インプレッサ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"部品"8 件の検索結果
全般
 
質問者が納得その販売店にはもう行かない方がいいでしょう。 はっきり言って社員教育がまるで出来ていません。 試乗はともかく、必要ないのにユーザーに無断で公道をフル加速するような 整備担当がいるようなデタラメ販売店は信用できません。 もし、人身事故をおこしていたらどう説明するのでしょうねえ。
4792日前view30
全般
 
質問者が納得ぼくもエアフロだと思いますね。 その年代のスバルのエアフロはクリーナ換えるとだいたい壊れますね。うちのお客さんのGC8はF-CON SZ現車セッティングでZ32のエアフロに交換しています。 パワーFCやアペックスのS-AFC でもエアフロ変換出来たと思います。
4823日前view120
全般
 
質問者が納得高確率でエアフロの故障でフューエルセーフモードに入ってるような気がします。 エアフロのカプラーを外してからエンジン始動してみて同じ症状なら間違いないでしょう。 アイドリング関係はエアフロ、ISCV、イグニッションコイル、プラグ、インジェクション、燃料ポンプなどが考えられます。 取り合えずエアクリを純正に戻してからECUリセットかけてみてください。 バッテリーの線だけ外して10分ほどしてから付け直すだけです。 一番分かりやすいのはディーラーで故障診断テストしてもらいましょう。
4825日前view86
全般
 
質問者が納得全て¥次第だよ! レシプロの1.5倍のメンテ代と考えてれば良いんじゃね? サーキットなら、パワーを上げるより冷却に¥を掛けろって感じ! オイルに関しては、化学合成油より鉱物油が良い・・・なので半化学合成油を使用!!
3824日前view0
全般
 
質問者が納得質問者様の条件で絞り込んでいくと除外されるのが 1と3の条件→AE86(乗っていましたが旧いので結構故障します)、エボ(同じく乗っていましたが初期のは年式的にも故障多く維持費高く燃費悪いです)、インプレッサ(維持費高く燃費悪いです)、RX-7の2車(燃費極悪です)、EG6(旧いため故障の心配あり)、S13、180SX(両車とも乗っていましたが故障はそれなりに多いです)、R32(現在乗っていますが一般的に故障多いです)、スープラとチェイサー(大排気量ターボ車なので維持費、燃費とも痛いです) 2の条件→アルテッ...
4913日前view26
全般
 
質問者が納得なぜ、その様な現象が起こったか?詳細な説明を求めます。できたら、文書で。 それを、持ってスバルの本社に電話して、詳細を確認します。また、他のディーラーでも構いませんから、再度、点検に出します。その費用をスバルに請求、レンタカーが必要な場合はそれも請求します。 それでもだめなら、車を買い換えます。
5015日前view18
  1. 1

この製品について質問する