D90
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"リコー"12 件の検索結果
全般
 
質問者が納得被写体ブレが優先でしたら高感度ノイズに強い本体と明るいレンズで、さらに寄れるという贅沢な選択になります。●デジカメのマクロは広角端でくっ付くまで寄れる機能があっても望遠端でソコソコ寄れる程度だったりします。 つまり真ん中が寄れるかどうかは要注意ですので納得いくまで確認してください(たぶん寄れないものがほとんど)。 花ならクローズアップレンズを装着する手もありますが動き物では非現実的です。●リコーのデジカメのR10シリーズは高感度にはとても弱い筈です画質も悪いですが、GX200も高感度は同様と思われます、GR...
5610日前view47
全般
 
質問者が納得D90はすでに実質的な後継機となるD7000が出ているとはいえ、ミドルクラスではもっともコストパフォーマンスが優れたデジイチだと思います。大きく見やすいファインダーや高画質のセンサーなど上級機のD300のエッセンスをコンパクトな軽量ボディに注入!私も実際に2年ほど使っていますが、D7000の必要性を感じさせません。D7000と比べると画素数やファインダーの視野率などで若干劣ります。でも価格差を考えれば十分納得のいく内容だと思います。この下のD3100クラスとは画質的には大きな差はありません。しかし使い心地や...
4877日前view55
全般
 
質問者が納得全て表にすると良いですよ。値段、性能、長所、短所・・・ハウジングって良いモノは結構高いですからね。そのメーカー、質等解らないことには答えにくいです。XZ-1が上がってると言うことは、焦点距離(望遠域)はあまり重視していないようですし、あまり潜らないのであれば防水タフコンデジの方が便利ではありますが、10Mとかが良いとこなのでどのように使うか?どこまでの質が必要か?を知る必要がありますね。一応・・・XZ-1は実際5.6万円CX5は3.6万円差額2万円で買える防水コンデジはカシオEX-G1、フジXP30、オリン...
4733日前view58
全般
 
質問者が納得建築系の写真で模型まで撮影するなら一眼レフより広角に強い高級コンデジの方が綺麗に簡単に撮影出来ますよ。一眼レフだと被写界深度と言ってピントの合う範囲が狭くなり模型などを拡大して写す場合、全体にピントが合い難くなり難易度がかなり高くなります。(費用も掛かってしまいお考えの予算内では収まらなくなります)お勧めはパナソニックLUMIX DMC-LX3(3万半ば、24~60mm、F2~2.8、オプションのワイドコンバージョンレンズを付ければ18mmの超広角に対応します)リコーGX200(4万チョット、24~72mm...
5151日前view109
全般
 
質問者が納得小型軽量を望むならDP2かCX1。このうち、コストパフォーマンス重視ならCX1、画質優先ならDP2。レンズ交換できることを望むのであればD90かマイクロフォーサーズ。一眼レフであることにこだわるならD90。
5541日前view34
全般
 
質問者が納得D90、ニコンユーザーならCaptureNX2はお使いですか。「自動レタッチブラシ」という機能があります。いとも簡単にホットピクセルも目障りな通行人も消して見せます。フィルム時代には写りこんだホコリや糸屑を印画紙上で塗りつぶしたものです。http://www.nikon-image.com/jpn/enjoy/phototech/capturenx2/guide01_1.htm.
5488日前view75
全般
 
質問者が納得実際に使ってみてそれで良いならいいと思います。ただ、AF性能が少しどうかと思ったので自分なら買いませんね。奈良の大仏のところは相当暗いですからね。まぁピントは合うでしょうけど。動きものを撮るならやめておいたほうが無難です。運動会だとデジカメと大して変わらないかもね。
5075日前view45
全般
 
質問者が納得GRD3が候補ならGXRの24-72mmユニット付もよいでしょう。マクロ撮影でピントの深い写真が必要ならコンデジのほうが優位です。
5151日前view40
全般
 
質問者が納得防水とかなら、カシオのEx-G1かと思いますが・・・その辺を気にされないならソニーのHX7V、HX5V 、ニコンcoolpix S8100あたりが、スペック全般的に優れているかと思います。どちらもC-755と同じ光学10倍ズームです。
4910日前view31
全般
 
質問者が納得コンパクトデジカメは、記念、記録気軽にメモに軽くて何時も携帯出来るので先ず、別物で一つ持っていたほうが良いですよ。家は、その目的で購入するのですがいつの間にか娘の鞄の中に入っています。
5427日前view33
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する