D700
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"サイズ"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得このレンズは、会社にありますのでD3で使いますが別段、相性が悪いなどとは思いません。普通に使えています。24-70が新設計でナノクリスタルコート使っているので実用上無意味な細かな画質の評判とかではないでしょうかね?デジタル用に設計されてない、最適化されてない・・・・・とかかれる人が居るとは思いますが
5383日前view43
全般
 
質問者が納得初心者がフルサイズにする意味はないと思います。しかし、そんなことを言うと一眼レフすらいらないと言うことになるので「ない」とは言いきれないのですが、それだったらAPS-C機をもっと安くした方が売れるでしょうね。前の方が言うようにレンズの問題もあります。資産がない人にはAPS-Cのほうが性能の良いレンズを安く買えて有利だと思います。出したら売れるか?は売れますね。やっぱり・・・信者は多いでしょうから・・・ですが、最初に書いたとおり初心者にAPS-Cとフルサイズの性能の差は出せません。同じです。いや、もっとシビア...
5709日前view43
全般
 
質問者が納得ライカとニコンを両者を使い分けています。ただしライカM6で銀塩フィルムです。ニコンはD200、D300、D700がメインです。 モデル撮影との事ですが、ライカM8で慣れてしまっているのであれば、ニコンD700を、お勧めします。D90やD300でもいいのですが、ライカM8の広角レンズとのアングル差や望遠系の被写界深度の処理など、D90やD300だとレンズの面で、使い勝手に開きがあって、当方も悩んだくらいです。というのもD700はフルサイズ(FXフォーマット)ですがD90やD300だとAPS-C(DXフォーマッ...
5717日前view97
全般
 
質問者が納得大事なことは、1秒間で何コマ撮れる(モータードライブによる連写機能)ということではなくて、シャッターラグ(シャッターを押してから、どれぐらい速く、シャッターが切れるか?)ということです。シャッターの構造が大事なんですね。入門用のデジタル一眼レフもプロ用のカメラも、電子制御シャッターを使っているのですが、「押してから、切れるまで」の時間が短いほうがいいです。これが原因で高いカメラを買った経験があります。(電子制御のメカシャッターと完全電子制御のシャッターの差は大きいです。)たとえば、野球のバッティングを撮影す...
5729日前view60
全般
 
質問者が納得適切なレタッチ技術が有れば全紙は充分可能です。何のレタッチ、プリント用の調整をしない人は単純にカメラの画素数だけで考えがちですがそれでは小さいサイズでもまともなプリントは難しいですね。カタログデーターだけで考えてる人達はプリントも機械任せですからどうしてもネガティブな評価になりやすいです。500万画素のデーターでもちょっとレタッチする事によってA3でも全く問題が出ませんよ。プリントサイズに対して画素数が足りない場合はリサイズで画素数を増やしてリサンプリングすれば必要な画素数と画質は確保できます。この過程でレ...
5414日前view43
全般
 
質問者が納得>ファインダー倍率、視野率、連写速度、AF測拠点の少なさに不満他社カメラを使用してますが、APS-Cサイズセンサー搭載機で、その不満を解消するカメラは、ニコンならD300以外無いと感じますね。>D300は既に古いのか古くないですよ。キヤノンの5Dなんかは発売から3年経ってますが、未だに買う人がいます。1DMK3なんか1年半近く経っても、トラブル問題が常に噂されてますが、それでもまだまだ買う人は多いです。発売時期云々よりも、要はそのカメラで自分が満たされる要素があるのかどうか、ということだと思いま...
5955日前view122
全般
 
質問者が納得2009年9月の販売シェアは、一眼レフ83.7%に対しマイクロフォーサーズ16.3%ですね。発売からわずか1年で16.3%の販売シェアを獲得するのはすごいことだと思いますが、今後もこの傾向が続くのが、どこかで反転するのかは、もうしばらくしてみないと分からないと思います。キヤノンがニコンを喰ってるものの、一眼レフ自体の販売数が減っているわけではないので、今まで一眼レフに興味がなかった層や、コンパクトを購入していた層がマイクロフォーサーズを購入している可能性もあります。実際問題として、一眼レフを持っていてもファ...
5493日前view49
全般
 
質問者が納得可能でしょうね。しかし、私もsmowmanさん と同じように「なんで100%が必要なの?」という疑問が生まれますし、「必要」というならこんな所で文句みたいなことをを言う前に100%の機種に替えることを前提に、考えた方がよいです。私はEOS1D(約100%)と5D(96%)を使ってますが、そこまで100にこだわってません。確かに1Dの方が操作性は群を抜いてます。100%もその一つです。目が楽かどうかはわかりませんが・・・しかし、けられる部分はモニターで確認できるはずです。それをすればよいだけ・・・逆に言うとそ...
5496日前view45
全般
 
質問者が納得>APS-Cでベストと思われるレンズであっても、フルサイズのフォーマットではゴミレンズになることがほとんどなんですから。下の方も認めてるように、これが真実なら、ほとんど低画素フルサイズを使うメリットがないんですよね。私はD3、D300持ってますが(D3は5DM2を買ったので手放しましたが)、大三元ズームでも普通にD300で撮った方がスイートスポット効果で綺麗に取れますよ。70-200mm、F2.8Gで撮ってみてください。D3で周辺が流れまくります。D300では開放から使えるレンズもD3、D700では二段は絞...
5496日前view44
全般
 
質問者が納得あまり突っかかりまくっても、あなたの評判も下がってしまいますし、あまり熱くならないでくださいね。さて、私はPENTAX SPF時代からカメラを使っている若造ですが、現在はフルサイズのSony α900をメインで使用しています。実際、使用した限りでは、フィルム時代に比べるとだいぶ使い勝手が変わっています。フィルムで使っている人からすると、手振れやピントあわせはそれほど問題ないと思うのですが、現在のフルサイズ機では、ダイナミックレンジの拡張機能などを上手く使いこなす必要があるのがポイントですね。Pモードでお任せ...
5525日前view79

この製品について質問する