Gizport
8 回答
0
Share (facebook)
14
view
全般

トヨタ自動車 7月にプリウスαを購入しましたが 実走行と自分が走行し...

トヨタ自動車 7月にプリウスαを購入しましたが 実走行と自分が走行した距離が400kmの 誤差があり納車から3.4日目くらいでしょうか ディーラーから営業マンが来て距離も実走行もその場で確認してもらいました 1ヶ月間トヨタ内部で調べたけれど結局原因がわからずメータの故障かもわからないのでメーターを交換しましょうとの事です そんな簡単にメータを変えていいものだろうか 詳しい方いましたら教えて下さい。 約1ヶ月延ばして言い放したのが お客様がメーターを見間違えたのではと 自分で確認しているくせに怒りが収まりません。宜しくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4024日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
メーターがそんなに気になるということは
長く乗るつもりではなく短いスパンで売りに出したいからでしょうか?
Yahoo!知恵袋 4020日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (7)
1
>そんな簡単にメータを変えていいものだろうか
新車で走行距離が少ないうちにメーター故障が分かってよかったと思うべき。(メーターの故障だと断言できるとして。)
保証期間が過ぎてからのメーター交換は、決して安くないし。

何万キロも走行してからメーター交換して、手放すときには総走行距離不明車になり、値段が下がることもある。(メーター交換したことと交換時の走行距離を書類に記録しておくのが普通で、ディーラーならそれくらいはやるだろうから、その点は気にしなくてもいいかも知れないが)

あまりメーター交換は好ましくないけれど、もし実際に壊れているなら仕方がない。いつまでも実走行距離がよくわからないまま乗るのも嫌だと思う。
新しいメーターでしばらく走行し、異常がなければそれで良し、と思って乗ればいいと思う。まだ異常が起こるようなら、徹底的に調べてもらうべし。
(最近の車はタイヤの回転数(輪速という)から走行距離や速度を算出しているものが多いので、そちら系統の可能性もあるかも)
Yahoo!知恵袋 4023日前
シェア
 
コメントする
 
1
新車で早々メーター交換車になる事は良い事ではありません。
現段階で異常が見当たらず、何かの見間違えで済むもので有れば交換しない方が良いと思います。

例えば、オドメーターとトリップメーターを読み間違えてたとか?(あまりに基本的な事なので違うかもしれませんが…)
Yahoo!知恵袋 4023日前
シェア
 
コメントする
 
1
どんだけ走行して400kmの誤差が判ったのかが判りませんが、

燃費を良く見せるために、誤差の範囲内ととぼけて、
会社ぐるみで走行距離を多く表示しているんじゃないですか?
メーター誤差±10%じゃなかったですかね。

それとも、タイヤ外径や空気圧が違うのですかね。
ちなみに、以前、見た目で前輪の空気圧が低いと判るタクシーに乗った時の事です。 会社から自宅まで走行し、通常より2割料金が高かった。
それだけたくさんタイヤが回転しているんでしょうね。
Yahoo!知恵袋 4023日前
シェア
 
コメントする
 
1
ん?新車ですか?
実走行と自分の走った距離っていまいち意味が分かりませんので補足をお願いします。
Yahoo!知恵袋 4024日前
シェア
 
コメントする
 
1
400kmの走行距離の違いで、最終的に何が望みなのですか?
故障のメーター交換も駄目!・・・故障なら交換修理でしょ!
最終的に如何しろと云うのでしょう。
謝って欲しいのか、お金が欲しいのか・・・目的は何でしょうか?
傍で見て何が目的なのか判りません。(私は、それが知りたいね!)
Yahoo!知恵袋 4024日前
シェア
 
コメントする
 
1
納車時に既に400km走行ならタイヤとか見れば?
ってか受け取らないよね。
Yahoo!知恵袋 4024日前
シェア
 
コメントする
 
1
納車後3・4日で400㎞もの誤差が発生とはすごいですね。
いったい3・4日で何キロ走られたのですか?
実走行の距離は何で算出したのでしょう?
新車での購入ですか?それとも中古車での購入でしょうか?
条件が漠然としすぎて判断に困りますねぇ~。
前出の方も書かれていますが、質問者様は一体どのような解決がお望みなのでしょうか。
メータ交換にもご不満のようですから、お金が欲しいの?車替えて欲しいの?
他の方も書かれているように、もう少し現状を詳しく示していただかないと的確な回答は望めないのでは?
それとも、不満を聞いてほしいだけ?
Yahoo!知恵袋 4022日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
73
Views
質問者が納得プリウスα7シートに乗ってサーフィンしている者です。 6'4なら全然余裕で乗りますね^^b たまにロングに乗りたいと思うので、上にキャリーを取り付けようと思いましたが... オプションでルーフ部分を樹脂パノラマルーフにしていたため、どのメーカーのキャリーも取り付けが不可でした... パノラマルーフがプラみたいにやわらかいので、もし、サーフキャリーを付ける予定があればノーマルのルーフにした方が良いと思います。 オリジナルのオプションで後に防水マットがあるので、これはオススメです! プリウスαの型でもツーリン...
4355日前view73
全般
82
Views
質問者が納得トヨタ プリウス トヨタ カローダフィルダーハイブリッド(8月6日発売予定) トヨタ カムリハイブリッド マツダ アクセラ(秋に出る) がお勧めです。 あと、プリウスは、走りを重視するのならG'sがお勧めです。見てみてください。 http://gazoo.com/car/tv/Pages/movie_124_001.aspx?MAKER_CD=A&CARTYPE_CD=425&GENERATION=12
4407日前view82
全般
337
Views
質問者が納得17キロ走れば御の字でしょう。 私も満タン法が一番比べ易いと思います。 10アルハイ、50エスハイと乗り継ぎましたが どちらも どうやっても リッター10キロでした。 あの重量で10キロ。 満足でしたよ。
4406日前view337
全般
154
Views
質問者が納得スバル車に気持ちが傾いているのでしたらXV 2.0i-L Eyesightが良いと思います。私も今まで乗ってきた車はトヨタが多いです。ファミリー用のファーストカーはトヨタですが、通勤その他のことはスバルの軽で済ませています。スバルを買ったのはこれが初めてですが確かにトヨタの高級感と比べると劣るところはあると思います。洗車をすると2~3日たってからも水滴が染み出てきたり、納車されたその日に内装からキシキシと音が出たり・・・でも故障はしたことがありませんよ。 考えてみてください。スバルがトヨタより品質的に劣るの...
4475日前view154
全般
112
Views
質問者が納得私も紹介で最近プリウスαのSを契約した者です。 なかなか、紹介となると強気の値引き交渉は難しいですよね。 したがって私の場合は、必ず付けたいオプションとそうでもないオプションを予め決めておいて、商談の場でそのすべてのオプションを付けた見積もりを作成してもらい、かなりの値引きを引き出した後(ディーラーオプションは店にとってかなりの利益になるため値引き額は当然増えます。)、予算オーバーだからと伝えてオプションを削るという作戦に出ました。 削る対象のオプションは明らかにディーラーの粗利が見込める、ガラスシーラン...
4641日前view112

取扱説明書・マニュアル

18033view
http://toyota.jp/.../priusalpha_201203.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A