Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
117
view
全般

スズキワゴンRとダイハツミラ、価格ほぼ同額、どちらを買うか迷っていま...

スズキワゴンRとダイハツミラ、価格ほぼ同額、どちらを買うか迷っています。参考意見下さい。 現在、11年落ちの中古初代ムーブターボ5MTに乗っています。来年の春に軽の新車を買おうと思い、今年9月にモデルチェンジしたスズキワゴンRのグレードFXの4AT、104万5千円とダイハツミラのグレードXリミテッドのCVT,105万円を候補に検討しています。

今乗っているのがムーヴですが、あえてトールワゴンは必要なく、一度、CVT車に乗ってみたいので、若干、室内は狭くなるのですが、ミラも良いと思ってます。価格的には殆ど同じです。総経費120万以内で考えています。ターボ不要です。
軽自動車の全体的評価、造り、仕上がりではダイハツの方がスズキより上のような意見も聞きます。家族に意見を求めると、ワゴンRを推す意見が多く、ミラには否定的です。予算的に上級グレードは厳しく、手が出せないので、両車とも中級もしくボトムグレードです。
使い勝手では圧倒的にワゴンRなんですが、現車ムーヴ歴が長く、背高ワゴンは燃費が悪くなりがちで、コーナーのロールも少し気になります。主にパーソナルユース、通勤、買い物がメインで、遠出はしない方です。子供も大きいので、家族4人で乗ることは少ないと思います。今まで、ムーヴもそんなに荷物満載になったことはありません。CVT車は『燃費が良い』『変速ショックが少ない』『音が静か』と言われ、ミラのスタイルは気に入っては居ないのですが、価格を考えると、ミラしかなさそうです。(スバル車はどれもスタイル×、ワゴンR、ムーヴなどの上級CVT車は買えない)
カタログ値では燃費数字に大きく差はありません。(ワゴンR新型の数字は本当でしょうか?)

私は走りの快適性、燃費でミラに傾いているのですが、新しいワゴンRも捨てがたいです。
妻(タント所有)や子供(18,16)は『発表の新しいワゴンRの方が進んでいる』『室内が広い』『使い勝手が良い』と支持しており、『ミラCVTはダサイ』『デザインカッコ悪い』『狭い』『あとで後悔する』と反対します。価格は同じなので、最終的には私が決めますが、車に詳しい方なら、どちらが良いと思われますか?
どちらも、値引きはあまり期待できない車ですが、どちらが安く買えそうでしょうか?
Yahoo!知恵袋 5748日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ワゴンRとミラ。
本来であればワゴンRにはムーヴ、ミラにはアルトが比較対照になりますが
あなたの場合は、CVTに乗ってみたいという気持ちが強いようですから
自分の気持ち優先に考えて良いのではないでしょうか。
もちろん、ワゴンRの方が乗り心地、装備などの面でミラを圧倒していますが
予算的に安価にCVTが買える車は、ミラかスバルのR2くらいしかありませんが、
R2ってそんなにスタイル悪いでしょうか?
私なら、安価にCVT車に乗ろうとするのなら、ミラとR2を比較して
恐らくR2を選択します。
なぜなら、スバルの軽自動車のサスペンションは
普通乗用車と同じ4輪独立懸架なので乗り心地がとても良い。
エンジンが3気筒ではなく4気筒なので静かで振動が少ない。
この2点は他の軽自動車メーカーでは今は採用されていないので
とても希少価値があります。
なぜ他社が採用しないかというと、単にコストがかかるからです。
しかし、スバルはあえてこだわりを持ってこれらを採用し続けています。
それがスバルらしいところでもありますが、一部の人にしか認められないところでもあります。
それと、まもなくスバルは軽自動車の自社生産をやめますので、
現行の車種がスバル製の最後の軽自動車となるため、
将来的には益々価値が出ると思います。
Yahoo!知恵袋 5747日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
6081
Views
質問者が納得購入したところに尋ねるか、ディーラーに聞いてみるのが一番だと思いますよ。
4236日前view6081
全般
3
Views
質問者が納得23年式のタント、5年後でも部品供給は有る? 大丈夫です! 生産打切り後7年間は、確実に部品供給有り! 更に、人気車種なら、15年後でも中古部品流通も有ります。 特に、消耗品関連、ゴム部品関連なら、かなり長期間供給されています。現在、バブル期部品でも新品入手可能です。 タントは長期間人気車種ですから、部品に困る事は、相当先の時代では?
2797日前view3
全般
8
Views
質問者が納得機構的には特に大きな違いはないと思います。もともとターボチャージャー自体は耐熱性は高いですし、純正は基本水冷なので熱容量は大きく、さらに停止しても冷却水に対流が生じますので一定の熱交換は続きます。その点で言えば電動ウォーターポンプなどは有効と思われますが、アイドルストップの為だけに着ける事はないようですのでシビアではないと思われます。 そもそも従来のターボ車でアフターアイドリングが必要とされる状況は限定的で、高負荷運転直後に若干の猶予時間が必要という程度です(取説等で見たことあると思いますが)。しかも普段...
3040日前view8

取扱説明書・マニュアル

32715view
http://www.daihatsu.co.jp/.../tanto_1205.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A