Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
58
view
全般

Windows8とUbuntuのデュアルブートについて Window...

Windows8とUbuntuのデュアルブートについて Windows8とUbuntuをデュアルブートしようとしましたがうまくいきません・・・

手順としては
1、Windows8でパーティションを分割してUbuntuの領域(120GB)くらいを確保

2、Ubuntu 13.04のisoファイルをDVDに書き込み、PCで起動

3、インストール時は手動で
インストール場所:上で分割した領域
スワップ領域4000MB程度(上で分割した領域をさらに分割)
ブートローダー:インストール場所と同じデバイス
にしてインストール

4、EasyBCD2.2でAdd New EntryのLinux項目で
type:grub2
Name:Ubuntu
Device:ブートローダーのデバイス

にしたのですがUbuntuを選択すると

「Windowsを開始できませんでした.最近のハードウェアまたはソフトウェアの変更可能性があります.問題を解決するためには次の方法があります:
1、Windowsインストールディスク・・・
2、言語の設定を選んでから・・・
3、「コンピュータの修復」・・・

このディスクがない場合はシステム管理者またはコンピュータの製造元にお問い合わせください.

ファイル:NSTAutoNeoGrub0.mbr
状態:0xc000007b


となります.Windows8は正常に起動します.

使用するソフトがLinuxでの使用になるのでなんとかできるようにしたいと思っています.
3の部分でなにか間違えたのかなと思いましたがよくわかりませんでした.
原因と対処法を教えていただけませんでしょうか・・・
Yahoo!知恵袋 4210日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
一時期 Windows7 と ubuntu12.04TL をデュアルブードで使っていまし
た。

その浅い経験からいえば、まず3番はあいてるパーティーションがあれ
ば自動でやった方が確実です。

それと4 EasyBD CD2.2 は分かりませんが、デュアルブードで使うのな
ら windows → Ubuntu とインストールすると Ubuntu の標準のブートロー
ダーが入るので別にソフトを用意するのはいりません。

あまり詳しくありませんが気がついたところだけ書いてみました。
Yahoo!知恵袋 4204日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
25
Views
質問者が納得ランチャー画面の右側コンフィグからパッドの設定が出来るので、キーコンフィグで、方向キーの設定で十字キーを押して設定しなおせばちゃんと動かないでしょうか? パッドにアナログモードとデジタルモードの切り替えがあるタイプでしたら、アナログモードに変えてから使ってください。たぶんエレコムのなら切り替えボタンが真ん中とかにあるはず。
3877日前view25
全般
23
Views
質問者が納得昔は自作の方が安かったですが、最近はBTOで買った方が安い場合がほとんどです。 でも、好きなパーツで組めるということと、何よりも知的好奇心をそそるということもあり、自作はいいものですよ。 予算的な部分ですが、12万くらいあれば十分高スペックの構成が組めると思います。グラボは動画編集には必要ないと思いますが、まあ、入れておきたいのなら入れてもいいんじゃないでしょうか。 ちなみに私はグラボ無しでi5-4440、メモリ8GB、SSD128GB、HDD1TB、BDドライブ、マザーボード、ケースで9万5千円ほど...
3916日前view23
全般
65
Views
質問者が納得僕の経験上全然大丈夫
3908日前view65
全般
66
Views
質問者が納得FirefoxやChromeをインストールしてそちらをデフォルトブラウザとして利用してみてはいかがですか? そっちでOKならゆっくり調べながらIE11でもログインが記憶されるように調整すると良いと思いますよ。
3974日前view66
全般
58
Views
質問者が納得画像が乱れる時はビデオチップの故障です
3992日前view58

取扱説明書・マニュアル

24630view
http://download.brother.com/.../bc4000ug06jp.pdf
88 ページ2.29 MB
もっと見る

関連製品のQ&A