308
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"故障"16 件の検索結果
全般
 
質問者が納得よくあるのはATの故障ですね。そのAL4と呼ばれる4ATは故障が起き易く、かなりの確率でユーザーは故障を経験しています。分解修理ですと7~12万くらい、全交換になると30万です。 あとは、プジョーはエアコンの故障も多いですね。エアコンは故障箇所、交換部品でかなり費用が変わりますので一概には言えませんが数万程度から全交換までなると40万くらいかかるでしょう。 あと各部からのオイル漏れ、冷却水漏れ。それと同じエンジンを積んでるほかの車種でも新車時から見られる車両もありますんで持病のようなもんですね。修理が必...
3853日前view513
全般
 
質問者が納得好きな車に乗るのが1番です。 308ならそんなに故障は多くありませんよ。 国産の同グレードの車と比べると部品代が少し高い位です。 物によっては安い物もあるくらい。 私はディーラーと輸入車が得意な修理工場、量販店を使い分けています。 車を見るたび、乗るたびにプジョーだ~って思う事がメリットでしょうか・・・。 「案ずるより産むが易し」ですよ。
3918日前view421
全般
 
質問者が納得全く心配ないです。 エンジンはBMW製、だから何?ってことないですが、タイミングベルトが無くなったことは良いことです。いままでは車検ごとにタイミングベルト交換を勧められてましたから。 あと、308のATは悪名高きAL4からおさらばして日本のアイシン製になりましたので故障リスクはないでしょう。 このエンジンとATの置き換えで日本車と遜色無い信頼性になりました。 心配ないです。
4614日前view266
全般
 
質問者が納得長いこと乗るならトルコンATの308のほうが安心感があります。ゴルフのDSGはどれくらいの耐久性があるのか今のところいまいち不明で壊れたら直すのに数十万。
2911日前view4
全般
 
質問者が納得フランス車を彼是20数年乗り継いでいます。プジョーで15年目。もちろんずっとMT。 故障は今の208では皆無です。 308も同様でしょう。 かつてプジョー&シトロエンはATが壊れました。 だってそんな本国ではだ~~~~~れも乗っていないもの、メーカーが改良するはずがない。 けれど208、308ともATが日本製になったので弱点がなくなりました。 ですので、故障は国産車並。 つまり個体差で出るものもあるし、10万キロ近く乗れば部品交換も必要になる。 VWとそのパテントを使用する全てのDCTは、フィット3の...
2852日前view28
全般
 
質問者が納得プジョー車に特に詳しいと言う訳では有りませんが、 13分は長いですね。もし保証期間中なら 販売店で診断を受ける様お勧めします。診断機に かけると正確に解ると思います。保証期間外なら 一般工場でも診断機を保有する工場が多数 有ります。 推測では有りますが、フアンの、ON/OFFを制御する サーマルスイッチ(メーカーにより呼称は異なる。) の抵抗値異常による同症状を経験しています。 友人に頼まれ、交換した経験が有ります。 ご参考に。
4839日前view139
全般
 
質問者が納得以前よりはマイナートラブルは少なくなりましたが、電気系(制御関係)は複雑になっているので、メカニックの技術力、(経験値)で大きく差が出るのでポイントの一つとして考慮が必要だと思います。 故障時の修理対応としては保障作業は基本ディーラーのみ対応ですが、購入時に地元業者や協力店等を仲介させていれば、臨機応変な対応が出来る場合もあります(簡易修理作業、調整関係) 現状新車保障は3年ですが、購入時点で5年保障(有償)にする事が出来ますのでお勧め致します。(途中加入の場合割高) 緊急故障時にはプジョーア...
5076日前view873
全般
 
質問者が納得信頼性は今や国産並だと思います。 ごく最近の輸入車を所有したことのない方のイメージ で今もどうも評判が上がらないのではと思います。 ただ、アタリハズレは若干ですがあるようです。 特にATの不具合があるようです。 この辺は所詮大衆車ですのでしょうがないかと。 それに国産車でも今だにあるみたいですし。 ディーラーの対応は場所によりけりかと思います。 私がお世話になっているディーラー(埼玉)は とても丁寧な応対&サービスで満足しています。 実際に見に行ってみては??
5647日前view82
全般
 
質問者が納得プジョー306カブリオレを八年乗っていますが故障はパワーウインドーのモーターの故障一度だけです 他プジョーオーナーさんはどうなんでしょう? 輸入車なんで交換が必要の修理の場合は国産車よりは割高ですが。 修理などのブルーライオンの対応も良かったですよ。 現行車であれば故障頻度も国産車とさほど変わらないと思いますが。
5858日前view147
全般
 
質問者が納得ゴルフは一切考えたことが無いので、論外とします。 308は前期と後期では4速ATと6速ATで大きく違いますので、 その辺をよく考えて下さいね。 私はあえて4速モデル(AL4)に乗っています。 信号にしょっちゅう引っ掛かる市街地の走行がメインで9割が その走行になります。そのために燃費の違いなどは6速ATでも それほど変わらないので、そのメリットは無いです。 4速の方がエンジンを引っ張り、6速の方が美味しい所をちょこちょこと 使うイメージ。それもあって走ってる感、乗ってる感(?)があって わざといまだに...
2938日前view42
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する