タント
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ムーヴ"9 件の検索結果
全般
 
質問者が納得こんにちは。 登録未使用車を買われるの良いのですが、ちゃんと新車との価格差を調べてから購入してくださいね。 新車購入にはエコカー補助金が貰えます。 軽自動車ですから国からの7万円の補助になります。 新車の見積もりを取り、そこから7万円を引いた金額と比べ、買われる新古車が随分安ければ買いです。 後悔したくなければダイハツで新車の値引きがどれだけ有るのか見積もりを先ず出しましょう。 それが俺からのお勧めです。
4683日前view74
全般
 
質問者が納得ホンダのNBOXがオススメです 広さ、快適さ、燃費。どれも軽自動車としてはトップクラス。 燃費だけは僅かにタントに負けますが、それも僅かなもの。 安全性に関してはセンターピラーのないタントの方が強度低いと思います。 「ダイハツ=軽自動車」の概念が強いようですが、ホンダも出してますから NBOXはホンダの技術を余すことなく注ぎ込んで設計されか軽自動車です。 (逆に今までは手抜きだった) ダイハツだけでなくホンダに試乗しに行って下さい。固定概念は消した方がいいです
4691日前view59
全般
 
質問者が納得高速安定性だと、低重心で強風の影響が受けにくいムーヴかコンテですね。 乗り心地や静かさは13インチのタイヤグレードが快適で、14や15インチタイヤ車は高速走行に向いていますね。 両立なら間の14インチ車ですかね・・・。
4619日前view211
全般
 
質問者が納得ワゴンRとミラ。 本来であればワゴンRにはムーヴ、ミラにはアルトが比較対照になりますが あなたの場合は、CVTに乗ってみたいという気持ちが強いようですから 自分の気持ち優先に考えて良いのではないでしょうか。 もちろん、ワゴンRの方が乗り心地、装備などの面でミラを圧倒していますが 予算的に安価にCVTが買える車は、ミラかスバルのR2くらいしかありませんが、 R2ってそんなにスタイル悪いでしょうか? 私なら、安価にCVT車に乗ろうとするのなら、ミラとR2を比較して 恐らくR2を選択します。 なぜなら、スバルの軽...
5952日前view44
全般
 
質問者が納得2車種を比較すると、下記のとおりです。 タントの方が、室内の巾・長さ・高さとも広くて、特に3名以上の乗車の場合は大きなメリットです。 また、燃費が良くてガソリンタンクが大きいので、長距離移動の際は、給油の回数が少なくて済みます。 ラパンは、最小回転数が小さいので駐車が楽です。 また、リンク式のサスペンションですし、最高出力/トルクともに大きいので、走りが良いです。 但し、タントの室内の広さ以外は、大きな差ではありませんので、 広さのプライオリティが低いようであれば、好きなデザインの方を買うのが良いと思...
4697日前view38
全般
 
質問者が納得ドライブということは、高速道路も使う可能性があるんでしょうね・・・そういう前提からいうと、コンテはスタイルの影響で風切音が気になるかも。 エグゼは室内が広いから使い方も色々。長く付き合えるような気がします。
4714日前view64
全般
 
質問者が納得友達も今の現行ムーヴに乗ってますが、車を購入するときに アイドリングストップ機能の付いてるムーヴに試乗させてもらって最初は、いいなあと第一候補にあがってたのですが、 その後、違う車屋さんで、ムーヴRSに試乗させてもらって、その当時、タントカスタム RSに乗ってた友達ですが、坂道のパワー面や燃費の面で以外と良かったのでアイドリングストップ機能がついてる車はやめて予算オーバーにはなったのですがRSにして満足と言ってました。 ちなみに、タントカスタムRSは燃費悪いのでお金を持ってる父親にゆずったそうです。悪い友達...
4723日前view82
全般
 
質問者が納得現在、タントをお乗りであれば、同質感でムーヴがオススメでしょうか。 タントからでしたら、使い勝手等を考えると、同じタントがオススメでもあります。 スズキの車種は、同グレード系だと質感などが少し劣ります。 故障の少なさであげると、スズキ、ダイハツ車(OEMを含む)がやはり有力です。 N-BOXは販売も多い理由からかトラブルも多く聞きます。 また、デイズなど搭載の三菱製エンジンはターボ無し車の力不足の指摘が多く、やはりターボ車が人気です。 個人的にはEKカスタムのターボモデルがオススメでもあります。 値...
3376日前view5
全般
 
質問者が納得ekはセンターメーターですよ。ハンドルの前はグローブボックスです。(今、スポーツに乗ってますが) スバルのR2が視野に入るならば ステラでも良いのでは。。。と思いましたが、(そのほうが車内は広い) ダイハツと三菱、スバル以外・・・ 日産ルークスは車の出所はスズキ製です。細かいところ意外は部品もスズキ(外袋が日産なだけです) モコ(MRワゴン)に乗ってましたが、日産外装や内装デザインが好きとかがなければ 本家(スズキ)で買ったほうが良いと思います。(ディーラー補償の年数とかに差があるので) スバルはあ...
5503日前view25
  1. 1

この製品について質問する