Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
105
view
全般

今 15年式ダイハツ コペンに乗っているのですが、フロントから異音が...

今 15年式ダイハツ コペンに乗っているのですが、フロントから異音がするんですが原因がわかりません。 5MTのコペンに乗っていて、LSDなどもついていないと思います。(中古で買ったので詳しいことはわかりません)

広い空き地で、(雪が少し積もっていました)少し速い速度やアクセルを踏み込んで、ハンドルを左右に回すと、ガ、ガ、ガという音がフロントからします。

タイヤが干渉しているかと見たのですが、なんとも無いようなんです。

何かパワステ関連が、故障または、負担がかかっているのでしょうか?

ぜひ、詳しい方教えていただけないでしょうか?
Yahoo!知恵袋 4905日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
聞いてみなきゃわかりませんが、コペンは油圧パワステですからパワステポンプの可能性もあります。
止まっているときにも同じような音がするならポンプだと思います。

ただひっかかるのが書いてあるのが速めの速度ってところで、ゆっくりだとならないとか情報がちょっと足りません。

いろんな条件で試してみて解決方法が見つかりますので、ディーラーや整備工場に入れてください。

自分で対処したいならもっと事細かに書いてください。
Yahoo!知恵袋 4904日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
21
Views
質問者が納得整備士をしています。 ATが滑っている状態になります。ATにも内部にクラッチがあり、それが滑っているのだと思われます。 買ったばかりであれば購入店で普通は保証修理してくれると思います。 修理はAT丸ごとの交換となり、部品代もですが交換に時間がかかるものなので購入店があまりよくないところであれば請求されるかもしれません。
2835日前view21
全般
19
Views
質問者が納得半日も掛からないでしょう? ただ、あなたの車だけ預かってる訳じゃないでしょうからね。 1週間もあるのではないかと。 電話してみては?
2894日前view19
全般
32
Views
質問者が納得インヒビタスイッチが故障しているのかもしれない。 例としてセルを入れてからブレーキを踏むとか きーを回してセルが回る前にセレクタを動かしたりすると こういう故障を招きやすいようです。 そのまま放置しとくと、多くはセルがダンマリになります。 キーが抜けなくなることもある。
3080日前view32
全般
44
Views
質問者が納得コントロールCPUの不調の可能性もありますね。 ディーラーでないと対応できません。 CPUなら中古品で安く直せるけど、他だと高くつくだろうね。 ポンプもオクに出てたね。
3208日前view44

取扱説明書・マニュアル

13463view
http://www.daihatsu.co.jp/.../copen_1204.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A