Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
78
view
全般

メーカーの品質? 先日、去年中古で買った平成15年式のマツダMPV(...

メーカーの品質? 先日、去年中古で買った平成15年式のマツダMPV(LW3W)なんですが、急にエンジンが止まるという症状に見舞われ、ディーラーに持っていったところ、エアフィルターからエンジンまでのダクト(伸縮部)の一部がパックリと割れており、それが原因でした。

修理したところ、現在では全く問題なく走れてます。

その前に乗っていた日産のプリメーラ(平成9年式 Te-V)は、11年乗っていましたが、そんな壊れはありませんでした・・・


これって・・・単なる部品のハズレですかね?
それともマツダ品質!?


ディーラーの方は、「このパーツは伸縮するんで劣化すると割れるんですよね・・・」って言われたんですけど・・・

そんなもんですかね?


お礼は無駄に500枚www
Yahoo!知恵袋 5263日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
車の品質は大きく分けて、設計品質と製造品質があります。
日本メーカーは大量生産による効率化を求め、製造品質を重視してきました。
製造品質を向上させると、コストが下がり大量生産での利益が最大化します。
工業製品は大量に同じ物を作る程、製造コストは下がりますし、不良品の発生量も減ります。
これは、製造に関わる共通に必要な費用が個数に按分されるため個々のコストが低下する効果や、大量に仕入れることにより部品コストの低減、製造における行程の慣れによる効率化等があります。
確かに製造品質を向上することで製品の品質は向上しますが、根本的な部分に間違いがあると大変な事が起こります。
昨今のトヨタのリコール隠しもその一つです。
製造品質が向上すると、全体の品質が向上するので、それにあぐらをかいて設計品質が疎かになる傾向があります。
日本より製造台数の少ない諸外国のメーカーは、台数が少ないため製造品質の向上に限界があります。
それを補完するために設計品質に力を入れています。
設計上で製品の不良が出にくいようにすることで、全体の品質を向上する方法です。
それを忘れた日本メーカーが、設計品質を疎かにした結果、いろいろな不具合を起こしています。

パーツの熱伸縮なんて当たり前のことです。
設計時に充分考慮して良いことを、考慮が足りないために設計上の不良が発生したのでしょう。
プリウスのブレーキ制御のプログラムも、設計上の問題は内在しているでしょう。
ABSの検出の主体となるタイヤの回転パルスも、欧州車では1回転数十は常識ですが、日本メーカーは概ね1回転4パルスしかありません。
このパルスの間隔で車両は進むわけで、1パルスの制御遅延があるとその距離を走行してしまいます。
タイヤ1周が概ね2mですから、50cmは制御遅延があったら空走することを意味しています。
例えば、車速パルスが1周20あれば、この空走距離は10cmに縮まります。
安全性を考えれば、空走距離は短いに越したことはありません。
ただ、パルス数を多くして制御を細かくすると、油圧で制御するアクチュエータが高価になってしまいます。
そのコストを抑えるために、パルス数を4に統一してしまっているという、なんとも情けない状況なのです。
カタログにはABS搭載としか記載しませんから、その精度がどうなっていようと表面には現れませんから、コスト優先の日本メーカーと思い入れのある欧州メーカーの差が出ます。
欧州車で採用されているマッシュルーム鋼板も、衝突の衝撃を受けると蛇腹のように縮んでショックを吸収するものですが、日本車で採用するメーカーはありません。
日本メーカーもわかってはいても、コストが約3倍ににもなるので使えないのが現状です。
高級食材を使ったレストランと大衆食堂の違いと言ってしまえばそれまでですが、コストをかけずに見栄えだけを良くしていることは問題視しても良いのではないかと思いますけど。

といったようなことが現状ですから、そんなもんでしょう。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
8
Views
質問者が納得新車の???? ベンツのA180、、、、、 新車で買える現行型と中古で買える先代型と両方存在してますガ 新車で買う、、、、のならば 新車保証とメンテナンスパックを5年まで有償で付ければ 故障も維持も心配は杞憂では??? >>>基本的には購入後10年は乗るつもりでいます 5年目までは保証延長で問題なし 5年目以降は、、、、質問する側に甘んじるのなら金が必要なだけ
3349日前view8
全般
22
Views
質問者が納得アイドリング時の吸入空気量学習値がリセットされてしまったために、アイドリングしなくなったのではないでしょうか。 日産車なら急速TAS学習ができますので、方法をググってやってみてはいかがでしょうか?
3041日前view22
全般
52
Views
質問者が納得運動音痴で無器用のため、四苦八苦で普通免許取りましたが、取ってからも坂道発進が苦手で怖い目にもあいました(失敗して5mずり下がるとか)。 そんな中、車の運転を器用にする友達に、坂道発進のコツを教えてもらいました。 ①坂道発進時、サイドブレーキを引いていたら下がらないので、フットブレーキから足を離す。 ②サイドブレーキを引いたままで発進しようとすると、クッと前へ出ようとして出れない状態になる。 ③そのままで発進しようとするとエンストするが、②を感じた瞬間にサイドブレーキを解除すると、普通に発進できる。 ...
3761日前view52
全般
80
Views
質問者が納得国産、セダン、5ナンバー、1800-2000㏄、ノンターボ、150-200ps位、5or6MT。。。 こんな車があったら、確かに欲しいです。 理由は、①5ナンバーで車重を含めてコンパクトな方が運動性が良い。②セダンは、ステーションワゴン・ハッチバック・ミニバンに比べ重心が低く、かつ、ボディ剛性的に有利と言われており、運転を楽しむのにより向いている。③セダンは、クーペに比べて実用的、かつ、フォーマルな用途にも使える(フォーマルな雰囲気がする)。ということです。 それから、セダンはオーソドックスなスタイルである...
3960日前view80
全般
106
Views
質問者が納得型式が分からないので、はっきり言えませんがトランクのヒンジ付近で配線が断線してるかもしれません。
4407日前view106

関連製品のQ&A