Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
64
view
全般

ドコモの機種変更について本日、軽く水没して携帯が使用不可になりました...

ドコモの機種変更について本日、軽く水没して携帯が使用不可になりました。乾かして直りそうですが、最近イヤホンの調子も悪いしこれを機に機種変更しようと思っています。が、限りなく安くで機種変更するためにはどうしたらいいのか考えていまして・・ちなみに私あまり携帯に興味はなくて、スマートフォンも「いいなぁ」と思うけど、お金高いなら必要ないねってタイプです。いまドコモポイントが18000かな?くらいあります。携帯補償サービスで5250円支払って機種変更するか、ポイントを使い+差額分を払ってスマートフォンにするか・・いろいろ情報(うかがわしいのもあります)聞いたので正しいか間違っているか、そして一番いい方法を教えてもらえたら助かります。1・当方、携帯補償サービスに加入しているのでそれを使わずにスマートフォンに替えたらなんかもったいないなぁ(掛け金が)と思ってたら、知り合いが「サービス使わずにスマートフォンに乗り換えたらその分多少お金返ってくるよ」・・と。ほんとですか?2・携帯補償サービスではFOMA内であれば運が良ければ今使っている機種より新しいものに交換できる?3・友人いわく「スマートフォン高いけど、うんたらかんたらで(意味がわかりませんでした)実際お金かからないよ」とでも機種変更してるんだからちゃんとなにかしらでお金支払ってるんじゃないのか?4・携帯補償サービスはポイントは使えない?という情報の中で結局どうしたらいいんでしょうか?主義として「現金は限りなく使わない、月々の請求のときに支払うのも避ける(結局ローンみたいなものですよね?)」です。わかりにくいですがよろしくお願いします。ちなみに携帯はN905i 今年で四年目です※ドコモの店に行って聞けよ。みたいなこと言わないでくださいね。へこみます。
Yahoo!知恵袋 4774日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
1.携帯補償サービスに加入していて、2年間サービスを利用していないのでしたら、機種変更時にのみ使用できる3000ポイントがプレゼントされます。(お金は帰ってきません)2.サービスを利用するに当たって、原則同機種同色です。同機種でも同色がなければ他の色になりますし、色もなければ現在販売されている機種から選べます。3.一般的にはスマートフォンはパケ・ホーダイなどの関係で月額1,000円~1,500円多くかかります。4.携帯保証サービスでもポイントを使用できるようになりました。現在の携帯電話で不自由がなければ、わざわざスマートフォンへ機種変更する必要は無いと思います。
Yahoo!知恵袋 4759日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
140
Views
質問者が納得おっしゃる通りです。シークレットモードに切り替えたときに、通常のメール同様にまとめて見られます。ですが見えなくなっているだけのことで、保護になっているわけではありませんので、古い分はそのまま放置していると通常のメール同様にやがて消えていきます。初期化すれば、全てのデータは消え、購入当初の設定に戻るので、シークレットモードすらも根こそぎ消えてしまいますよ。暗証番号どころか、データが全て消えてしまうのは大丈夫ですか?〔補足みました〕端末初期化はデータ抹消の、設定もリセットされますから心配ありません。端末初期化に...
4672日前view140
全般
106
Views
質問者が納得解答・・・(=^艸^=) 解凍でつよ(=^・^=)ノ 参考に・・・ http://cuteynyanko.blog117.fc2.com/blog-entry-1.html
4471日前view106
全般
167
Views
質問者が納得N-02D使用者です。 歴代のNで毎年機種変更をし、今回はN-01Cからの機種変更でしたが、N-01Cの方が優秀でしたね。 ^_^; 総合的に重いです。 機種そのものが重い。 ボタン反応が遅い。 ボタンの押しこみが重い。 唯一のメリットはカメラはとてもきれいにとれます。 が、それ以外のメリットは当方には感じません・・・ 回転をさせればいいのですが、サブウィンドウがないのはやはり不便です。 タッチパネルが嫌でガラケーを選んでいるので、タッチパネルも不要な機能ですし、タッチパネルの操作性もiphoneに...
4522日前view167
全般
128
Views
質問者が納得電話とメール中心で折り畳み・スライド端末のどちらにも抵抗がないならどれを選んでも良いと思います。 ★N-02D 高級感があり多機能。ただ、思ったほど薄型には感じられないと思います。重さも同じNECカシオの薄型端末より若干重いです。 サブディスプレイが無いので人によっては不便に感じるでしょうね。 ★N-03D 価格も安目で無難だと思います。純粋に電話機として使うなら最適かもしれません。ただ、他の2機種と比べてケレン味に欠けます。 ★P-03D スピードセレクターを快適に感じるかは人それぞれでしょう。慣れ...
4552日前view128
全般
103
Views
質問者が納得スマホを契約するのであればパケホーダイダブルよりXiのほうが安いと思われるので全く無駄というわけでは無いと思われます。(月7GB以上の通信量があるとその月の回線速度を制限されますが…。)動画・音楽を楽しむのが主目的に入っているのであればiTunesと連携取れたほうがより楽しいと思われるので、自分としてはiPhoneをお勧めします。ただし、DOCOMOのメールアドレスやiモードアプリを引き続きストレスなく使いたい方にはお勧めしません。以下、参考ページです。http://sites.google.com/sit...
4561日前view103

取扱説明書・マニュアル

21562view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../N905i_J_All.pdf
579 ページ28.67 MB
もっと見る

関連製品のQ&A