Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
95
view
全般

ダイハツコペンについて質問させていただきます。 間もなく免許を取得す...

ダイハツコペンについて質問させていただきます。
間もなく免許を取得するのですが、中古でコペンを買いたいと思っています。
教習車(コンフォート)とはかなり運転感覚は違いますかね?
また、父のハイゼットトラックやアルファードも運転することになるかと思うのですが…初心者には難しいでしょうか?
Yahoo!知恵袋 4504日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
私は、エリシオンとコペンを所有しています。
コペンですが、コンフォートと比べ、座席が低く乗り降りしにくい事、車高が低いので運転時の目線が低い事以外は、特に問題ないと思います。運転しやすく楽しい車です。一度座席に座って見る事をおすすめ致します。
たまに大きな車に乗られるそうですが、私の場合コペンからエリシオンに乗り換えると、エリシオンが大きく感じる事があります。でも少し運転するとすぐに大きさに慣れ、普通に運転できます。
逆にエリシオンからコペンに乗り換えると、コペンの楽しさがより実感できます。
コペンは、とても楽しい車です。
初心者でも問題ないと思いますよ。
Yahoo!知恵袋 4497日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
21
Views
質問者が納得整備士をしています。 ATが滑っている状態になります。ATにも内部にクラッチがあり、それが滑っているのだと思われます。 買ったばかりであれば購入店で普通は保証修理してくれると思います。 修理はAT丸ごとの交換となり、部品代もですが交換に時間がかかるものなので購入店があまりよくないところであれば請求されるかもしれません。
2829日前view21
全般
19
Views
質問者が納得半日も掛からないでしょう? ただ、あなたの車だけ預かってる訳じゃないでしょうからね。 1週間もあるのではないかと。 電話してみては?
2887日前view19
全般
32
Views
質問者が納得インヒビタスイッチが故障しているのかもしれない。 例としてセルを入れてからブレーキを踏むとか きーを回してセルが回る前にセレクタを動かしたりすると こういう故障を招きやすいようです。 そのまま放置しとくと、多くはセルがダンマリになります。 キーが抜けなくなることもある。
3073日前view32
全般
44
Views
質問者が納得コントロールCPUの不調の可能性もありますね。 ディーラーでないと対応できません。 CPUなら中古品で安く直せるけど、他だと高くつくだろうね。 ポンプもオクに出てたね。
3201日前view44

取扱説明書・マニュアル

13461view
http://www.daihatsu.co.jp/.../copen_1204.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A