Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
125
view
全般

グラボについて ビデオカードについての質問です。 現在使っているPC...

グラボについて ビデオカードについての質問です。
現在使っているPCのスペックが
Windows 7 Home Premium 64-bit
Processor: Intel(R) Core(TM) i7 CPU 870 @ 2.93GHz (8 CPUs), ~2.9GHz
Memory: 8192MB RAM
HD1.36TB 空き561G
駐在ソフトはスカイプ やブラウザのIRONなどのみ。

ビデオカードがAMD radeon5800シリーズです。
Radeon HD5850
StreamProcessor数1440
コア周波数725MHz
搭載メモリGDDR51GB
メモリ周波数1000MHz(4000MHz)
メモリインターフェース256-bit
Texture Units 72
Render Back-Ends 32
消費電力Load 170WIdle 27W
演算能力2.09TFlops
コア RV870 / 40nm
配信∔ゲーム時
下り回線
速度 81.22Mbps (10.15MByte/sec)
上り回線
速度 87.52Mbps (10.94MByte/sec)です。

今現在league of legend というPCゲームをしているのですが、配信しながらするとFPSが40代でかくついて
しまいます。これはビデオカードを新しくすることにより改善されますでしょうか?設定などは画質を下げたりは行っています。
またPC版のダークソウル2を配信しながらやりたいのですが、このスペックでいけるのか知りたいです。
たぶんビデオカードが古いものと思うので、いけないと思うのですが、低価格のオススメのビデオカードがあれば知りたいです。
Yahoo!知恵袋 3701日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
Radeon HD5850を使ってるなら、その上のR9 295X2 8GD5 PCIExp 8GB最安価格(税込):¥189,800が良いかと思います。
http://kakaku.com/item/K0000648808/
その他
http://kakaku.com/pc/videocard/itemlist.aspx?pdf_Spec101=2
Yahoo!知恵袋 3638日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
25
Views
質問者が納得ランチャー画面の右側コンフィグからパッドの設定が出来るので、キーコンフィグで、方向キーの設定で十字キーを押して設定しなおせばちゃんと動かないでしょうか? パッドにアナログモードとデジタルモードの切り替えがあるタイプでしたら、アナログモードに変えてから使ってください。たぶんエレコムのなら切り替えボタンが真ん中とかにあるはず。
3571日前view25
全般
23
Views
質問者が納得昔は自作の方が安かったですが、最近はBTOで買った方が安い場合がほとんどです。 でも、好きなパーツで組めるということと、何よりも知的好奇心をそそるということもあり、自作はいいものですよ。 予算的な部分ですが、12万くらいあれば十分高スペックの構成が組めると思います。グラボは動画編集には必要ないと思いますが、まあ、入れておきたいのなら入れてもいいんじゃないでしょうか。 ちなみに私はグラボ無しでi5-4440、メモリ8GB、SSD128GB、HDD1TB、BDドライブ、マザーボード、ケースで9万5千円ほど...
3611日前view23
全般
65
Views
質問者が納得僕の経験上全然大丈夫
3603日前view65
全般
66
Views
質問者が納得FirefoxやChromeをインストールしてそちらをデフォルトブラウザとして利用してみてはいかがですか? そっちでOKならゆっくり調べながらIE11でもログインが記憶されるように調整すると良いと思いますよ。
3669日前view66
全般
58
Views
質問者が納得画像が乱れる時はビデオチップの故障です
3687日前view58

取扱説明書・マニュアル

22289view
http://download.brother.com/.../bc4000ug06jp.pdf
88 ページ2.29 MB
もっと見る

関連製品のQ&A