Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
107
view
全般

トヨタMR2のターボはブーストアップ等での加速はどれくらいでしょうか...

トヨタMR2のターボはブーストアップ等での加速はどれくらいでしょうか?シートに押し付けられる様なGはきますか?コーナーリング性能はどれくらいでしょうか? ちなみに最終型です
Yahoo!知恵袋 5047日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ターボならシートに押し付けられる加速しますよ(^-^)
速い車ですよ!
他の方の回答であるように簡単にスピンする車ではありません。
昔は私のまわりの友人にも雑誌やベストモータリングのビデオ見てあの車はここがダメ、この車はあれより速いとか言う人いましたが結局乗った事がないのに知ってるフリだけなんですよ。
30歳も過ぎた今、その友人とその話をするとその友人は恥ずかしそうにしていますよ
(^-^)/

Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
16
Views
質問者が納得知らん。ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
2979日前view16
全般
14
Views
質問者が納得リアタイヤが簡単にグリップを失ってスピンモードに入る等、車の危険な特性を表す「テールハッピー」という言葉をトヨタのエンジニアはそのまま辞書通りに翻訳してしまったようです。「そうか、リアが滑ると幸せなんだ!」と。 そうして出来上がったのがSW20です。
2979日前view14
全般
10
Views
質問者が納得インテグラtype Rをお勧めします。 1998年に発売された初期型の後期に乗っていましたが、とても楽しかったです。 手作業でポート研磨までしていた、手の込んだエンジンです。インマニ、エキマニ、コンピュータ、ピストン、カムetc…等が変更されていました。今考えたら凄いですね。排気量1.8リッターのNAで確か200馬力出ていたと思います。 前期型も凄かったですが、更にパワーアップしていて、98spec Rと呼ばれていました。 タコメーターから少しでも目を離した隙に、あっという間にレッドゾーンに突入してしまう...
3057日前view10
全般
15
Views
質問者が納得純正は難しくても、強化アクチュエーターなら出回ってるのではないでしょうか。 またトムスやHKSから手に入らないかな。
3224日前view15
全般
13
Views
質問者が納得まずは保険屋に連絡、レッカーサービスを使いましょう。
3432日前view13

関連製品のQ&A