N-04D
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"充電"11 件の検索結果
全般
 
質問者が納得F-05D(ARROWS X LTE)もN-04D(MEDIAS LTE)も共に ガラケー機能全部入り(ワンセグ・おサイフ・赤外線)で、 防水・防塵仕様となっています。 動作はどちらもストレスなく動きます。 また、バッテリもN-04Dの方が若干多いですが、実際にはどちらも同じで Xi圏内ですとすぐなくなります。 ただ、YouTubeの連続再生テストではN-04Dはかなりバッテリ消費が大きい(もちが悪い)結果となりました。 http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/article...
4470日前view87
全般
 
質問者が納得>もしN-04Dにするとしたらdocomoのポケットチャージャー02やPanasonicのQE-PL201-Wなどが 使えたらいいのですが使えますか? →N-04Dでなくとも、全てのスマートフォンで使用できます。 >あと電池パックなどを持ち歩くとしたら電池パックはdocomoショップでしか手に入らないのですか 純正品の購入はドコモショップで購入した方がいいです。 その中ですと、Galaxyが一番いいですね。 N-04Dは、バッテリーの持ちというより、操作自体に問題があるかもしれません。(前回のMED...
4496日前view66
全般
 
質問者が納得充電器がグラつくのは充電出来ない事が多いようです。 念の為、使っている充電器も一緒に持って行き、本体が悪いのか充電器が悪いのか見てもらった方が良いと思います。
3915日前view64
全般
 
質問者が納得まだどの製品も発売してなく正式仕様も出ていないので、回答不能ですよ LTE端末を購入すると言う事はLTE用プランに必ず入らなくては買えません そして現在入っているプランによって料金が上がる場合があります #Xi用パケ割、Xi用通話プラン(尚、1回入ると同じプランに戻せません) T-01Dはホットモックは出ていますがカタログスペックと仕様が違うので18日以降にならないと正確なことはわかりません >LTEは無料通話がなく料金プランが固定?一定と聞いたのですが本当なのでしょうか? 上記Xi用プランにプラスし...
4582日前view44
全般
 
質問者が納得同じNの機種の方が良いかと
3907日前view28
全般
 
質問者が納得充電できないとゆうのは、画面に何のアクションもでず、全く充電されていないとゆう事ですか? それとも、充電してますよ的な表示に変わり、ほんの少しずつでも充電されてますか? 付属で予備バッテリーと充電器がついているので、もしかすると変換コネクターを付けての充電器では容量不足なのかもしれません。 僕が最近買った機種も、何時間たっても満タンにならないので、付属の1AコンセントとUSB接続にすると直ぐに充電完了しましたよ。 修理は、どこで購入してもドコモショップに行ってください。
4343日前view9
全般
 
質問者が納得N-04Dはしてないですね。 MEDIASのシリーズで対応しているのはN-01DとN-04Eの2機種です。
3693日前view49
全般
 
質問者が納得ベースバンドチップが犯人と言えば犯人なんだけど 輪を掛けて液晶のサイズが大きく 解像度が上がるとピクセルのサイズが小さくなり、 バックライトの光が透過しにくくなる。 したがって相応の輝度アップが必要になり、 その分消費電力が増すHD液晶も原因。 3.9G圏内なら更に減ります。 10~12時間の完全待ち受け専で 休み時間に20分程度アプリを動かしての 残が45%~60%。 バッテリーのあたりが出るまでもっと減ってた様な気が。 そんなものだと。 hanahana151119さん .
4462日前view16
全般
 
質問者が納得>最初これをしておいたほうがいいよってことありますか? 保護フィルムを貼る!!!!!!!
4428日前view69
全般
 
質問者が納得僕はアイスノン使いますよ。ノートPCを使うときにタオルやハンカチに巻いて 手を置くところ(板状になっていてでこぼこしてないし、水や水滴が入る穴もない) に載せています。それでスマホを使うと熱くなるのでその上にスマホをのっけて います。手触りが涼しいかんじ?になったら離しています。 直接はさすがにヤバい気がするのでタオルなどを巻いたらいーんじゃないでしょうか? 以前は冷却シートなるものの横においていましたが、冷めないので。 PCはファンがあるから熱があがっても大丈夫だと思いますが、スマホにはファンが ないの...
4371日前view123
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する