Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
47
view
全般

ノートパソコンの外付けバッテリーについて 外付けDCバッテリーのGE...

ノートパソコンの外付けバッテリーについて 外付けDCバッテリーのGETPOWER PLUS(19v/16v 4000ma VAIO用)を使用しています
(裏にバッテリーフレッシュキーパーを購入時から貼っています)
購入当初は2時間ほどVAIO(XR)でフル稼働していました。現在は購入から1年経って1時間少しの稼動でした(これは劣化と諦めていました)・・・・


昨日使用したところ一回目50分しか稼動せずそれからすぐに再充電(この時PCとバッテリーははずしてあります)
して使用したところ13分しか動きませんでした
コレは故障でしょうか?それとも連続の再充電が駄目だったんでしょうか?
(あるいはフレッシュキーパーのせいか・・・)

追記:このバッテリーは純正ACアダプタと接続して充電し、満充電になるとランプの色が変わり完了を教えてくれます。

面倒な質問かもしれませんが分かる方ご回答お願いします。
Yahoo!知恵袋 5826日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
機種等は違いますが、私はデルの9セルの長時間バッテリーを現在、使用中ですが、最初は5時間ほどでしたが、2年後の今では3時間ほどに減衰しております。
充電しても30分ほど使うと、すぐに2時間ほどになります。
バッテリー自体の経年劣化が進捗していると思います。
Yahoo!知恵袋 5823日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
25
Views
質問者が納得ランチャー画面の右側コンフィグからパッドの設定が出来るので、キーコンフィグで、方向キーの設定で十字キーを押して設定しなおせばちゃんと動かないでしょうか? パッドにアナログモードとデジタルモードの切り替えがあるタイプでしたら、アナログモードに変えてから使ってください。たぶんエレコムのなら切り替えボタンが真ん中とかにあるはず。
3858日前view25
全般
23
Views
質問者が納得昔は自作の方が安かったですが、最近はBTOで買った方が安い場合がほとんどです。 でも、好きなパーツで組めるということと、何よりも知的好奇心をそそるということもあり、自作はいいものですよ。 予算的な部分ですが、12万くらいあれば十分高スペックの構成が組めると思います。グラボは動画編集には必要ないと思いますが、まあ、入れておきたいのなら入れてもいいんじゃないでしょうか。 ちなみに私はグラボ無しでi5-4440、メモリ8GB、SSD128GB、HDD1TB、BDドライブ、マザーボード、ケースで9万5千円ほど...
3897日前view23
全般
65
Views
質問者が納得僕の経験上全然大丈夫
3889日前view65
全般
66
Views
質問者が納得FirefoxやChromeをインストールしてそちらをデフォルトブラウザとして利用してみてはいかがですか? そっちでOKならゆっくり調べながらIE11でもログインが記憶されるように調整すると良いと思いますよ。
3955日前view66
全般
58
Views
質問者が納得画像が乱れる時はビデオチップの故障です
3974日前view58

取扱説明書・マニュアル

24565view
http://download.brother.com/.../bc4000ug06jp.pdf
88 ページ2.29 MB
もっと見る

関連製品のQ&A