Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
60
view
全般

NTTの料金がおかしいんです!! 今日恥ずかしい話ですが、NTT東日...

NTTの料金がおかしいんです!!
今日恥ずかしい話ですが、NTT東日本の電話(ひかり)の電話代催促が来ました。
7月分・8月分を払わないと契約解除ですと(汗
払うお金はあったので。。。 すぐに電話し、料金を確認しました。

その時値段に何か引っかかったので、料金の内訳を聞きました。
(現在契約は光電話、LANレンタルのみ)

「8月は光の契約が525円・LANが400円?で、携帯への通話が4000円?です」
・・・は?すみません、家電を使った覚えがないんですが・・・と言ったところ、

「こちらにはそういうデーターが残っていますので・・・」と
・・・いえ、使ってません。PC用に接続してるだけですから!

「少々お待ちください。(多分この人は新人さんぽい)何月から見ますか?」
・・・見れるの全部お願いします!!
「7月18日128円、20日144円、21日144円、22日96円、23日~29日まで毎日144円、30日192円、
31日192円です」
・・・すみません、毎日しかも値段が一緒ですよね?!本当にかけてないんですよ(涙
「かけていないと言われましても、こちらにはデーターが残ってて。不服なら利用明細出しますから、
それ見てから確認してください。1週間程度で紙が届きますので、それに捺印、契約者名を記入の上送り返してください。
2~3週間程度で利用明細をお送りいたしますから」
・・・いやいや、利用明細見るまででもなく(泣)おかしいので今すぐに調査に入ってください!
「個人情報のなんチャラで、利用明細到着後再度電話ください」

だめだこの人・・・と116に電話。しばし説明。

「転送電話など入ってるとそういう現象があるんですが、入ってないのでもう思い当たる現象はないですね。。
すみませんが、もう一度料金センターに電話をして先ほどの人じゃない人と話をしてみてください。
多分違う対応になると思いますので」

再度料金センターの人に説明。
「確かにおかしいですよね。調査チームに早急に報告しておきますので、普段連絡が取れる番号お教えください」
・・・でもこんなのよくあるんですか?
「機械の故障だったり、色々調査してみないとわかりませんが・・・正直・・・お客様の発信記録をお伝えできない状態なので
言えませんが、(さっきの人は教えてくれたのにー)正直「奇妙」な発信の仕方なんですよね・・・色々な意味で」

・・・ちょっと怖いんですけど(涙

「でもすぐに利用明細送りますので、どこに・何時に何分間発信したかとか全部出ますから!」
・・・わかりましたじゃよろしくお願いします。

こんなことってありえるんですかね?7月8月9月とずーとらしいです。

怖いよ!!!!!!
Yahoo!知恵袋 6056日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ひかり電話の誤請求は結構あるみたいですよ。
PC用に使用しているだけならなお可能性は高いですね。
申告して発覚しても内々で処理しようとするので、マスコミ沙汰になることが少ないだけです。

料金収納の件で、NTTの関連システムの人と打ち合わせをしたことがありますが、まぁなんというか
適当というか原始的というか、想像しているような情報社会の最先端とはかけはなれたような
処理をしています。人手が入る以上、日常的にミスは起きるだろうなぁと心配になるような処理です。

私の場合、料金収納ではありませんが、116による契約時のミスが1年後に発覚し、課長さんまで
謝罪に来ましたが、最後まで文書の提出は拒み、やっと提出した文書には無記名で持参してきました。
きっと社外での責任より社内での責任を気にしているのでしょうね。以前にも契約の際に
同じような経験をしていますので、会社の体質なんでしょう。そのときも○○担当が悪いとか、
派遣社員が増えたからとか、○○システムが導入されたからとか、いろいろ社内批判していましたが、
その人自身、会社上部に報告するような気配が感じられない。そんなだから、公に発覚しなければ同じミスを
何度でも繰り返すのでしょう。

ひかり電話自体にも幾つかのコンピュータバグがあり、NTTに報告したことがあるのですが、1年以上経ちましたが
治る気配もありません。担当の人も現象を確認して認めてくれたのに、きっと報告してないのでしょうね。

せっかくなので、誤請求の事実などが発覚した際には、私もぜひ公開していただきたいですm(__)m
(適度にひかり電話を使用している世帯だと誤請求があってもたぶん気が付きませんので)
Yahoo!知恵袋 6041日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
25
Views
質問者が納得ランチャー画面の右側コンフィグからパッドの設定が出来るので、キーコンフィグで、方向キーの設定で十字キーを押して設定しなおせばちゃんと動かないでしょうか? パッドにアナログモードとデジタルモードの切り替えがあるタイプでしたら、アナログモードに変えてから使ってください。たぶんエレコムのなら切り替えボタンが真ん中とかにあるはず。
3550日前view25
全般
23
Views
質問者が納得昔は自作の方が安かったですが、最近はBTOで買った方が安い場合がほとんどです。 でも、好きなパーツで組めるということと、何よりも知的好奇心をそそるということもあり、自作はいいものですよ。 予算的な部分ですが、12万くらいあれば十分高スペックの構成が組めると思います。グラボは動画編集には必要ないと思いますが、まあ、入れておきたいのなら入れてもいいんじゃないでしょうか。 ちなみに私はグラボ無しでi5-4440、メモリ8GB、SSD128GB、HDD1TB、BDドライブ、マザーボード、ケースで9万5千円ほど...
3589日前view23
全般
65
Views
質問者が納得僕の経験上全然大丈夫
3582日前view65
全般
66
Views
質問者が納得FirefoxやChromeをインストールしてそちらをデフォルトブラウザとして利用してみてはいかがですか? そっちでOKならゆっくり調べながらIE11でもログインが記憶されるように調整すると良いと思いますよ。
3647日前view66
全般
58
Views
質問者が納得画像が乱れる時はビデオチップの故障です
3666日前view58

取扱説明書・マニュアル

22116view
http://download.brother.com/.../bc4000ug06jp.pdf
88 ページ2.29 MB
もっと見る

関連製品のQ&A