フォレスター
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"設定"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得うーん。パナソニック製は一色ですね 主要道路だけVICSが設置してあるので、VICSを表示させるのが精一杯な気がします
3836日前view88
全般
 
質問者が納得いい意見ですね MT乗りたいですか そういう方は今は新車にはこだわらず旧型や中古車に行っていますよ 今の新車はセンサーやらコンピュータ制御やらで改造も大変です 自分でいじらせず「買うのも整備もみんなディーラーで」とお金だけ出せ状態です 昔から車好きはそんなの嫌だとなり新車でMTがあったとしても買わず旧車に行くようです そんな私も三台持っていますが二台はMTの10年以上落ちてる車を楽しく乗って改造して楽しんでいます 新車で300万だとして 何もせずどこの誰でも同じ車なんて面白くないしね 私は100万出して改...
4589日前view97
全般
 
質問者が納得ハイパワーエンジン+MT 残りそうな気がしますが どうでしょうか それはインプに任せられるとなくなりますか
4627日前view71
全般
 
質問者が納得ディーラーに行けばタダでやってくれますよ。
4641日前view1099
全般
 
質問者が納得XVは9月頃になりそうです。エンジンはノーマルと同じ1600と2000が有力ですね。 価格は同じような構成のレガシィのアウトバックが30万ほど高いのでXVもインプレッサスポーツより30万程度高い価格になると思います。最低180万くらいでしょうか。MTはあるかはわかりません。ノーマルは1600にMTがあるので同じようにあるかもしれません。ディーゼルはないと思います。 フォレスターはチェンジが12月頃みたいですね。注文できなくなるのはもう少し早いのでXVが販売されるくらいには終わるかもしれません。
4673日前view109
全般
 
質問者が納得今までマイナス端子なんか外して作業したことはありませんし不具合も起きていません。 当然ですが、それなりの準備を手順で作業しているからですけどね。 もしショートさせば近年のスバル車は簡単に統合ユニットが破損し部品代+イモビ再設定が必要となり8万円ほど掛かります。 ちなみに初期設定は取説にちゃんと書いてあります。
3061日前view7
全般
 
質問者が納得いいローンがありますよ~ 今、手元にないので詳しくはわかりませんが・・・ 確かオリコの何とかローン・・・ 自分もこれで組んでますが・・・ なんと10年ローン!金利2.5% ボーナス払い0の毎月均等払い。 しかも、お金に余裕があるときに、10万単位ですが、住宅ローンみたいに、繰り上げ返済すると、 どんどん年数が減っていきます。 ディーラーマンは嫌がってましたけどね。普通は短いローンにして、また新車をすぐに買ってもらいたいですから。 ただスバルでやってるかはわかりませんが・・・
4884日前view151
全般
 
質問者が納得現行型は分かりませんが、従来スバルの5MTは独特です。 (6MTは全く別物) ふにゃふにゃ、かちゃかちゃはしてませんが(昔のはぐにゃぐにゃ) 気持ちよく入る「カチッ」とも違い、ごにょ・ごくっ、コク?と入る感じでしょうか(表現が難しい) 素早い変速に対しては若干シンクロは弱めの印象です(普通に乗る分には全く問題ないです)。 個人的にはFFにありがちなガチャガチャしてる感じじゃないので悪くないと思いますが、気持ちいいとも思いません。 一度中古車や試乗車(MTはほとんどないのですが)で試してみた方が良いと思い...
5001日前view164
全般
 
質問者が納得イジれない事はないです。やってはいけないのは「無断で社外品の取り付けを車体加工等必要な方法で行う」事です。誤解を招く意見がありますが、イジらないでくださいとはセールスさんは決して仰っていない筈です。ただイジるにはルールがあります。 スバルでしたらSTI、若しくは純正指定を受けた社外品(プローバアイフェル・スバル矢島<SYMS>・湾岸等)ならディーラーに申し出てOKが出れば好きなだけイジれます。ステッカーの貼り付けやホイール・タイヤの交換、高価(高性能)なオイルや添加材等の使用程度なら許可さえ不要です。もし...
5010日前view164
全般
 
質問者が納得とりあえず、フェーダーの前後バランスと左右のバランスを調整してみましょう。それが効かない場合は、オーディオ本体か配線のトラブルかもしれませんね。
5090日前view145

この製品について質問する