Sクラス
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"程度"9 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ヤナセ認定中古車で検索するとまだまだ沢山W140は有ります、またメルセデスベンツW140倶楽部でネット検索してみてください、数多くの部品、対策品か観覧できます・いい車やと思います。
4563日前view170
全般
 
質問者が納得こんばんは。 ABCからAIR…好みによると思いますが私はABCの方が好きです。 高速コーナーの安定感は断然ABCの方が良いです。(私は飛ばす方なので) 普段乗りならさほど差を感じません。 7速と5速も普段乗りなら忘れてしまうくらい気になりません。 ただ、ATオイルの汚れが早いです。 また、燃費も600より良くなってます。 ターボも先代より良くなってますが、個人的には先代はドッカーンとパワフル、現行は上品なパワフルといった感じです。 あくまで個人主観で参考になりませんが、私的には野生的な600上品な550と...
4564日前view958
全般
 
質問者が納得W221もかなり安くなりましたね! W221 s500 オーナーです。現在6.2万キロですが、、、。 W221もサス関係があやしくなってきましたので段さでフロントがキコキコ鳴るかどうか確認した方が良いです。(窓あけて)窓締めると2重ガラスなので聞こえません。 鳴り出すと手に負えません、、。サスの構造が変わってますのでアッパーアームやロアアーム、スタビ、エアサスなど等交換しても完治が難しいです。 1か所エンジンのオイルフィルターのパッキンからのオイル漏れがありました。工賃含む10諭吉くらいだったような...
4669日前view117
全般
 
質問者が納得なかなか楽しいお悩みですね(^^) さて、私なら、予算的に厳しいのであれば、迷わずw220後期型を選びます。 しかし、後記の理由により、本当にお勧めしたいのは、③のW221です 何故なら『最高級』だからです。 仰るとおり、W211とはグレード感が、天と地ほど違います。 実は、私も、S211前期モデル・S211後期モデルと乗り継いで来ましたが、つい最近、ちょっとした修理の際に、販売店の方が、気を利かせて、W221を代車に貸し出して下さいました。 まぁ、下心見え見えでしたが、乗ってみて、その素晴らしさに感...
4782日前view105
全般
 
質問者が納得突き上げる乗り心地がスポーティーだなんて勘違いの改造は、国産の安物の車でやるのが良いと思います。
3025日前view20
全般
 
質問者が納得エンブレムの表示は方法的な規制の対象ではありませんから、変えても外しても問題はありません。 ベンツの600とか大排気量の高額な車に乗っている人が車上荒らしに狙われるのが厭だから、とエンブレムを外す事はありますし、3000CC前後のベンツにのる方で、もっと高い車に乗っているんだぞ、と見栄を張りたくてエンブレムを替えているケースも沢山ありますよ。 特にベンツの場合は、それぞれのシリーズのフラッグシップ、最大排気量のエンブレムに変えている人、少なく無いですよ。ベンツに乗る理由そのものが「見栄を張りたいから」と...
4943日前view116
全般
 
質問者が納得S550かLSです。 まず、私は385、388馬力もあれば十分という考えです。AMGの加速はとても魅力的ですが、1ヶ月もすれば飽きます。 S550はとても価格がこなれて来ているので、お得感は1番でしょう。また、ブランド力もベンツ>レクサスだと思います。乗り心地・周りの車からの警戒度もS>LSですので、非常に快適に運転できます。 ただし故障は心配ですよね、なので認定中古車が安心だと思います。 現在LSの中古車の多くは、リコールでの顧客への代車の為に買い戻されています。なので、リコールが落ち着きLSの...
5048日前view85
全般
 
質問者が納得220無理して(かなり)乗ってます。維持費は、すごいです。何のために働いているのやら・・・という感じです。それなりの覚悟が必要です。 600はエンジン出力はすばらしいらしいですが故障や修理費、他の方も書かれている通りです。 私は220の500ですが、それでもかなり早いです。バランスが良いのかな?そういう意味でよく600より500がいい、といわれているのだと思います。 不良品かどうかは乗らないとわかりません。私のはワンオーナーで購入しましたが直後、エアサスが抜けました。ただし、整備履歴や内容が十分で、事故...
5075日前view254
全般
 
質問者が納得本来は車高が下がらないように部品がついています。それが故障していると思われます。 前だけとか後ろだけとか。全体の事も! あと、車高調などがついているとその辺傷みやすいです。 エンジンかけて復活するのならその部品。エンジンかけても戻らないならエアサスのコンプレッサーか、エアサスの本体の故障。 早いものは一晩で1から3センチ落ちます。※エアサスかABC(S600とかS55AMG)かでも判断はほぼ同じ。
3922日前view161
  1. 1

この製品について質問する