれば、ある程度コアだけあれば後は上手く使い回したりしてくれるところもあるので、まずショップに聞いてみるほうが良いと思います。
4407日前view145
全般
 
質問者が納得現在、ワゴンR RRを乗っておられるとの事なので、次の車両もではなく乗用車であれば。 シエンタはいいと思います。 両側のスライドドアや燃費・維持費に関してはお手ごろではないでしょうか。 ekスポーツの4WDは維持費・燃費等よりも現在のRRからの乗り換えする意図【もう少しおおきい】車両に乗り換えたい事が 前提のようなので現在のRRとの車格からみてもさほど変わらないので、私であれば商談中に上記の事からお勧めはしないかも しれません。 逆に車体をスコシ大きくして何がしたいのか?伺いますね。例えば家族が増える・荷...
4687日前view35
全般
 
質問者が納得ekワゴンは、3台中馬力が一番低い表示ですが、街乗りでは良く走ると聞いてます。3台の中、最大の武器は、屋根が一番低いので、立体駐車場に入れれる強みがekワゴンにあります。 ただし、三菱は全体的に燃費が悪い様に思えます。 故障は、当たりハズレがありますから、なんとも言えませんが、ekは台数が出てる車で、苦情も聞きませんから、問題無いと思います。 高速巡航となりますと、ekは他の2台と比べると劣ります。ekが悪いと言うのではなく、ワゴンR、ムーブが離れしてるほど、良く出来ているんです。 車の作りが物凄く良く...
4809日前view38
全般
 
質問者が納得私の車は平成3年12万キロですが故障もなく消耗品をその都度交換する程度で特に問題なく使用しています。 エンジンオイルは10000から15000km毎交換、フィルターはオイル交換3から5回に1回交換です。 オイルは汚れだけでは劣化を判断できません。油車は交換してもすぐに真っ黒になり、LPG車等は何万km走っても全く汚れません。 エンジンオイルよりもそれ以外のメンテナンスが重要です。 普通にメンテナンスしていればエンジンは30万km位は問題なく使用できます。 長距離大型トラック等は100万kmはまだ使用過程に...
4993日前view63
全般
 
質問者が納得三菱自動車は割と堅牢で真面目なクルマ作りをします。 評判が良くないのは、クルマの中身を知らない人が、値段だけに釣られて買うから評価が低いのです。 ekワゴンは確かに人気がないのですが、この人気の無さでクルマ音痴が買い求めてそれ故の文句が結構見かけます。ekの下位グレードだと3速ATです。今じゃ少数派の低性能なATなのですが、これにすることによって車体価格をグンと抑えています。今のトレンドはCVTか4速ATなので、それを知ってるオーナーが安易に乗り換えるとエンジンがやかましいとか、高速道路で助手席の人と会...
4426日前view106
全般
 
質問者が納得https://www.youtube.com/watch?v=dB9xNrel_S8 ↑このCMが今の三菱ekシリーズや日産のことを言っているように思えます。 日産もホームページで謝罪していたようですが、本音はこのCMのように 「三菱ってーのが作ったんだぜ」と言いたいんだろうと思うし、 タダですら業績が悪い三菱自動車に対しては、客に対して「逃げるんだ!」 と言っている感じがします。 しかし清志郎さんは先見の明があったように思えます。
2966日前view15
全般
 
質問者が納得ekワゴンの平成14年式は効き悪い。 エアコンフィルターを付けているなら外して下さい。それだけで随分変わります。 エアコンフィルター無しで効きが悪いならエバポレーターが埃で詰まり気味も考えられます。 予算があるならフロントガラスをUVカットガラスにすると随分変わると思います。
4431日前view223
全般
 
質問者が納得このなかだとCVTのあるミラまたはミラココアをおすすめしますね。 そのグレードのアルトだとMTにこだわりがないかぎりあまりおすすめしません。 同様の理由でEKもおすすめしません。 快適性は最近のアルトやミラでも結構広く造られていて身長170ぐらいだと横幅以外は気になりません。なのでどれも似たりよってりですね。 エンジンもどれも似たりよったりです。エンジンの扱いやすさでいえばもっさりしているCVTよりはMTをおすすめします。 シートの質はそのグレードだと個人的にはミラココア>ミラ=アルト>EKと思います。 燃...
4431日前view91
全般
 
質問者が納得どっちみち社外のオーディオの方が音もいいし選択肢も広がると思いますよ、ハーネスも高い物じゃないし。 1DIN付けるならもう半分は物入れにすればいいだけです。
2950日前view20
全般
 
質問者が納得初めまして~ 各社・各車種一長一短あると思いますが・・・この情報では、ほぼ横並びに感じます~ 私的には年式の新しいものが良いかと思います。特にミッションは・・・MTが大丈夫ならそれでも良いですが、3ATは避けたらよろしいかと??(最低でも4AT) また、外装色・装備etcでピン!!と来たもの♪ で良いような気がします~(^^
3029日前view19

この製品について質問する